ROAD TO THE HAUS

じゃがいもとキャベツの炒め物を作ったら
「おかあさん、いいおりょうりつくったじゃん!」
と息子に褒められました

砂利敷き

2006年07月29日 | ガーデニング
7月8日、ずうーっと放置していた
家の東側通路に砂利を敷きました。

コンクリ踏み石を置いてあったので
通る分には問題なかったのだけど、
綺麗に整えられたお家を見るとやはり
土がむき出しなのが気になってくるんですよね。

防草シートを敷き、
踏み石部分はシートを×に切り、折り込み、
その作業と平行して端から砂利を敷く、
という手順でやってみました。
狭いので1時間ぐらいで完成



石を敷くと「キチンとした」って感じになりますね
砂利は黄色と白の石がミックスされたタイプ。
約5m×1~0.6mぐらいの通路だけど、15袋使いました。
事前に計算したより、砂利が多めに必要でした~
とはいえ、完成してかなり満足。

さて、玄関前をもっと整備しなきゃ…。

アーティチョーク食べました

2006年07月22日 | ガーデニング
アーティチョークを食べたのは7月2日。
まだ咲いていない蕾を収穫して食べました。
もうちょっと早くに食べても良かったかもしれません。


まずは、沸騰したお湯に塩・オリーブオイルを適量入れ、
茹でること30~40分。やわらかくなったら食べごろのようです。


ガクを抜いて、根元の白い部分を歯でこそぐように食べます。
そのままでもよし、マヨネーズなどをつけて食べても美味しいです。


どんどん食べます。


まだまだ食べます。


花になるまでむいて食べたところ。
花は毛っぽくて食べられないので、花部分をカットします。


カットした下の部分は「アーティチョークハート」というそうで、
実はここがメインだったりします。
縦に割って、ガブッといただきました

味は、…ソラマメとかジャガイモとか百合根などを
総合して思い出していただければ、近いかも。
「絶品」というわけではありませんが、
食べ始めると何故か止まらない感じです。
皆さんも、育てた際には是非(笑)

アーティチョーク咲きました

2006年07月20日 | ガーデニング
もう既に一ヶ月近く前のことになってしまいましたが
記録として書いておくことにします。

6/24 一番花の咲き始め


外側から開く(咲く?)という面白い咲き方。
でもゆっくり咲くようで、満開になるまで2・3日かかりました。
この頃、花の真ん中を触ると、花らしからぬゴワゴワの毛(?)があります。

7/2 ほかの蕾も咲きました


「チョウセンアザミ」という別名もあるくらい、
アザミそのまんまの花です。
ただし、大きさは桁違いですケド・・・。
鮮やかな色なので咲くとまた非常に目立ちました~。
香りは特にない様子。
でもこれ、咲き終わった後、花はカビちゃうんですよ
ちょうど梅雨も重なるからかな。
なので、切り倒して処理をしないといけないのがまた手間かも。
私も早くやらねば…(やってないのか)

食べてみての感想は、また後日。