蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

蘭カトレア アイリンホルギン

2007-03-12 | 蘭 Rlc カトレア

 「C Irene Holguin Brown Eyes」 アイリンホルギン ブラウンアイです。
うちへ来てもう10ねんくらいかな 毎年かならず咲きます!いいこですよ~
花の径は17cmあります 極大輪の部でしょうか?


葉姿もまあまあです 葉の落ちたバルブがいくつも・・・
花が終わったら植え替えしなきゃ 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 蘭カトレア Tokyo | トップ | Epi 踊り子 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大輪だ! (オジィ)
2007-03-13 13:04:13
アイリンとアイレンと二つの呼び方があるみたいですね。私も二鉢あるようだけど、咲いて見なけりゃ居場所が判らない。花姿は良いけど、バルブの姿が可哀相ですね。今朝もワードで苦戦をしてましたが、なんとか書類が出来たような気がします。
オジィさん~ (ジュメ)
2007-03-13 19:57:25
オジィさんこんばんは~♪
書類作成おつかれさまでした ワードの起動は年に数回です・・・。

今日は風は冷たいけれど温室の中はポカポカで5鉢ほど植え替えしました。

蘭 Rlc カトレア 」カテゴリの最新記事