蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

チビクワガタ!

2024-05-15 13:57:46 | 自然

数年ぶりに川越の雑木林に行った、久しぶりだったので、帰ろうと駐車場へ向かったつもりが道がわからなくなってしばらく彷徨った!

雑木林の中はキビタキ、アカゲラ、ホトトギスが鳴いていていて、しばらく探したが見つけられず・・。撮影しようと思っていたキンランやギンランは遅すぎたようですでに花の時期は終わっていた。代わりにヤマオダマキ。

オトシブミを探してみたが揺籃が数個見つかっただけ。代わりに長さ8mm程のヒシモンナガタマムシを沢山見つけた。

近くのガマズミの花にはハナムグリなど甲虫が沢山来ていたのでしばし撮影。

一番沢山いたコアオハナムグリ

ここにもエグリトラカミキリが数匹見つかった。動きが早くて風もあり、なかなかうまく撮れなかったが・・

こちらはクロハナノミ?

クロハナムグリもいくつか来ている。

コミスジ

イチモンジチョウ

ようやく辿り着いた駐車場の近くの朽木でなんと10mm強のチビクワガタを発見!!初見なのでとても嬉しい!!しばらくみていたら潜ってしまった・・最初はゴミムシの仲間かと思って撮影したが、どうも大顎が上に反っているのが気になり図鑑で調べてチビクワガタと納得。

数年ぶりに覗いた雑木林は思わぬ出会いがあって良かった!!