カテキン魂

日々、自分アンテナを刺激する事柄をつづる勝手ブログ。開発ネタ、芋焼酎、スポーツ、アウトドア etc.

SG33G5 製作

2007年08月11日 22時27分17秒 | 開発メモ
しばらく構想を練っていた自宅用セカンダリPCだが、ようやく要件とスペックの
踏ん切りがついてきたので、構築を始めることにした。

省スペース低消費電力のサブPCで、TVの予約録画とエンコード機能を持たせた
かったのだが、ショップ系のモデルでは要件を全て満たすものは見つからなかった。
結局、自作の道を選択することに・・・2年ぶりにチャレンジ。

G33チップセット搭載のSuttle製のベアボーン「SG33G5」をベースに、FSB 1333Hの
新Core 2 Duo E6750 2.66GHz を乗せる。メモリは店員に進められるまま、CENTURYの
PC2-6400 DDR2-800 1GB DIMM × 2を選択。HITACHI製SerialATAⅡハードディスク
HDT725050VLA360にPanasonic製DVDドライブ SW-9588-CXM、Owltechのカードリーダー
FA405MX3(B)/BOXという構成。

早速構築にとりかかる。最近の規格、特にSATAはよく考えられていて配線すっきりで◎。
SuttleのケースもCPUクーラーといい、配線の取回し含めてかなり洗練されている印象。
一番不安に感じていたPCIスロットへのTVキャプチャボードの取付けが、案の定
うまくいかない。ボードが大きすぎて物理的にスロットに挿入できないのだ。
一時失望に駆られたが、ケース背部のネジを緩めると金具が回転するようになっており、
そのスペースを活かすと見事取付けに成功した。意図的にこのような機構になって
いるとしたら、かなり優れものだ。この筐体で(LowProでない)PCI搭載は本当に
ありがたい。

その後も悪戦苦闘しながら作業をすすめるが、結局OSも2度インストールする羽目に・・・
いろいろあったが、なんだかんだで当初予定のスペックは実現できたようで良かった。






SG33G5内部の様子PC2-6400 DDR2-800 1GB DIMM
コメント    この記事についてブログを書く
« マイロボット シリーズ延長 | トップ | 浜松 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

開発メモ」カテゴリの最新記事