見出し画像

京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

紫野高等学校

府内全域募集の専門学科を新設する紫野高等学校の説明会でした。
洛北高校にはノーベル物理学賞の湯川秀樹氏と朝永振一郎氏という
OBがいて、紫野高校はフリーアナウンサーの鈴木史郎氏や芥川賞の
綿矢りささん、直木賞の山本兼一さんなどのOBがいます。
それぞれのイメージとしては遠からずだと思います。

『アカデミア科』は、英語のスキルアップをはかりながら活用力を
磨き、未来の国際人を目指すというコンセプトです。
文系の印象がありますが、2年次より文系「グローバルコース」と
理系「サイエンスコース」に分かれます。
国公立大学への進学を目標として、数多くの語学力を養成する取り
組みを計画しているとのことでした。
選抜については、前期選抜のA方式で100%募集し、
 独自問題【英数国】(360)、報告書(100)、英語面接(40)
となります。

府内公立高校では2校のみという制服のない学校なので、生徒たちの
服は色とりどりでしたが、神社に囲まれた緑多い校地とあって落ち
着いた雰囲気でした。
こちらは中庭の風景で、緑の奥に体育館があります。


また、女子バスケットボール部には卒塾生がいますが、府の決勝で
敗れ全国出場はならずということでした。残念!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「学校訪問、来訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事