ハッピータイム!!いい場所で~いい出会い~

友達との食事会や旅行などの、気まぐれ日記!

仲畑万能川柳!!

2019-03-16 | 川柳!!

                銀行で マスク外す 気の弱さ

 

                       そうですよね~

                       マスクしていると、危険人物に間違えられるかも・・・

 

                おばさんの服 マネキンが 若すぎる

 

                        おばさん体型のマネキンにして、もらえると助かるのに・・・

 

                食器棚 使うお皿は 上二枚

 

                         我が家にも、使わないお皿がいっぱい

                         捨てるのはちょっと・・・・

 

                物忘れ 気がつくうちは 正常値

 

                         最近、物忘れが多くなりました。

                         まだ気がつくうちはいいけれど、心配です・・・

 

                浮かんだ句 すぐ書くべし 忘れるよ

                                                   (zukori作)

 

                         書いとかないと、同じ句が出てきません。

                         脳トレして、鍛えなくっちゃ!!                          

 

                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろうマット

2019-03-14 | ふくろう

            「 ふくろうのマット 」

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやこのあしあと

2019-03-12 | お菓子・銘菓

                 福島県南相馬市小高区にある

                 「小高産業技術高等学校」の生徒さんが作ったお菓子です。

                          「 おやこのあしあと 」

                 

                    学生さんが考えただけあって、おもしろい発想ですよね。

                    つい、可愛くって買っちゃいました。

                    味は、普通かなと思っていたら、なんと美味しかったですよ。

                    フィナンシェ風な、バターケーキでした。

                    

                    その他にも、商品販売をしているみたいです。

                    

                     ダイコンのかりんとうって、あまり見たことがありません。

                     どんな味なのか、食べてみたいです。

                     たぶん、販売していたと思うけれど…気がつかなかったのかも。

                     来年は、買って食べてみたいと思います。

                     皆さんも見かけたら、買って食べてみて下さいね~ヽ(^o^)丿               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回紫川大歌声喫茶

2019-03-11 | イベント

                              今日の空です!!

                

                              

                  今日は、東日本大震災の日。

                  昨日の雨が嘘のように・・・いい天気に恵まれました。

                  今年も、芋煮の販売をするので、お手伝いをしてきました。

 

                

                 

                 久しぶりの知人と偶然の出会い、おしゃべりが出来ました。  

                 あとで、わざわざ井筒屋まんじゅうの差し入れを持って来てくれました。

                 すごい気配りですね。勉強させられました。

                 販売の方は、若松商業高校の生徒さんが手伝ってくれたので、

                 私達は、ゆっくりさせてもらいました。

                 他の場所には、小倉商業高校の生徒さん。北九州市立大の学生さん。

                 小倉南高校のブラスバンドの演奏などもありました。

                 2時過ぎから式典があり、黙祷。

 

                

                

                 3時からは、「紫川大歌声喫茶」の始まりです。

                 12曲くらい歌いました。

                 その曲の中に、ユーミンの「春よ、来い」

                 年配者が多いので、知らない人は、「春よ来い~早く来い~」って

                 2部合唱のような感じで歌いました。

                 それが、何ともいい響きに・・・・・歌っていいですよね。

                 まだまだ復興が大変な東日本。

                 歌で、皆さんの復興の応援をしました。

                       

                     桜の蕾も、日に日に膨らんで来ています。

                     東日本の復興も、日に日によくなって行くことを願っています                                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市消防音楽隊

2019-03-09 | 映画・コンサート

                九州市消防音楽隊「第45回定期演奏会」へ行って来ました。

                  

                  今回で3回目でしたが、よかったですよ。

                  演奏も、カラーガード隊もすごいです~

                  すごく練習されているんだろうなぁ~と思います。

                  第1部から3部までありました。

                  3部では、音楽隊とカラーガードのコラボ!!

                  息がピッタリで、見ていて気持ちがいいです~

                  来年の定期演奏会も行けたらいいなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前のない女

2019-03-07 | 韓流ドラマ

                 

                                               (全75話)

                        キャスト

                             オ・ジウン (ソン・ヨリ。ユリ・ソル役)

                             ぺ・ジョンオク (ホン・ジウィン役)

                             パク・ユンジュ (グ・ドチ役)

                             ソ・ジソク  (キム・ムヨル役)

                             チュ・ユンソ  (グ・ヘジュ役)

                             ピョン・ウミン  (グ・ドヨン役)      

 

                   すごい復讐劇のドラマでした。

                   母親になった女は、子供の為ならなんだって出来るんですね。

                   母の愛は偉大だけれど、行き過ぎるとちょっと恐い感じ。

                   二人の女の、それぞれの母性愛が激しい戦いを巻き起こし

                   複雑な家族関係が、さらに物語を複雑かつドラマチックに

                   展開していく物語です。

 

                   おもしろかったのですが、これほどうるさいドラマは初めて。

                   とにかく、いつも怒っているんですよね。

                   だから、見ていて耳を塞ぎたくなりました。

                   でも、最終回では、みんな優しい気持ちになって・・・・

                   よかったなぁ~と思いました。               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散り椿

2019-03-05 | 好きな風景

                           「 散 り 椿 」

        

                                           雨上がりの地面に椿が・・・ついシャッターを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛さま弁当

2019-03-04 | キャラ弁

                  「 お雛さま弁当 」

          

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北芋煮祭

2019-03-03 | イベント

                        今日は、警固神社に行って来ました!!

               

                      桜が咲いていて、とても綺麗でしたよ~

               

                今年で8回目になる「東北芋煮祭」のお手伝いに行ってきました。

               

                お天気が心配でしたが、夜中に降っていた雨もあがり

                芋煮会が開催されました。

                私も、お手伝いの合い間に、山形県の牛肉芋煮や岩手県のせんべい汁

                秋田県のきりたんぽをいただきました。

                もちろん、福島県の芋煮は何杯もちょこちょこ・・・・体が温まりました。

                今年は、天気がいまいちだったのに、お客さんが多くって

                2回大鍋で作った芋煮は、あっという間に完売です。

                芸能イベントも、フラダンスや岩手の語り部。

                知り合いのナナちゃんや若者のライブで盛り上がりました。

                そして、2時46分に黙祷・・・・

                警固神社の協力で、10回目まで開催。あと2回楽しませてもらいましょう!!

 

                  警固神社の境内にある「今益稲荷神社」

                      ここには、笑っている狐がいるんですよ。

                 

                    この笑いきつねを、撫でて帰ると、福がついてくるそうですよ。

                    怒ったきつねもいたので、写真に撮ってきました。

                    天神の三越の裏にあるので、、天神に出かけた時に寄って

                    福をもらってくるといいかも・・・                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N.Yキャラメルサンド

2019-03-02 | お菓子・銘菓

               羽田空港で売れ筋No.1の御菓子だそうです。

                        「 N.Yキャラメルサンド 」

               

               とてもお洒落なパッケージに入っています。(4枚入っています)

               このお菓子は、ニューヨークの菓子店で作られていたバナナサンド

               ブラウンシュガーをとろとろのキャラメルに炊き上げ

               さくさくのクッキーで挟み、さらにチョコレートでコーティングするのがオリジナル。

               1960年代のニューヨークで・・・・この頃、日本にも・・・・

               アメリカ出張の土産として、日本に持ち込んだと言われているそうです。

               口にいれると、キャラメルがとろっと。

               チョコレートも濃厚で、美味しかったです。

               クッキー1枚で、コーヒーが美味しくいただけますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする