
『福井県立恐竜博物館』へ
何故?福井で恐竜??
福井県では、恐竜の骨を多く発掘しているそう。ほ~。

こんなのや、

あんなのや、

こんなのもいました~♪
地下一階、地上3階建ての建物で、入り口は3階。
恐竜だけでなく、その当時の地球の状態(海や陸のすがたなど)や、化石などもあったり。
「クジラが陸を歩いていた頃」という特別展示もありました。
外では、化石発掘体験にたくさんの人が集まっていましたよ
ここでの見学は1時間程しか無く、意外におもしろくって、またゆっくり見たいね~なんて言いながら、バスに乗り込みました

何故?福井で恐竜??
福井県では、恐竜の骨を多く発掘しているそう。ほ~。

こんなのや、

あんなのや、

こんなのもいました~♪
地下一階、地上3階建ての建物で、入り口は3階。
恐竜だけでなく、その当時の地球の状態(海や陸のすがたなど)や、化石などもあったり。
「クジラが陸を歩いていた頃」という特別展示もありました。
外では、化石発掘体験にたくさんの人が集まっていましたよ

ここでの見学は1時間程しか無く、意外におもしろくって、またゆっくり見たいね~なんて言いながら、バスに乗り込みました


こういうのワクワクしてしまいまーす♪
きっと、実際見るとすごい迫力なんでしょうね!!
見てみたいでっす
私も名前は聞いたことあったのですが、行くこと無いだろ~って思ってたら、意外におもしろかった
宝石の原石の展示もあって、女3人あれがいい、これがいいと盛上り、甥っ子行方不明みたいな。。。