スマート詩吟は面白い

スマート詩吟及び福祉詩吟は私の造語です。それらの普及を図っていきたいと思います。

2月の吟詠:渡辺吟神集から「童謡入り ふるさと」を紹介します

2018-02-03 09:00:00 | 絶句

吟道範典の一つに渡辺吟神先生が著された「吟神作品集」があります。

最初の章は「一日一吟、これを吟じ、これを実践して、幸福をつかんでいただきたいと祈りながら」の

前書きの基、「万人幸福之詩」等、多数の吟譜が纏められています。

私も座右に置いて、機会ある毎に修練しています。

昨年は、「万人幸福之詩」を紹介しました。

今年は童謡入り吟詠から、今回は「ふるさとを紹介したいと思います。

私自身、歌・カラオケは上手くはありませんので、大きな心でお聞き下さい。

1.歌詞と詩文

ふるさと 渡辺吟神

 歌  うさぎ追いし  かの山

    こぶな釣りし かの川

    夢は今も  廻りて

    忘れがたき  ふるさと

庭前の桐葉 幼児の友

帰らんと欲すれど親無く 家も亦朽ちたり 

夢は廻る彼の山 彼の川の偶り

門に杖つき 我を待つは父か母か

 

2.吟詠をどうぞ

今回は吟詠伴奏にカノン(風景叙情)を使用しました。ご感想は?

 平成30年2月の吟詠は渡辺吟神集から「童謡入り ふるさと」を紹介しました。

昨年の「今月の吟詠」は、渡辺吟神集から「人生の教訓」をテーマに取り上げました。

本年は新しいテーマのシリーズとして「歌謡入り吟詠」に挑戦したいと思います。

ではまたお会いしましょう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「福祉吟詠」、今後の予定で... | トップ | 「テクニカルショウ横浜2018... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

絶句」カテゴリの最新記事