小沢一郎は、西郷隆盛の「些とも私を挟みては済まぬもの也」の遺訓に従い「公」に生き「最後のご奉公」

2010年09月05日 23時19分03秒 | 政治
◆現在のメディアのなかには、いまもマイケル・ジョナサン・グリーンが小沢叩きを続行していると見ているところがあるようだが、それは大きく違っている。八丈島で小沢一郎前幹事長と会談をして以来、マイケル・ジョナサン・グリーンによる「小沢は叩き」は終息している。ただし、小沢前幹事長が代表選出馬を決意するまでには、紆余曲折のなか、ディビッド・ロックフェラー側から「花道は用意しているから、今は動くな」との意向が出て、一時身動きが取れなかった。
 しかし、そうした動きを察知したロスチャイルドが、ディビッド側に、「日本の邪魔をするな。もし妨害をするなら、こちらは小沢につく。手を引け」と釘を刺した。現在の世界情勢のなかで、ディビッドは、ロスチャイルドに頭が上がらないのである。内心快く思わないながらも、従わざるを得ない。ディビッドの都合で、日本から資金を何もかも吸い上げられてしまっては、やがて日本経済は破綻してしまう。
 アメリカにとっても、日本が破綻してしまっては立ち行かなくなることは目にみえている。現在、小沢一郎前幹事長は、決してアメリカの敵ではない。対等とまではいえないまでは、関係は決して悪くないのである。そのことを踏まえて、日本の政治情勢の今後の動向を見据える必要がある。
 ということで、現在のマスメディアによる小沢批判は、もはやマイケル・グリーンの指令に基づくものではない。言い換えれば、もはやマイケル・グリーンの後ろ盾もないまま、これまでの既得権益の路線にしがみついている人々が最後の猛攻撃をしているといったところである。
 ところで、ロスチャイルド側は、小沢総理が誕生すると、思い切った財政出動により日本経済が浮揚すると見込んで、日本にその潤沢な資金を投入するつもりでいるという。その資金の中には、創価学会とのパイプが強い、バチカンの資金も投入されるだろうとのことだ。
◆さて、昨日のリーダー論に話を戻そう。
小沢前幹事長が尊敬してやまない西郷隆盛は「廟堂に立ち大政を為すは天道を行うものなれば、些とも私を挟みては済まぬもの也。いかにも心を公平に操り、正道を踏み、広く賢人を撰挙し、能く其の職に任うる人を挙げて政柄を執らしむるは、即ち天意也。夫れ故真に賢人と認る以上は、直ちに我が職を譲る程ならでは叶わぬものぞ。故に何程国家に勲労有るとも、其の職に任へぬ人を官職を以て賞するは善からぬことの第一也」(南洲翁遺訓)ともいう。
 「私的な権力欲」(非合理性=正)「公的な政治目的」(合理性=反)この二つの矛盾したものを、それより一段と高いものに調和統一する(止揚=アウフヘーベン)させることによって、政治家は事故実現できる。「公のために一身を挺する」「国家のために身命を賭する」という自己犠牲による「倫理性」を図ることによって権力を手にでき、「私的な権力欲」を満足できる。これは一種のパラドックス(逆説)である。この点、無能な菅直人首相が「就任してまだ3ケ月しか経っていないので続投したい」と私的な欲望を剥き出しにしているのは、いかにも見苦しい。
 この対照的な人物比較で思い起こすのは、吉田松陰の幼少期の有名なエピソードである。
 吉田松陰は、少年時代、叔父・玉木文之進の講義を受けているとき、額の汗を拭ったところ座敷から庭に吹き飛ばされて気絶するほど殴られた。叔父はなぜ殴ったのか、その理由をこう論じた。
 「勉学というのは『公』のために行っているのである。汗を拭うのは『私』のためである。講義中は『私』のことを考えてはならない」
 「僕には夢がある」と書かれたのぼりとともに、小沢一郎の普段と変わらぬスーツ姿は『公』のためにいかなる地獄をも覚悟した、確固たる決意の表れとして感じるところであろう。
 また、西郷隆盛は「人を篭絡して陰に事を謀る者は、好し其の事を成し得るとも、慧眼より之を見れば醜状著しきぞ。人の推すに公平至誠を以てせよ。公平ならざれば英雄の心は決して取る攬られるもの也」(南洲翁遺訓)と言っている。権謀術数にかまけている仙谷由人官房長官のような邪悪な奸臣のような所業を諌めているのである。
◆読売新聞は5日付け朝刊2面(総合面)の記事「ドキュメント代表選 見えぬ党員 笑顔で訴え」で「35度近い猛暑にもかかわらず、紺色のスーツにネクタイ。服装は普段と変わらなかったが、演説の前後に盛んに見せた笑顔は、いつものこわもてとは異なり親しみやすさをアピールするのに懸命だった」と報じた。
 9月4日午後東京・新宿駅前、そして5日は大阪で、民主党主催の立会演説会が繰り広げられた。とくに印象的に目に映ったのは、この炎天下のなかでも、小沢前幹事長は長袖のワイシャツに赤のネクタイに背広といった正装に身を包み、しかも額の汗をほとんど拭くこともなくただひたすらに聴講者に訴えている姿だった。国民に向かって頼みごとをするのに、正装して、威儀を正すという礼儀を重んじる昔かたぎの律儀な小沢前幹事長の姿がそこにあったのである。一方、菅直人首相は、白いワイシャツの腕をまくり上げるというクールビズ姿で表れ、ガッツポーズを何度も振り上げ対抗していた。どちらを選ぶかは、国民の選択次第である。

板垣英憲マスコミ事務所

にほんブログ村 政治ブログへ
ブログランキング

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午年生まれの小沢一郎前幹事... | トップ | 小沢一郎前幹事長の現代版「... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kzmngs)
2010-09-06 00:19:22
板垣様
何時も拝見しております。
さて、後ろ盾のない日本のマスコミ単独(もしくは官僚も含むか)の最後の総攻撃が始まっています。TV番組や街頭演説では、その経験、構想力や実行力などの能力、徳などの首相としての資質から、小沢氏が菅氏を圧倒していますが、どうもサポーター、地方議員、はたまた優勢であった国会議員票までが拮抗してきて逆転されたと思わざるを得ない情報が渦巻いております。菅氏は、新自由主義政策を隠蔽し、小沢氏に抱き付いて小沢氏の優位性を示す政策的な相違をなくしています。このままでは、既得権者の思う壺であり、いくら選挙上手な小沢氏でも菅氏が勝利してしまう。一喜一憂は良くないとは思いますが心配しております。何か小沢氏にとって有益な情報はないでしょうか。よろしくお願いします。
返信する
管はもういらない (誰かさん)
2010-09-06 00:36:38
今日の大阪梅田の立ち会い演説会をUstreamでみていました。小澤コールが演説会が始まる前から巻き起こり、マイクを演者の声がわかるように調整し直していました。菅氏以外は小澤さんを含めて背広などの正装でした。菅氏は市民派を印象づける目的か、腰に手をあてたポーズが多く、ガッツポーズもありましたが、どちらかというとパフォーマンスばかり(中身がない)、不遜という印象を受けました。小澤さんは終始落ち着いた態度で、熱のこもった(ツイッタや生の歓声もすごかった)演説でした。この暑さで正装というのはかなりの苦痛だと思いますが、小澤さんからはそんな気配は感じられませんでした。個人的には、正装でなくてもという気がしますが、菅氏が2日ともワイシャツ姿であったのは、意気込みや取り組み方の違いとして認識しました。菅氏は代表選を辞退するべきでしょう。それだけの準備も意欲も能力も無いことがはっきりしました。ただ、菅氏を祭り上げている勢力は、やめようとはしないでしょう。
返信する
総理大臣の小沢氏を見たい。 (hihihi)
2010-09-06 00:40:56
小沢氏は人間のスケールがちがうようだ。
菅はひっこめ、オマエの出る幕じゃないよ。
返信する
大阪の小沢氏 (ko)
2010-09-06 01:19:59
今日の大阪も猛暑だったが、小沢氏はスーツにネクタイ姿。そのたたずまいそのものが信用とか信頼に値するものだった。また、挨拶の冒頭でも小沢氏は暑い中たち続けている聴衆に礼をつくした。当たり前ではあるが、隣のシロ服と比べると、品格が違いすぎる。板垣さんがおっしゃるように、「公」と「私」の違いなのだろう。もっとも、菅氏にはその区別がついているか疑問だが。
返信する
巌流島 (urashima tarou )
2010-09-06 02:59:48
urashimaです。

▼▼ スーツとネクタイを捨てた管,,敗れたり!! ▼▼

(小沢候補も ズル管に横取りされる程ばかではありません.,杞憂は不要、,,小沢 支持なら氏を信じる,,不安 がる事は弱い事の現れ?です 、 むしろ
反小沢グループが 板垣さまのブログへ 管 攻 勢 の捏造情報 を 持ち込んで 来る可能性の事 の方が ,やや 有りかと思います ) 横レス失礼致しました
返信する
公共放送もおかしいぞ。 (憂国)
2010-09-06 11:29:05
日曜討論は管総理はペーパー読み!小沢一郎氏は自分の言葉!司会、コメンテーターの突っ込みに意を介さず淡々と受け答え。(多分司会、コメンテーターの引っ掛けを読んでいたと思います)片や管総理、ペーパー読み。情けない。過去の実績?(管直人に実績なぞあったかえ?)を持ち出して鼓舞。(哀れだ。役人か公共放送の台本丸読み。)
午後7時。9時のニュースでも管総理の実績云々の件。小沢一郎氏の話題は金。(なんかね、しつこい。)
代表選挙の後は先ずは情報媒体一斉解体が良いのでは?
クロスオーナーシップ。元凶はこれでは?

小沢一郎氏の奉公の言葉の重みは官僚や民主党のちゃらんぽらんした輩には未だ解らないはずです。
総理になってからが修羅場の始まりかもしれませんよ…若い民主党の議員さん達の…



氏の健筆何よりです。
返信する
NHKは政治的に偏向しています (くま)
2010-09-06 19:04:08
過日の日本記者クラブ主催の公開討論会を見ていましたが、代表者の所属氏名は口頭で案内されるだけ、質問者の顔は一切ズームされずカメラワークに偏りがあると判断したため、即、NHKに電話しました。
回答は受付の女性ではなく「責任者をお願いします」と申し出て、男性の井出さん(或いは井手さん?)に質問しました。

①質問者名がテロップに流れない理由:記者クラブから名簿を貰っていない
②質問者の顔を何故、日曜討論会のようにズームしないのか:意味不明の回答

②については突っ込んだ質問をしましたが、割愛します。

私の質問には殆ど理由にならない説明しか返って来ず、どうにも納得できる説明はありませんでした。

NHKは記者クラブに遠慮しているのか、記者クラブと同じく「小沢さん」断罪の場としたかったのか、の何れかと考えますが、説明を求めた会話の結論としては、記者クラブの一員としての偏向報道だったと判断しました。
返信する
無意味な選択 (赤狩り)
2010-09-07 13:31:04
>どちらを選ぶかは、国民の選択次第である。

いつから日本は首相公選制になったんですかね?

この党はしかも日本国籍もない連中までサポーターだのとアホなこといって支持できる仕組みをとってるそうで(笑)

返信する
官僚は米CIA隷属 とはこれいかに (urashima tarou )
2010-09-07 22:27:15
望郷の urashimaです
党員サポーター制 は2002年に成立したもので、この頃民主党の中心に成ってたのは管 岡田、, 仙谷,枝野、etc ですね,,、8年後の2010年の極左、左翼 体制そのままの顔触れです。彼等が知らなかったとは,全く有りえない話しで,確信犯と見て宜しいでしょう。 小沢氏の入党は2003年ですから制度の成立にタッチできませんでした。 在日や外国人の票をを狙ったのはこの極左グループしかいません。この点を彼等と小沢氏と明確に区別する する必要があると思います。

>どちらを選ぶかは、国民の選択次第である。
沈黙し始めた検察、検審 マスコミは別として、これらに洗脳されてしまった日本国民が現在 大多数の中 ,-国民の選択次第- と問いかける のは至極当然の感覚では無いかと感じました。でなければ 無闇やたらに小沢氏の口から-民意-と言う単語が出る訳は無いと思って居ります。
今日も亀レスでした、失礼をば。

返信する
国際情勢拝聴しました。 (プロタイドイオン)
2010-09-08 02:22:59
バチカンまでも含めた国際情勢、情報感謝。基本的に国際情勢は流動化してきていますが、バチカンの動きは要注意。小沢革命の主旨はアメリカのみの軸足から日本の国益重視という当たり前の軸足に変ること。EUにぶれたり、中国にぶれたりは当然起りうる事態。基本的に日本の対話する相手は当面キリスト教そのもの。地球とキリスト教は両立できるのかどうか。問われているのはキリスト教陣営でしょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事