クニさん式日常

日々の出来事を私流に綴ります。
全て私の個人的見解とご理解下さい。

農研、講義と実習

2018年10月31日 | 出来事

農研の研修が2日続きで有りましたので出掛けて来ました。1日目は外部講師の〇〇プランナーの
方から商品のPR方法についての講義が有りました。参考に成る点も幾つかは有りましたが農家の
おっちゃんが採れた作物の情報を発信していくのは中々ハードルが高かそうでそう簡単な事では無
いと感じましたね。2日目はいつもの研修で当日の内容の説明の後実習に入りました。夏秋野菜の
茄子・ピーマン・オクラの整枝と収穫をしましたがオクラは種取り用の実を残して収穫しましたが
殆ど有りませんでした。茄子も収穫が大分少なく成って来て実の成長もそんなに期待出来そうにな
いのでもう終わらせてもいい感じですかね。秋冬野菜のキャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・
ヤマゴボウ・大根・ハクサイ・人参は除草と必要な物は土寄せをし同時にキャベツ・ブロッコリー
・カリフラワーはNK化成を適量計量し畝の肩辺りに蒔きました。ヤマゴボウにはJAアミノ有機
を同様に適量計量し株間に蒔き殺虫剤のセンターリ顆粒水和剤と殺菌剤のダコニール1000を決
められた倍数で希釈し一緒にして背負噴霧器で散布しました。ネギはミニ耕耘機で土を跳ね上げ土
寄せしました。これは楽でいいですね、ヤンマーのミニ耕耘機のみの機能らしいです。ハウスで栽
培して居るホウレンソウは大き目の物を間引き収穫し同時に除草もしました。種に関してのウンチ
クなどを少し。スナップエンドウかスナックエンドウかですが一般名はスナップエンドウでスナッ
クエンドウはタキイ種苗の種の名称だそうです。それと記事の中でオクラの種を取る何て書いて有
りますが種には交配種と育成種が有り交配種は収穫量や病気に成りにくいなどを目的に色んな種を
交配した物らしく種取りには向いておらず交配した元種が出てしまう事が有るそうです。F1種子
などはよく知られて居ますよね。なので種取りは育成種で栽培した物でする事だそうで普通は種袋
に表記して有るので最後に種取りをしようとする時はその点注意が必要なんだそうです。
※訂正、スナップエンドウはタキイ種苗では無くサカタのタネの間違いでした。訂正します。

畑、小かぶ播種

2018年10月31日 | 出来事

小かぶの播種をしました。10センチ間隔で穴を明けそこにピンセットで
種を数粒ずつ入れました。種の袋には50日ほどで収穫出来る何て書いて
有りますので楽しみですね。でもその前に上手く育って呉れるかですけど
ね。

畑、タマネギの畝立て

2018年10月28日 | 出来事

ポットで育生しているタマネギ用の畝に購入苗を植えたのは少し前の記事で
UPしましたがそこで改めてポット用の畝を作りました。前の日に牛糞・グ
リーンエース・苦土石灰・化成・ヨウリン・ケイカル・硫カル・米ぬかを入
れて下地を作って於いて次の日にそれをしっかり耕し込んでマルチの畝を作
りました。それとホームセンターでタマネギの苗を購入した際ニンニクの苗
も出て居て思わずついで買いをしてその畝をタマネギの畝を作るのと一緒に
その隣に作りました。肥料が馴染んだ頃に定植しましょうかね。草刈りと耕
しそして畝作りと一日畑に居ましたよ。草刈りは中途半端で終わってしまい
ましたが秋の日差しが何とも心地よかったですね。

畑、草刈りと耕し

2018年10月28日 | 出来事

早朝から家内と畑の土手の草刈りと耕しをしました。今年最後の草刈りの
つもりでしたが家内の草刈機が途中からエンジンが掛からなくなり使う事
が出来なく成って仕舞いました。それで後は私の方で刈ろうと思ったんで
すが何と私の草刈機もエンジンが吹けなく成って仕舞い草刈りは途中であ
きらめました。耕しの方はいつも道りにやって於きました。さて草刈機を
修理しなきゃいけませんね。取りあえずキャブレターあたりから取り掛か
りましょうかね。

畑、アゲハ蝶

2018年10月27日 | 出来事

畑の一角に花畑が有ってそこの花が今が盛りで蝶々が沢山飛んで居ます。
その中にアゲハ蝶が居て私が近づいても気にもせず花から花へ飛び回って
居ましたね。タマネギの定植をしてポットのタマネギを植える畝の下地を
作って一息ついて居たところでこう言う光景はホッとしますね。