素人のサテライターと仲間達

アマチュア無線 JA0CAW

23日の月/8N1EME-No11

2007-02-21 14:12:02 | WSJT

Eme10_1 Eme11 Eme12

2月23日の月位置を再UP。

午前中は、落成検査みたいなので午後から月がLosまでの1時間ごとの位置です。

さて、一番聞えそうな時間帯・月の位置は何時なんだろう?????

                     (暇な素人無銭家の投稿より


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
至近距離なので Spatial Polarization はほぼ無く... (WBB)
2007-02-22 00:59:04
至近距離なので Spatial Polarization はほぼ無く全運用予定時間帯 Max NR は 0dB です.一般的にはグランドゲインが活きる仰角 10 度以下がねらい目ですが,Faraday Rotation は運次第なので予測不可能です.23 日は 2m だけだと思いますが佐藤さんのアンテナは垂直偏波?

僕は夕方から長野向け(家族の行事でスキーです)移動になりますので,チャンスは 30 分間あるかどうか...

関係ないけど,土曜日 15 時台の AO-27 / FO-29 に長野県上田市から出る予定です.

コメントを投稿