goo blog サービス終了のお知らせ 

映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~

映画でシミュレーションしておけば何処かで役立つはず

ドリームハウス

2012年11月26日 01時26分00秒 | 映画 た行
評価:★★★☆【3,5点】


最後のオチに仕掛けがありそうなこういう映画は
一発鑑賞のみで決まるので、冒頭からしっかり目を凝らして
真剣に観てしまいました(笑)



有能な編集者だったウィルは、
小説家として第二の人生を歩むべく
長年勤めた会社を辞め、妻リビーと2人の娘たちとともに
郊外の新居へと引っ越してくる。
しかし、引っ越して早々に不審な出来事が続き、
娘たちが怯えてしまう事態に。
やがてこの家で、
5年前に一家惨殺事件が起きていたことが判明する。
一連の不気味な出来事との関連を探るため、
5年前の事件について調べ始めるウィルだったが…。
<allcinema>




【ネタバレ全開、要注意】

途中から二転三転するドラマはなかなか面白かった。
しかしながら、最後のオチが余りにもつまらなくて
一気にB級ゾーンへまっしぐらっに降下しちゃったね。

『シックス・センス』や『アザーズ』系の作品と
『永遠のこどもたち』のハイブリッド的作品なのか(苦笑)
これら三作品の衝撃は未だに忘れらないのだが
本作品にはネタバレするまでの溜め具合がイマイチで
衝撃はそんなに受けなかったことが残念でした。

これは『マーガレット・サッチャー』の逆バージョン(笑)
マーガレットが夫デニスの妄想と会話が成立するのに驚いたが
こっちも負けてはいませんでした。

最後にすべての真相が判明するのですが
なんだかテレビの2時間ドラマを見てるようで
それはないだろう!という感じ^^;

このオチで行くなら、せめてお隣のアンとジャック夫婦の
私生活を並行的に見せるべきでしたね。


【今週のツッコミ】
・これ『シャイニング』へのオマージュなんだろうか。

・レビューを書いてる時に、この作品で主演二人が
 リアルで夫婦になってたことを知りました。

・こういう普通のお父さん的雰囲気が似合わないと
 ずっと思っていたダニエル・クレイグでしたが意外と行ける。
 最後のシーンはしっかりジェームズ・ボンドヘアーに?(笑)
 彼はやはり短髪がよくお似合いです。
 ちなみにワタシも同じ髪型(薄毛ですが)^^;

・結局、リビーは地縛霊だったってことでしょうか。
 しかも自分の死に気づいてないし
 ウィルも5年間前の記憶をなくして一家惨殺の犯人として
 精神病院や更生施設に入居してたことも知らない。 
 下手したら、あの編集会社の退職も妄想かと思ってしまった。

・今思えば、退職した直後に新居に送ってくれた不動産屋が
 道を間違えそうになったところが伏線でしたね。

・保護観察職員と思わせておいて。。。
 この設定は逆にしないと。
 実はあいつは良い奴だったっていう方がオチ的に好きなんだけど。

・中盤あたりで『シャッター アイランド』の主人公なのか?とも(笑)

・こういう脚本って訳わからなくなったら夢オチで逃げる手もあるから
 ある意味、ブッ飛んだ内容で辻褄が合わなくなってもいいのかも^^;
--------------------------------------------------------
監督:ジム・シェリダン
脚本:デヴィッド・ルーカ
撮影:キャレブ・デシャネル
音楽:ジョン・デブニー


出演:ダニエル・クレイグ/ナオミ・ワッツ/レイチェル・ワイズ/マートン・ソーカス


『ドリームハウス』

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生の特等席 | トップ | カラスの親指 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マジですか? (オリーブリー)
2012-11-30 16:28:03
知りませんでした?(笑)
まあ、ファン以外は興味ないですよね。
でもなかなかお似合いのカップルですわ~。
ああやってお姫様ダッコが絵になるんですもん。
普通なら、される方もする方も命がけ(爆)

そうそう、あの最初のオフィスなんですけど、あの後、ナオミの亭主が同じようなオフィスにいませんでした?
放送されたら確認しようと思います。
なんかね、こいつ絶対に絡んでくるとは思いましたが、ラストは陳腐な二時間ドラマの展開でしたね~。

>ちなみにワタシも同じ髪型(薄毛ですが)^^;

次回は、それ目印に(爆)
明日、IMAXで遭遇なしですか?
「ボディ・ハント」でしょうかね^^
返信する
オリーブリーさんへ (ituka)
2012-11-30 21:56:57
こんばんは。
このカップルはまったく知りませんでした(笑)
雰囲気的には、ぜったいに二人とも世帯持ちだと思いましたもの(笑)
外国のプレミア画像で爬虫類・アマンダ姉さん似の奥さん連れてたのを見たことあります。

この熟年カップルはトワイライトと違って応援したくなります^^

ナオミの旦那さんオフィスに居たように思いますよ。
こういうところが意味深ですが、最後に回収されてないのがなんだかな~でした。

短髪を目印よろしくです(爆)
明日はワーナーマイカル大高と地元TOHOのハシゴです(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画 た行」カテゴリの最新記事