goo blog サービス終了のお知らせ 

Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

XPO contest 2012

2012-09-19 | アマチュア無線
 フルエントリーではなくて,試したい事があったので,その為.

 前にお話した,べリンガーのUSBミキサーとヘッドセットをzLogで使ったわけ.
 zLogにWAVファイルを登録し,ミキサーを使ってCQを送信してみました.
 ミキサーはLine信号のイコライズが可能なので,ヒスノイズの様な録音時のフロアノイズを目立たなくさせる様に調整して使っています.
 CQマシンは,応答率が悪いかと思ったのですが,苦労の甲斐あってか割と応答率が良い.
 まぁ,それでも肉声より,応答率は落ちますが...

     

 しばらくRunしていたら,JA1BBPがコール.
 さっそく,WAVファイルを送信して聞いてもらったら「いかにも」の違和感が無く,良い評価でした.
 ついでに,知合いの局にも聞いたところ,言われるまで気にしなかったと驚かれ,少し気を良くしてます.
 そんなわけで,詳しくは,別にUpしますけどMixエントリーでSSBでしかRunしなかったのは,これが初めてですよ.

 さて,3時間弱でしたが,XPOコンテスト参加した結果↓

     

 夕方は浦安へ戻らなければならないので,16時でQRT.
 そこそこ呼ばれ続け100局越えました.

 テストランの結果としては上々の出来.
 久々だけど,これで全市郡に参加するつもり.


最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいかもしれない。 (JH7UJI)
2012-09-27 00:37:10
ハムフェアではEBありがとうございました。
このスレッドをみて、XENYX302USBを購入してみました。なかなか使えそうな優れものだと思っています。
ご紹介ありがとうございました。当局のBLOGでもスレッドを立てさせていただきました。
返信する
良いですよね. (JO7MJS/Sam)
2012-09-28 08:16:14
紹介,Tnxです.

 一番良いのは,PC用のヘッドセットが使える事ですかね.
 あとは,自分の音声をモニター出来る事や,電源がUSBのバスパワーと電源アダプターが付属しているので,商用電源が使える事ですかね.

 コンパクトだし,オーディオ系の機材を使うのはチョット大げさ...と思う人にはベターなアイテムだと思いますよね.

  
返信する
Unknown (UVO)
2012-10-03 18:10:29
こんにちは。
SSBのみの参加だったのでしょうか???
私はCW参加で1局のみでした。
SSBに上がって行けばQSOできたのですね・・・(泣)
返信する
では,ACAG (JO7MJS/Sam)
2012-10-03 19:24:43
to UVO

ハイハイ,では,ACAGの40m Mixで会いましょう.

返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。