juria

日々の記録

コチジャンたれを利用して

2012-09-29 16:42:44 | Weblog

ダンスの大会が終わって疲労感がすっかり抜けるまで一週間ほどかかってしまいました。

いやはや、体力はすっかり衰えてしまったのか?

このままじゃいけない!

 

体力回復すべく、料理にいそしんでいます。

 

さんまが安いので、大量に購入。

三枚おろしにして、塩コショウし、小麦粉をつけて焼き、かぼちゃをレンジで温め

ピーマン、タマネギをいため、コチュジャンタレを最後にまわし掛けたもの。

フライパン一つで出来るので、後片付けがとっても簡単。

サンマとかぼちゃの甘みがピリ辛たれにからんで、とっても美味しい一品ができました!

コチュジャンがすっかりなくなったので新しいものを買いました。今度はぜひ使い切りたいものです。(笑)


ダンス大会(今年8回目)

2012-09-24 04:04:18 | Weblog

昨日は、札幌のパークホテルで今年8回目のダンス大会でした。

いや―――!今月は2回もダンス大会があるのね。今さらビックリ!

毎日忙しいわけだわ。(笑)

 

今回は自分の持ち級より上のクラスなので、ハードルは高いし大丈夫かな?

しかも、苦手のクイックステップがあるのでどうなることやら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

忘れ物がないように慎重に準備して、寝るのも早めにして準備OK!

 

朝はひんやりとして、あれほど暑かった日も今は何処。

会場に着くともう結構人がいて練習しています。

ぶつかって怪我をしたり、足をひっかけられないように注意して動くのみ。

そのうちに音楽が鳴って、各クラス別の練習時間に。

よいよ、クイックステップの音楽になって組んで踊ろうとしたその時に、後ろからビュンビュンと

まるで新幹線のように飛ばしてくる若いカップル。

ヒャーーーーーー!

危ない!

こちら各駅停車の鈍行ですから。スピード出されても困ります!(笑)

 

 

何回も組んで踊ろうとすると、そんな具合でとうとう一回もまともに踊る事が出来ないで練習時間終了。

えーーーー!

何なの?あれほど練習したのにまったく歯が立たないではありませんか!

暗い気持ちで会場を後にしたのでした。

やっぱり、練習は練習。実地訓練がまるでなかったものね。しかたないでしょう。

肩を落として控え室に戻り、付けまつげをつけようとしたときに片方がどうしても上手くいかず

とうとう失敗!

予備に持っていた、100円ショップの付けまつげをつけたのでした。

失敗した付けまつげは1000円以上したのですごくもったいない!(涙)

不安いっぱいの出だしとなってしまいました。

 

一次予選

ワルツは難なく踊り終わり、クイックを踊る順番待ちをしているとき「あれ?けっこうスペースが空いている」

これなら、大丈夫かもしれない。

予想通り、空いているスペースを使ってけっこうスイスイと踊ることができたのでした。

ヤッターーーー!

思い切り踊れたからこれで落ちても悔いはないよね、と話しあっていたのですが張り出された掲示板にアップの文字が。

良かったーーーー!

無事一次予選通過。

 

二次予選

一次予選とは違って、けっこう込み合っています。

ワルツもクイックも衝突を繰り返し、まともに踊れない。

しかもクイックではいきなり違うル―ティンを踊られたので足が合わない!

オ―マイゴッド!

てっきり落ちたと思ってがっかりしていたら、残っているというのでビックリ!

他のカップルも同じような状態だったのでしょうか。

 

準決勝

ここまできたら思い切り踊るのみ!

でも、ワルツのすぐ後にクイックステップを続けて踊るので

バテて足が止まってしまわないか心配だったのですがなんとか踊りきることが出来ました。

ここまできただけでも喜んでいたのですが、ついに決勝のダンスを踊れることに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

結果は5位で盾をいただきました。

トロフィーには届かなかったけれど、決勝に残っただけでも

大満足。

自分達のあとからあと3組も呼ばれたので、8組で踊ったと分かったときには驚きでした。

普通は決勝6組で踊るので。

そんなこんなで、無我夢中のなかダンス大会が終わりました。

 

今回の大会はOBの先生達の競技もあったりで、大盛り上がりでした。

現役のときの雄姿は見られなかったけれど、今の若い先生達のダンスに決してひけを取らない

それどころか、年輪を重ねた艶といったらいいのでしょうか?

 

そういうものを感じさせてくれる、すばらしいダンスを見せてもらうことができたのは大収穫でした。

ぜひ、この企画来年もお願いします。

 

 

今日は一日ゆっくりと疲れをとって、またすっかりご無沙汰になっているガーデニングを再開

しなくっちゃ。種まきしたパンジーが可愛そうなことになってます。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 


三連休も終わり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2012-09-17 17:54:10 | Weblog

今週末にダンスの大会を控えているので、連休は続けて練習しようと思ったのですが

さすがに、膝と腿に疲労が溜まるので中一日は練習を休みました。

肉離れの後遺症が出るし、膝は痛くなるし、クイックステップの練習を始めてからは

けっこう体力的にキツイ!

でも、なんとかル―ティンを思い出し通して一通り踊れるようになったのは練習の成果と言えるでしょうか?

練習中はひどく汗をかいて、下着まで汗でぐっしょり。

これが、毎日ともなると洗濯も大変!

部活をやっている子供がいるのか?というくらい毎日、毎日の洗濯です。

 

でも、本番で練習の成果が出せるか?というとそれが難しい!

こんなに、練習したんだからきっといい成績にと思っているときに限って良くないのはどうしたことでしょう。

 

練習しすぎで、筋肉が固くなったり、プレッシャーで押しつぶされそうになったり、ものすごく力んでしまったりと

惨敗の原因には事欠きません。(笑)

 

本番では何が起きるか分からないし、予測を立てようにも立たないし、練習を生かせるように踊るのみ!

楽しみながらも、思い切り踊れたらそれで良しとしなければ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

健脳レシピより。    鮭ときのこのピリ辛焼き

肉のように見えるのが、鮭。

生鮭を薄く削ぎ切りにして塩コショウし小麦粉をまぶして焼く。

きのこ、ピーマンなどを焼いたら、鮭を戻して、コチュジャンだれをかける。

甘辛くて美味しい一品が出来上がりました。

 

生鮭2切れ分のコチュジャンたれ材料

コチュジャン、酒・・・・・・・・・・・・・・各大さじ3

醤油、砂糖・・・・・・・・・・・・・・・各大1.5

酢・・・・・・・・・・・・・・・大1

にんにく(すりおろし)・・・・・・・・・・・・・0.5かけ分

 

たれの分量さえ覚えておけば、いろいろ応用できそう。

冷蔵庫に眠ったままになっていた、コチュジャンがようやく活用出来ました。(笑)

 


我が家の野菜

2012-09-14 17:28:08 | Weblog

 

毎日、毎日インゲンの収穫が、このくらいの量あります。

我が家の痩せた畑でこの量の収穫が毎日続くなんて奇跡的!

いやいや、夫の努力の賜物でしょうか?

 

裏庭のインゲンを植えてあるところ。

足元には、青じそがたっぷり。

お蔭様で、健康的な野菜生活をおくってます。

でも、すっかり、食べ飽きてご近所に配るのが多い今日この頃です。

インゲンのてんぷら、インゲンの胡麻和え、インゲンとジャガイモの煮物、インゲンのサラダ、

インゲンの味噌汁、インゲンの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう浮かばない!

 

インゲンに反して、ゴーヤはなかなか実が成らないですね。

今まで収穫したのが4本のみ。

花はたくさん咲いているのに、実がならないのはどうしたわけでしょう?

不思議です!

 

ついにオキスズにかわいい実がなりました。

ヤッターーーー!

ようやく、小玉スイカ見ることができました。

来年も鉢植えで育てようっと。

 


健脳レシピ

2012-09-11 11:27:41 | Weblog

このタイトルがすごく気に入って、久しぶりに「きょうの料理」の本を買いました。

物忘れが気になるお年頃ですから、健康な脳でいるための対策は必要ですね。

 

牛や豚の脂にふくまれる飽和脂肪酸は、とりすぎると動脈硬化の原因。

一方、魚の脂やオリーブ油に含まれる脂肪酸には、脳の炎症の進行を抑える働きがあります。

魚の脂に含まれる、DHAやEPA,ターメリックに含まれるクルクミン、鮭やエビに含まれるアスタキサンチンなどするは活性酸素を

除去し脳の病気を予防すると考えられています。(今日の料理より)

 

 

すぐに影響されやすいので、今日でもう5日も魚料理が続いています。(爆笑)

以前は、週に一回くらいしか食卓に登場しなかったのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

脳が健康になっているのかどうかはハッキリしないけれど、(笑)

体重は確かに減ってきているではありませんか!

ビックリですね。

我が家の体重計には、体年齢も表示されてそれがどんどん若返っている。うれしい悲鳴!

体重が減っただけで若返るなんて、怪しい気もするけど良いことは信じることにします。(笑)

 

次回のダンス大会では、クイックステップがあるので軽快に踊るためには体重が少ないに

こしたことがないでしょう。(キッパリ!)

 

しばらく魚料理が続きそうな我が家の夕食です。

 

 

 

 

 


ダンス大会(今年7回目)

2012-09-08 05:55:06 | Weblog

 

先週の日曜日は、滝川市でダンス大会が行われました。

我が家から、二時間くらいかかるので朝は5時起きの強行軍。8時すぎに会場に着いたときは

駐車場も、あと一歩で満杯になるところで滑り込みセーフ!

このあと、場所を確保してトランクから荷物を出していたところ、なんと夫がワイシャツを忘れたというではありませんか。

 

 

そ、そんなーーーーーー!

それじゃあ、出場できないじゃないですか!

トランクをゴソゴソやっているうちに、昔の古いワイシャツが入っていたというので、ホッ!

でも、カフスボタンがない!とまた、大騒ぎ!

顔見知りの人が予備に持っていたので、貸してもらえることになって胸をなで下ろしたのでした。

そんな、こんなでパニックが尾を引いたのか、思うような結果が出ませんでした。

事前準備はしっかりしましょう!(怒)

 

 

 

 


水餃子の作り方、本場中国編。

2012-09-06 10:32:15 | Weblog

使い慣れない、新しいパソコンに四苦八苦しながらもようやく画像が取り込めるようになったので

わすれないうちに、餃子作りの画像をアップします。

 

餃子の皮の材料(7人分)

小麦粉(強力粉)1.2キログラム

水400CC

 

水は全部、いっぺんには入れず少しずつ投入。

まとまってくるまで練る。

寝かせる前に全体に水をつけておく。

この段階で固い状態でも問題なし。

できれば、3時間は寝かせおく。

大きなボールがなかったので鍋で練っているところ。

このあとたっぷり水をつけて寝かせます。

 

 

餃子の餡の材料(7人分)

ひき肉1キログラム

エビ1パック(約400グラム)

酒・・・・・・大匙2

醤油・・・・・大匙1

餃子の元(粉末)少し、なければおろしニンニク。

ニラ6束

サラダ油・・・・・・適量

味の素、少し

塩・・・・・・小匙2

 

ひき肉1キログラムとはビックリするような量ですが

皮に対してちょうどいい量です。

エビは皮をむいて包丁でみじん切りにします。

いつもなら、中華包丁で見事に細かく切るのに我が家の切れの悪い包丁

に四苦八苦。あーーーー、包丁研ぐの忘れてた(汗)

ニラ6束はあらかじめ洗って水を切っておきます。

 

エビを投入したところ。

 

 

ニラ6束切るのは大変。

塩は最後に入れます。初めから入れると水分が出てくるため。

そして一番最後にサラダ油を回しかけて、餡作り終了。

今まで作ったものは、この油が入っていなかったのでイマイチだったのでしょうか?

 

 

 

次はいよいよ皮作り。

水餃子のクライマックスシーンです。

これが、いくら見てもその通りには出来ず、いびつな物が出来上がるだけ。(涙)

↑このように中国の麺坊は細くて使いやすい。

手前のが我が家の麺坊。これでは平らで丸い皮ができません。

この細い麺坊もお土産にいただいたので、次回はきっと上手くできるはず。(笑)

 

 

このように、ほとんどあちらの両親に作ってもらいました。

 

 

このあと、たっぷりの熱湯で茹でます。

この時、餃子の口が開いてしまわないようにしっかり皮を接着します。(両面を強く押す)

少しでも破れてしまうと大変なことに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

沸騰したら3回ほど、打水をして完成。

モチモチとして、とってもおいしい餃子の出来上がり!

 

冷凍する時はこの段階で餃子同士が重ならないようにして、冷凍します。

食べるときは、凍ったまま熱湯に入れてます。

味はまったく変わりなく美味しく出来上がります。