きっかけ屋のTriggerブログ~笑顔と笑声と笑動でいこう!

「きっかけ作り」に奔走する人財育成プラネット加古のブログ。あなた魅力と才能が開花するひきがねを引くで~っ!

今年も大変お世話になりました!

2007-12-31 16:03:56 | 気づきと感謝

今年も最終日になりました。

感 謝 !

思えばなかなか充実した面白い一年でした。これも全てご縁のあったすばらしい皆さんのおかげです。また、いつも支えていただいているや講師・クライアントの方々、そして何といっても一緒に仕事をしている仲間の皆さんに感謝申し上げます。

いつも夢や激励やお叱りをいただいて、本当にありがとうございました。

来年は、責任力1000倍の日々に突入しますが、これからもよろしくお願いします。

※最近コメントをいただいた皆様、レスもできずにすみません。これからは、もっとマメに頑張りますので、コレに懲りず今後もお付き合いください。


呑む人の非常識

2007-12-30 20:41:34 | つぶやき日記

西田塾でご一緒だった熱い男・榊原社長の経営する居酒屋さんに。他に出かけたついでにふらっと立ち寄ったまでだが、実にいい雰囲気のお店でした

残念ながら、小学生のSyouとまるで酒を呑まないカミさんとだったので、「ご飯とおかず」って感じでゆっくりできなかったけど・・・。

普段、ビールを主役に「適当に」頼んでいる料理も、「まずはご飯」って言われると、注文の目的が完全に違ってくる。そんな二人も、普段行かない居酒屋の料理に喜んでいたようだ。しかし、「呑み屋」として認識している居酒屋で、家族で食事するのはちょっと気を使ったね。

そんなお奨めのお店はこちら。

半田市内 隠れ家和食「ちゃり蔵」。その他にも、素敵なグループ店もたくさんです。地元の方は是非!


笑声

2007-12-29 19:57:39 | 話のネタ

笑顔が大事だって、誰だって感じている。そんな大事なものも、マクドナルドでは「0円」ではあるが・・・。

不思議な縁で知り合った若者で、近く居酒屋をオープンさせるかんちゃんって男がいる。なぜ知り合ったのかさえ良く分からないようなご縁だが、彼の最高の持ち味は「笑顔」だ。そんな彼から久しぶりに電話をもらった。すると面白いことに、「声も完璧に“笑って”いた」。

決して本当に笑っているのではない。うまく言えないが、「声が笑顔」なのだ。この大切さは私も以前から考えていて、「笑顔、笑動(笑顔のようなハツラツとした動き)、笑声(笑顔のような声質)」を心がけているがなかなかできない。

そんなかんちゃんからの「何の用事もない電話」は、なぜか元気をもらうことができた。やはり、「笑顔」や「やる気」や「幸せ」は伝染する。楽しい人やプラス思考の人の周りに人が集まる所以だ。

ところで逆に、マイナスや愚痴、悪口も伝染します

愚痴や悪口を言わないようにしよう、ってのは誰もが納得するところだろう。もちろん言わないほうが良いにきまっている。

しかしこの「伝染」を考えるともう一つ、いや、こちらのほうこそ気をつけたい。愚痴やマイナスは「言わない」ことも大事だが、「聞かない」ことも大事だということ。

 

妙な伝染病には十分気をつけるべし


何となくうれしい~「プロ意識」

2007-12-28 23:29:29 | 話のネタ

イチローが、先のオリンピック予選の川崎のプレーに激怒したといわれている。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20071227&a=20071227-00000030-dal-spo

ヤフーのトピックスの見出しを見たとき、ピンときた。そして、妙にうれしくなった。

私自身、オリンピック予選の時、代表選手が妙に「ガッツ」に溢れていて、不安になったからだ。川崎は一塁に滑り込んだ。多くの人は、「おおっ、高校野球みたいですっげえ気合入っているなあ」と思っただろう。しかし、その時私には美しくなかった。それは「プロ」としてはふさわしくないと思ったのだ。というのも、それが試合の序盤だったからだ。最高のパフォーマンスをするには、一塁は走り抜けたほうが早いていうのは野球経験者なら常識。にもかかわらず、最後の最後にどうしようもなく体が反応してしまって滑り込むことは理解できるが、あの場面はふさわしくない。それどころか、「こんなに必至ですよ」って感じがして何か嫌な予感がしたもんだ・・・。

その時の感覚を思い出しながら、イチローのコメントを見ると、「さすがイチローのプロ意識」と思うと同時に、同じように思ったことがとってもうれしくなるのでした。


ちょっと違う(笑)

2007-12-27 23:58:26 | つぶやき日記

連日の呑み会で家族とはあいさつする程度の毎日・・・。

そんな中、朝のわずかな時間にSyouが不気味なことを言い出す。

「そういえば、とうさんあてに『おさいバカ』が来ているぞ」って。

な、なんや「おさいバカって・・・

だ・・・誰やそれ・・・

「畳の部屋に入れてある」

って言うんで、恐る恐る和室をあけるとそこにはなんと・・・

 

 

 

 

ああ・・・、Syouのおバカ丸出し

そういえば、「お」「さい」「はか」って読めなくはないか・・・。でも、「暮」は「墓」とちょっと違うけどね・・・。まあいいか。果敢に読んで伝えた彼をヨシとしよう

バタバタの毎日の中で、なかなか和んだ瞬間でした


さすがスゴイ技!

2007-12-24 19:33:52 | つぶやき日記

クリスマス・イヴです。今年は初めてケンタッキーフライドチキンに予約をして、それなりの準備をしました。

ところで、今日はビックリするスゴイ技を堪能しましたです。

Syouのサッカーチームほかで招聘した、フリースタイルフットボールの「球舞」のパフォーマンスです。

ひと言でいえば、「究極のリフティング」ですね。ナイキやミスタードーナツのCMに出ていたりしているあの人たちです。私もテレビでは見たことあるけれど、ナマで見る彼らのパフォーマンスはさすがでした。

となり町の町民体育館で非公開で行われたイベントは、素人とは思えないサッカーチームのコーチ(と思われる人)のサンタにふんした前説から始まり、座ったり踊ったりしながら繰り出されるリフティング技は、それは私の想像を遥かに超えていました。

 

足だけではなく、背中や肩、顔面などあらゆるところを自由自在にサッカーボールが移動していくのです。いやあ、さすがにすごかった。とても人間業じゃない感じだが、彼らは子供達に何度も何度も言っていました。

「できないことなんてまずないよ。こんなテクニックも、できると信じてできるまで練習し続けることが大切。必ずできるようになるよ」って。

さらに、70名ほどの子供達に面白おかしくリフティングを指導。その教え方もプロの技って感じで最高でしたね。事実、リフティングの苦手なSyouがあっという間に首の後ろでボール止めたりしているんですから・・・。

クリスマス・イヴとは関係ない話ではありますが、なかなか楽しい時間を過ごしました。

やっぱりプロって美しいです


インフォムドコンセントと責任力

2007-12-23 23:55:44 | 気づきと感謝

情報が多いことは良いことだが、そうなると自分の責任の大きさが増すことを認識したい。

少し前に通院したが、完治していない虫歯があり歯医者へ行った。するとレントゲンをとり細かい説明。その歯には銀がかぶせてあるのだが、これをとった後の「可能性」を幾とおりも説明していただける。

(かなりいい加減な記憶ではこんな感じ・・・)

「歯自身の芯が残って(生きて)いれば、こいつを使って治療をできますが、これがダメな時は抜歯することになります。でも、見てみないと分かりませんし、これを確認することで残っているのが折れてしまうことがあります。」

「とりあえず痛み止めを飲んで様子を見て、それでも痛むようならその後に考えるのもテです。でも、ほっておくと突然歯がボロっと取れることがある」

「抜歯したばあいは、3ケ月くらい左では噛めない可能性があります。その場合は不便です。でも、歯(の根っこ?)が残っていなければそれしかありません。その場合の対処法は3種類あります。一つは、隣の歯を使ってブリッジを作り・・・」

・・・

って、説明はいろいろしていただけるのですが、結局「どうしますか?」と聞かれるわけです。インフォムドコンセントという言葉が有名なように、医療現場での情報開示は極めて大切ですが、素人に選択を委ねられても困るのも事実。

そういえば、ある(かなりアウトローな)医者は、インフォムドコンセントのことを「医者の責任逃れのための言い訳」といっていました。

一理あると思います。

最近、「責任力」=「断言力」だと思うことがしばしばです。完璧な確信がなくとも、部下や仲間が安心して行動できるように「断言」することがとても大事だと。もちろん、その裏には何かあれば自分が責任を取るということです。任された人の自主性や創意工夫は、そんな「責任力」のうえに成り立つと思うわけです。

ロクに方針も出さずに「君に任せる」と上司ぶってみたり、やり方もルールも示さずに「君のやり方で」といったり。効果的な部下育成やコーチングには、大前提となる価値観の提示は絶対に必要だと思うのです。

初めて飛行機の操縦席に座った人に、エンジンの掛け方も教えずに「どうやったら飛べると思う?」「空を飛んだらどんな気分だろう?」「大空を飛び回る素敵なイメージをしようよ」・・・なんていう上司やコーチが実在します。しかし、それは違う。もしかするとそういう人は、実は飛行機の操縦の仕方やエンジンの掛け方を自分自身がしらないのかもしれません。

 

ところで、いのちに関わる医療の現場はそうはいかない。だから、受診した歯医者を「責任逃れ」とは思わないけれど、判断しかねる私には「断言力」の重要性を再確認するには十分だった。ところで、ビジネスの世界でいのちにかかわるようなことがどれだけあるだろう。医者に比べれば、どんなに失敗が許される世界だろう。

そう考えれば、ビジネスでの「断言力」など、簡単なものだと分かる。ビジネスで「責任力」を発揮することなど、簡単で仕方ないことなのだ。


リハビリ・・・

2007-12-22 14:36:56 | 気づきと感謝

ブログ休止からちょうど2週間がたちました

この間、人生最大のヤマ場を超えました。というのも、来年早々、サラリーマンを卒業することになりまして。まあ、いざとなると想像していたよりはるかにビビってしまったし、そうなりゃ開き直れるだろうと思ったら、何やら得たいの知れぬ不安が襲ってくる毎日。

 

ああ・・・、これでエエんかなあ・・・。ヤバイかなあ・・・。転職とはワケが違うぞ・・・。

 

って。

 

ん?マイナス思考?

 

へへっ

本当のプラス思考はマイナスを想定して最上をイメージするのです。今、本物のプラス思考の道をまい進しています。

それに気づきます。そもそもこの、「ビビりまくるこの感覚を求めていたのだ」

 

2週間の間に、実にいろいろな人とお会いしました。そして、励ましやお叱りをいただきました。また、こんなブログをまめに覗いていただいている方やコメントをいただけた方、ありがとうございました。

さあ、それでは少しずつ歩き出します


知行合一 ~ ちょっとわけありまして(笑)

2007-12-09 18:25:07 | 気づきと感謝

私の好きな言葉。

「知っていてもやらないのは、知ってもいないことと同じだ。にもかかわらず、やってもいないのに偉そうなことを言ったり、否定的なことを言うのは実につまらないことだ」

今こそこの言葉をかみしめたい。

「知行合一」

ということで、最近「口先(だけ)男」になりかけているのと、ブログを書いて自己満足している自分に気付いた。それに、大勝負に向けて超充電期間としようと思うので、ほんのしばらくブログを休みます。といっても12/20目標に再開の予定ですが。

ということで、まずは部屋の大整理を開始しました。

思ったより道は険しそうです


未熟か・・・

2007-12-08 23:34:18 | 気づきと感謝

親しい若手経営者&幹部と、「平日ではとても予定が合わない」ってんで土曜日に忘年会。皆さん前向きで刺激的だ


涙をのんで終電で切り上げると、酔っ払って禁煙ホームでタバコを吸い散らかすオヤジに遭遇…。最近、この手の場面に遭遇すると悩ましい…

以前なら確実に注意していたが、こいつらにそれが効果的かといえばそうでもない(>_<)。


若い奴らも周りにいる…。吸う大人も悪いが、注意もしない周りの大人もいかがなもんか…。そんな葛藤の中、こいつの目の前で散らかした吸い殻を拾ってみたが反応ない…


感動伝道師・香取さんの「こういう奴をみたら『ああ、こいつは人間一回目の未熟な奴だ』って思え」というアドバイスや、「ゴミを捨てる奴を減らすより、拾う人を増やす方が大事」だという変な歯科の佐藤さんのありがたい言葉がグルグル頭をよぎるものの、何とも後味が悪い。これでエエんかなあ・・・。


まあ、こんなことにこだわれる自分を良しとするしか仕方ないか…

(そのオヤジの前のつり革につかまっている電車内より)