スマート詩吟は面白い

スマート詩吟及び福祉詩吟は私の造語です。それらの普及を図っていきたいと思います。

令和元年11月23日ラポール芸術市場に出演しました(約30分間動画6分割の内その5)

2020-02-15 09:00:00 | ラポール芸術市場2019(R1)~20(R2)年

私たちは、横浜市障碍者文化センターラポールで、「福祉吟詠教室(愛称ウグイスぎんえい)」を開催し、

吟詠を楽しんでいます。

その横浜ラポールで、令和元年芸術劇場参加募集がありました。(要は、簡単に言いますとラポール秋祭りですね)

私たちは

①変形アイウエオ(お口の準備運動)、➁「五十音 北原白秋」(お口の準備運動)合吟「川中島 頼山陽」、

④(童謡入り詩吟)「ウサギと亀}、⑤独吟「私と小鳥とすずと」、⑥エピローグを演目・ナレーションとして、

令和元年11月23日出演・発表しました。

その時の動画約30分間を6回連載に分けて、ブログアップしますのでご覧下さい。今回は第5回目です。

 

 https://youtu.be/ZHyDKsyfwtc

 感想、ご意見を頂ければ嬉しいです。次回、第6回目最終回に続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平原正水さん昇段審査吟詠と... | トップ | 令和元年11月23日ラポール芸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラポール芸術市場2019(R1)~20(R2)年」カテゴリの最新記事