goo blog サービス終了のお知らせ 

~Jのジオラマ日記~

鉄道模型・ジオラマのJ,モデリングのスタッフのブログ♪

近鉄文化サロン ジオラマ制作教室にて

2012-02-16 | Weblog
●【近鉄文化サロン ジオラマ教室にて】

作品名: キハ181の走る風景 ☆ 制作者 maryさん


本日は、近鉄文化サロン(奈良校)ジオラマ制作教室のレポートです。

今、奈良校で大変面白いジオラマを制作しています。




制作コンセプトは、今は無き廃線となった旧福知山線。

ロケーションは、風光明媚な武田尾付近。

山せまる渓谷ありきの難所、しかもカーブとトンネルの連続区間

私も、営業路線の頃はこの区間が大変 お気に入りでした。

DD51がまだ旧型客車を牽引していたころ 出雲市行き 米子行き など長編成の鈍行列車に揺られ
福知山へ通ったものです。(30年前?)




作品の主人公は、キハ181系(まつかぜ)営業運転の頃
そして、
唯一の制作資料は、鉄道写真に掲載されていたこの写真のみです。(1枚)




この難しい作品にチャレンジしている作者。


その制作者は、キハ181系を愛して止まない maryさん(女性)です。

それもこれも 制作者の愛情が作品に注ぎこまれています。(現在制作途中 完成度30%)



私もそんな、思い入れのあるこの作品に講師という立場を忘れて

作品に引き込まれています。     がんばって!maryさん☆☆☆


ジオラマ・レイアウトの企画制作のジェイ・モデリング

最新の画像もっと見る