goo

月光

紀野一義先生と

佐治晴夫先生との

出会いは

 

佐治先生が

オーディオ雑誌に

1/f ゆらぎのことを書かれ

それを読まれた

紀野先生は

すぐに

佐治先生に電話をして

会われたのが

きっかけでした

 

紀野先生は

東大の学生のときに

真空管アンプを組み立て

大好きな「月光」を聞いたと

話されていました

 

そして

佐治先生は

紀野先生の

卆寿のお祝いに

月光を弾かれたそうです

 

私にも

聞かせていただきました

 

月の光は

太陽光の反射です

太陽の光は

内部から

7000年かけて

表面に出てくるのだそうです

そして

その光が

8分20秒かかって

地球に届くのだそうです

 

月は

7000年前の

光を浴びて

輝いているのです

 

 

 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )