沖縄対策本部

当ブログは現在引っ越し作業中です。
最新記事は日本沖縄政策研究フォーラムを御覧ください。

沖縄対策本部■5月13日、ツイッターで拡散されているステッカーに関する報告とお詫び

2013年05月14日 16時40分43秒 | はじめての方へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」 ~戦後レジュームの脱却は沖縄から~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇メルマガ購読者 平成25年5月14日現在:1560名◇

 登録はこちら http://goo.gl/3HhHt

この情報を広げるために応援のクリックをお願いします。  

 

  ☆☆この記事に関しては、朝日新聞の謝罪がありましたので解決済みです。下記記事をご参照下さい。
【緊急報告】朝日新聞社会部、西銘事務所へ謝罪、石橋英昭記者注意、ツイッター削除
http://goo.gl/ogkQu

 

■5月13日、ツイッターで拡散されているステッカーに関する報告とお詫び

 5月13日、第一衆議院会館で開催された沖縄県祖国復帰41周年記念議員会館学習会は、300名の会場が満杯になり、大盛況に終りました。本来なら、真っ先にそのお礼と報告をしなければなりませんが、運営上の管理不足により、大失態がありましたので、その報告とお詫びを真っ先に報告させて頂きます。

 

【状況】

 5月13日の夜、議員会館で差別用語を使ったステッカーが販売されたとして、そのグッズの写真がツイートされています。

そのツイートが拡散され、西銘恒三郎事務所に抗議の電話が殺到しています。

 

【経緯】

 5月13日の学習会を中心的に主催したのは、沖縄対策本部であり、西銘恒三郎議員は登壇も祝辞のメッセージも出しておらず一切関与しておりません。西銘恒三郎事務所は学習会の企画にも運営にも関与しておりません。5月13日の勉強会は多くのスタッフが必要なため、沖縄対策本部の支援者に運営ボランティアのお願いをしておりました。

 当日は会場で物販をしたと申し出を間接的にありました、議員会館は物販が禁止なので一切断っておりました。集会当日、その方はボランティアの一人として参加しておりました。その方が途中で学習会のテーマでの冲縄祖国復帰と全く関係ないグッズを会場の隅の小さな机に並べているのを発見しました。確認すると、そのボランティアは「販売はいけないが展示はいい」と勝手に判断しグッズを並べたとのことでした。そこで、沖縄祖国復帰に関係ないものの展示は困ると撤去をさせました。ツイッターに写っている写真はその間に撮影されたものだと思われます。

 今回ツイッターで広がっている、「日韓断行」や「チョンキール」など過激的な政治発言や差別発言は、西銘恒三郎事務所とは一切関係がありませんし、当学習会の意図とも全く関係ないものです。

 西銘事務所への電話やFAXでの問い合わせても運営に関わっていないので無意味です。

 その事実について確認したい方は、西銘事務所ではなく、運営を主催をした沖縄対策本部代表 仲村覚までお問い合わせ下さい。

 E-mail:nakamura.satoru7@gmail.com

 

【お詫】

 今回の事故は、当主催者である沖縄対策本部代表の仲村の運営管理の不足にあります。

  以後、このような事が無いよう深く反省し、脇を締めて今後の活動に精進したいと思いますので、ご指導、ご支援の程よろしくお願い致します。


(仲村覚)


この件に関しては、朝日新聞の謝罪がありました。

<■【緊急報告】朝日新聞社会部、西銘事務所へ謝罪、石橋英昭記者注意、ツイッター削除>
http://goo.gl/ogkQu

 

この情報を広げるために応援のクリックをお願いします。  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」  ~戦後レジュームの脱却は沖縄から~
-----------------------------------------------------------------------
日本の国家を存続させるには、沖縄への工作を集中させる支那と左翼勢力への
対策が必要です。しかし、誰も本部を設立しないので、一念発起し「沖縄対策
本部」を立ち上げました。マスコミが報道しない沖縄左翼の扇動工作の実態と、
それに対抗する情報戦、啓蒙運動に関する情報を配信します。
-----------------------------------------------------------------------
 ※どこの団体にも所属しない個人メルマガです。
 バックナンバー● http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/arcv
-----------------------------------------------------------------------
■メルマガ未登録の方は是非、登録をお願いします。
 PC● http://www.mag2.com/m/0000287803.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (西川)
2013-05-14 21:03:49
前日の文京区民センターで行われた同じ趣旨の集会で売られていたグッズを撮影した写真ではないでしょうか?相当数売れていたみたいですので
返信する
Unknown (仲村覚)
2013-05-14 22:54:37
そうですね。写真を見ただけではどこで購入したものかはわからないですね。Jpegファイルに撮影日時を確認しようとしたのですが、日付情報などは入っていませんでした。
返信する
Unknown (大谷)
2013-05-15 08:42:11
朝日の記者は「販売している」ところを確認したのでしょうか?
またお得意の捏造で、珊瑚にK・Yと刻んだのと同じ轍を踏んでいるのでは?
朝日も、シールを作成した者も、ほんとレベルが低すぎます。
ブログ主の説明でもう十分でしょう。
返信する

コメントを投稿