Enjoy English! ~ IZUMI英語教室 blog

秋田市で小さな英会話教室を開いています。
英語の楽しさ、日常のことなど綴ります。

ちょっと取り込み中です

2013年06月15日 | 英語のお話
こんにちは。今日は英語のお話です。

『今、手が離せない』 とか 『ちょっと取り込み中だ』 
と言って、何かを断ることってありますよね。例えば、
「こっちに来て手伝って」 「ごめん、今、手が離せないよ」
という具合です。

こんな時、実際に何をしているからとか、具体的になぜ
忙しいのか、いちいち説明しないことも多いと思います。

英語でも、この辺の感覚が日本語と同じだな、
という表現があります。それがこちら。
“I’m in the middle of something.”

“in the middle of” は 「~の真ん中、真っ最中」という意味で、
『 something(何か) の真っ最中』 と
あいまいに表現するところが面白いな~と思います。

“Can you come over here and help me?” と頼んで、
“Sorry, I’m in the middle of something.” と言われたら、
あなたはこの後、どんなやり取りをしますか
場面を想像して英語が出てくると楽しいですよね。

では、また!





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魅惑のパピコ | トップ | 歩く、歩く »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (H.A)
2013-06-19 14:04:42
面白い表現ですね!!!
はっきりNoとは言いにくい時に使えそうですね! 覚えておきますU+266C
H.Aさんへ (管理人)
2013-06-19 19:30:08
こういう曖昧な表現、面白いですよね。
「今、○○しています」 とあえて言いたくないとか、
説明すると長くなりそう・・・などの時に使えそうですね!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英語のお話」カテゴリの最新記事