JUON事務局日記

樹恩ネットワークの日々のできごとをお伝えします。

大学生協ボランティアセンター活動報告20(3/14~18)

2012-03-28 | 東北地域太平洋沖地震
第21タームの報告です。
前の週に続き4泊5日の活動で、平日はニーズ調査、土日は学習支援を行ないました。

3月15・16日(ニーズ調査)
電話でニーズ調査の訪問アポ取り。
昨年4月までにボランティア活動で伺ったお宅に、電話をかけています


夜は振り返りのミーティングで改善点など話し合います。



3月17・18日(学習支援
小学生チーム
春休みの宿題を持って、今回もたくさん来てくれました♪


土曜日はあいにくの雨
翌日は晴れたので、外でサッカーもできました


ひとたび休憩の時間になると、手に負えない小学生たち・・
容赦なくボコボコにされてます(笑)



べ・・勉強もちゃんとやりましたよ



中学生チーム
テストも終わって春休みの中、勉強しに来てえらい!
楽しく話しながらのお昼ごはん


最後は小中学生が一緒になって粘土でスイーツを作って遊びました


みんなで記念撮影



3月17日
この日はボランティアセンターの打合せにも参加し、
次回のタームでお手伝いするイベントの内容を聞きました。


次回のタームでは、
SEGA SAMMY主催のイベントをスタッフとしてお手伝いします
当日の詳細は、後日のブログにて・・!


(とくちゃん)




コメント    この記事についてブログを書く
« 四万十川 森林の楽校(3/... | トップ | 群馬・昭和村訪問(3/22) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東北地域太平洋沖地震」カテゴリの最新記事