見出し画像

Aruのよもやまつれづれ日記

おかげさまで200万アクセス

先ほど投稿をして気が付きましたが200万アクセスを超えておりました。

訪問いただきありがとうございます。

image

編集画面で見てみますとブログを始めてから3,422日、9年になるんですねぇ。。。

どのあたりのページがアクセスが多いか見てみますと

洗濯機ネタがどうやら人気。。。いやー、、、皆さんお困りなんですね。。。

  1. ビッグドラム C01エラー C06エラー
  2. 日立 BD-V2000の修理 C17エラーの頻発
  3. TVとTV用スピーカーの電源を連動させる パソコン...
  4. 自家製ハム 自家製ベーコン 2018年2月
  5. 懐かしい車 Part.8 ホンダ 初代レジェンド クーペ
  6. 革ソファーの色落ちのDIY補修
  7. docomo LG G2 L-01Fのバッテリー交換
  8. 懐かしい車 Part.10 マツダ ルーチェ 5...
  9. 吹き抜けや高所の大掃除に便利な道具 5mの高所...
  10. 劇レア物

しかしこうして見ますと、車ネタがあまり登場しない。もっと車のDIYネタを投稿しないとBMWカテゴリーの意味がありませんね(汗)。

思ったより壊れないもので、ネタが、、、、

と言いつつ天井は垂れて来ていますし、触媒の警告も出ています。時々クーラントレベルがなぜか下がりますし、直さないといけないところはあったりします。あと部品をかったままで寝かせている燃料ポンプもありました。

おっとそういえば、光軸モーターが壊れたままでした。

あれ?実は故障してる??

古い車に乗っていると感覚が麻痺してくるんでしょうか。。。

故障が故障と感じられないというか、、、季節も良くなってきましたので蚊が出る前に少し車もいじらないとですね。

最近はなかなか更新ができておりませんが今後も料理や車ねたなどつづっていきます。

宜しくお願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事