Aruのよもやまつれづれ日記

E34 キーレス取り付け

数年前に購入して放置していたキーレスユニットの取り付けをしました。

購入してたのはこちらの商品

コムエンタープライズのロックマンです。

お値段はダブルロックモジュールを付けて5000円です。

 

E34の場合リアシートの下にドアロックのコントロールユニットがあります。

手順としては以下のとおり

1)リアシート座面をとりはずし

2)車体左後ろのモジュール(リレーやヒューズが付いているボックス)が車体後ろ側で10mmの

ナットで止めてあるのでそれを外し持ち上げて裏返す

3)黄色のコネクターに繋がっている配線から目的の配線を探す

4)ロック線、アンロック線、+12V、アースを接続(ダブルロックモジュールは最初に配線しておく、

でないと動作しないです)

5)ウィンカー線を探す、こちらは私の場合片側では片方の分しか見つからず、反対側のドア側の

束から反対側を見つけました。

6)配線テストの要領が記載されているのでチェック

 

配線要領はDDさんのページを参考にしました、私の車は94年ですが、ロックとアンロックは95年と

同じでした、ウィンカーは違いまして、これは車体後ろ側に行く束のなかから針とテスターで探しました

モジュール側の束に他の方は左右のウィンカー線を割り込ませているのですが私は左分しか見つける

ことができず、右分は車体右側の束の線に接続しました。

 

ついでなので、バッテリーやアース類の線に接点復活材を吹きかけておきました、この復活材はかなり

良くて変化が感じられます、時々車体の純正アース部分に吹きかけると良い商品だと思います。

お値段も400円くらいですのでオススメします。

接点復活スプレー

 

途中、ダブルロックモジュールを接続せずにテストしたところ不動、

モジュールを繋がないとうまくいかないことがわかるまで+12でロック、+12でアンロックする線を

テスターを使って全部チェックしました。これで余計に2時間くらい浪費、

まぁとりあえず付いたのでよしとします。

いや、快適快適、、、

2013-05-26 17.17.24

最近の「E34 BMW メンテナンス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事