ゆっくりかえろう

散歩と料理

ブログ中の画像・文章の無断使用を禁じます。

インド米 バスマティライス

2015-12-12 | ランチ

 インド米に初挑戦。炊き方は 初めてなので 無難に湯とり法です。

袋に書いてある水加減が米の2倍から2.5倍と書いてあるので 手強そうだと思ったからです。

湯とり法なら水加減は気にしないし、匂いがきつい時も安心です。

生米は お米の良い匂いがします。かなり強いです。

さっと洗ってから 水の濁りを取り30分浸水します。

 30分後水変えをして 湯とり法で炊きます。

 6分くらでアルデンテになったので 火を止めて 蓋をしたまま 隙間から 残り湯を捨てます。

湯きりをした鍋は 蓋をしたまま蒸らしに入ります( 15分)

 炊けたら ご飯を混ぜ返します。

温かいかうちは、少しご飯に 苦みのようなクセが感られますが 冷めると分からなくなりました。

あれだけ水変えをしたのに 香り高いです。

香りが高い米という説明でしたが 確かにその通りです。

ご飯は全然粘りが無くパラパラで しかも軽いです。

堅い目に炊いたのでパサパサしていて しっとり感は無いですが インド料理店で出てくる 米のような上々の仕上がりになりました。

炊き上がりの量は日本米の2倍以上に増えます。 

次に炊くときは 日本式の炊飯法でやってみようと思います。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。