goo blog サービス終了のお知らせ 

QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

選挙立候補者告知

2006年02月25日 08時30分10秒 | 大阪府支部
昨日、選挙立候補者告知が、JARL HPでありましたね。

私は、無投票で2年間大阪府支部の支部長と言う事になりました。
今回突然の選挙と言う事で、何が変わったと言いますと、本部長の推薦で無理やり支部長にならされたから、自分で手を上げて支部長になったと言うことでしょう。

これは、かなり気持ちに違いがあります。

まぁ、この事が「もっとがんばれ支部長よ」と言う事なのでしょうが・・・
うまくやったものです。

なんか、のせられたような気がします。

でも、推薦でむりやりやらされた支部長でも、支部長になった限りその仕事に全力を尽くすのが当然として今までやってきたつもりです、これから2年間いろいろない知恵を絞って考えながら支部の活動を行っていきたいと思います。

と、ここまでは今後2年間の支部長として挨拶です。

で、今回の支部長の選挙みなさんどのように思われますか?

私が驚いたのが、多くの支部で立候補者が無かったと言う結果です。
これは、何を意味するのでしょう?

関西では、支部長などを何らかの理由で出来なくなり役職を辞めるような時には、次の支部長を推薦して次に任すと言うのが当たり前になっています。
これは、当然のことです、この仕事が支部長としての最後にやらなければならない仕事ですから。
支部に支部長が不在なんていうのは、見っとも無いし会員にとって失礼です。
あまりにも無責任と言う物です。
今回は、2名の支部長が交替しました、当然立候補と言う形を採っていますが、きちっと次の人を推薦して交替しており、支部長不在なんて事はありません。

ところが、他の地方本部はどうでしょう?

「選挙になったから、こんなえらい支部長の仕事なんてやってられるかー、やーめた」で終わり、地方本部長もそれに対して何も出来ていない、やったかも知れないが結果は、見てのとおり多くの支部で立候補者なし。

規定では、これらの支部に対して本部長推薦で新たに支部長を決めるとなっていますが、果たして新しい支部長のなり手があるのか疑問です。

ひょっとして、支部長・役員不在の支部が出てくるかも知れません。

これは、地方本部と支部との角質が表に出来たような感じです。
「へー他の地方本部は、こんなだったんだぁ。」と。

今回の突然の選挙、「支部長よもっとがんばれ、会員を増やせと」東京でハッパをかけて選挙に打って出たのに、「がんばらない」と言う人が大勢いて、前進のはずが大きく後退して、地方本部と支部との角質まで浮き彫りにされてしまって醜態をさらけ出してしまったよなものです。

支部長不在の支部を出さないようにするため、これからが地方本部長の力の出しどころです。

この結果で、本部長がどこまでその地域の会員に信頼されているかが、わかってくるでしょう。

支部長・役員が存在しない、支部が現れない事を祈ります。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いたたたっ (JR8ROI)
2006-02-25 19:44:22
蝦夷地の今日は「酔い」田中で御座います。

ご批判ご尤も、痛み入ります。



で、こちらは8支部中3支部が立候補無しで御座いますが・・・。

色々と事情が御座いまして(笑)

詳細につきましては後日、状況によってUPいたしますHi。

後は会員皆さんの審判を仰ぐとい言うことです。

ただ、無関心層が多いのが痛いですが。
返信する
諸事情いろいろあるようですね。 (JR3QHQ)
2006-02-26 09:28:37
各地においていろいろあるようですね。



これは、それぞれの地域で解決する事でしょうが、本来なら選挙立候補者告知の前に地方本部長が解決しておかなければならないことの様に思います。



今では、結果が告知されてしまっていますので仕方ないですが北海道の場合は、地方本部長も選挙ですので、これをこの時期に解決するのは、難しいですね。



話は変わりますが、昨日エコーリンクを覗いていましたら田中さんコールがありました。



私もエコーリンクやってますのでいつか交信しましょう。

白原さんもやってます。





返信する
ばれたかぁ~~(笑) (JR8ROI)
2006-02-26 22:20:01
そうですね、仰るとおりなんですが・・・。

なにせ・・・(自主規制)(笑)



これ以上は選挙妨害に抵触しますので、詳細は投票締め切り後と言う事で。



ははっ、バレましたか。

はい、私はEcho-Linkerです。

接続している時には大抵、「*Hokkaido*」カンファレンスに居ります。

接続していなくとも430MのNode局を聞いていますので、遊びにお出で下さい。

「北の酔い田中」VS「ナニワの酔い田中」バトル楽しみにしておりますHiHi。

(ユーザーModeであれば前記の詳細も話せますか)



今回の当方の支部長候補は双方とも個人的には意欲的な人物です。

また、全国支部長連絡会・支部長MLに参加の際は何卒良しなに。

どちらもアルコールはいけるはずですから。



もっとも、田中支部長の足元にも及ばないとは思いますが(爆)



殆ど個人的Resで失礼しました。

来期も大阪府支部の益々のご隆盛を祈念いたしまして・・・グビッ!!!プハァ~~~



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。