「プレイバック '70」リーダーのブログ(アーカイブ)です!

35年間の活動休止を経て、2010年に再結成したバンド「プレイバック '70」のことを色々と書きます

我がバンド活動のアーカイブ(フェーズ1) 【2013/12/30版】

2015年12月29日 | 音楽
◇◇◇我がバンド活動のアーカイブ(フェーズ1)◇◇◇

私のバンド活動の軌跡を(私自身の記録メモとして)、
一部の記録と記憶を元に、3つのフェーズに分けて書いてみます。

☆先ずはフェーズ1(1965年~1971年)☆ ・・・少々長文です

【1965年】
 たぶん、下記(1966年3月)の行事でのサプライズ演奏をターゲットのひとつとして、
 エレキギター等を購入し、ひそかに練習を開始したような気がします。
 今にして思えば、
 そのころ映画館で見た加山雄三さんの「エレキの若大将」に影響されていたようです。

【1966年3月】
 中学校行事「3年生を送る会(正式な名称は記憶が定かではない)」で、
 私(3年生)と近所等の友人(1年生、2年生もいたかな?)で構成した確か男4人のエレキバンド
 (エレキギター2本、ベースギター、ドラムスの構成だったかな?)でベンチャーズの曲
 (パイプライン、ダイアモンドヘッドとか)を演奏したと記憶しています。
 バンド名は無かったのか、記憶から消えたのか不明ですが、
 私はエレキギターを担当し、曲によってリードとサイドを弾いたと記憶しています。
 当時、エレキは不良のシンボルの一つだった気がしますが、
 我々は真面目な音楽好きだったと思います。

【1966年3月~】
 記録もなく、記憶も定かではないのですが、
 最初のエレキバンド(ベンチャーズのコピーバンド)をしばらく続けました。

 その後、当時の流行を追いかけるように和製ポップスを唄うグループサウンズの
 コピーバンドに変貌しました。
 バンド名は今にして思えばちょっと格好悪いですが、「ザ・シルバーナイツ」で、
 私はエレキギター(リードギター)と一部ボーカルを担当したと記憶しています。

【1968年12月~】
 経緯は定かではないのですが、
 アマチュアバンド団体「CAP(Creation And Playing association)」を立ち上げ、
 1968年12月の第1回CAP演奏会、および1969年2月の第2回CAP演奏会に
 「ザ・シルバーナイツ」として出演しました。

 その後、「ザ・シルバーナイツ」のメンバーだった「胸毛ちゃん(愛称)」とふたりで、
 これも当時の流行を追いかけるが如く、フォークソング風のオリジナル曲を唄う男2人
 のバンド「ジュンと胸毛」に移行しました。

 その後、バンド名が「ジュンと胸毛」ではカッコ悪いためか、
 最初のエレキバンドのメンバー(後にこのバンドのメンバーになる友人)が
 「TWICE」というバンド名を付けてくれました。

【1969年7月~】
 1969年7月の第3回CAP演奏会、および1969年10月の第4回CAP演奏会には、
 この男2人のフォークソング(モドキ)バンド「TWICE」として出演しました。

 その後、メンバーが入れ替わり、
 最終的には男3名女1名の本格的?なフォークソングバンド「TWICE」に移行し、
 PPM(ピーター・ポール&マリー)のコピーバンドとなりました。

【1970年1月~】
 この男3名女1名の「TWICE」は
 1970年1月の第5回CAP演奏会、および1970年4月の第6回CAP演奏会ほか、
 地元の桜まつり、教会等での活発な演奏活動を行いました。
 記念写真を追加掲載します。
 ■1970.04【TWICE】三島遺伝研桜まつり
  

【1970年6月】
 第4回「全日本ライト・ミュージック・コンテスト」地区ブロック・オーディションに出場し、
 PPMの「Come and go with me」ほかを演奏してフォーク部門で入賞し、
 県大会への出場権を得ました。
 しかしながら、今となっては理由が定かではないのですが、「TWICE」を解散することになり、
 県大会に出場することなく、同月実施の第7回CAP演奏会を「さよならTWICE解散記念演奏会」
 として解散しました。

 その後もCAP演奏会は継続し、「TWICE」の残党?も出演しました。

【1971年1月】
 1971年春を目指して各々の新しい道も決まり、
 1971年1月の第10回CAP「CAP解団記念音楽祭」をもって、
 アマチュアバンド団体「CAP(Creation And Playing association)」を解団しました。
 全10回のCAP演奏会の延べ出演グループ数は41組、延べ出演者数108人でした。

以上が私のバンド活動の軌跡フェーズ1(1965年~1971年)で、今から40年以上前の出来事でした。
この後(フェーズ2)は、生まれ育った静岡県から神奈川県に場所を移して始まります。

フェーズ1の記念写真を公開します。
 ◇第4回「全日本ライト・ミュージック・コンテスト」地区ブロック・オーディションの
   フォーク部門に入賞時の賞状と盾
   
 ◇友人が作ってくれた「CAP」のポスター
   
 ◇友人が作ってくれた「TWICE」のポスター
   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年イベント出演・練... | トップ | 我がバンド活動のアーカイブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事