「レイムダック」オバマ大統領は、日本に国賓訪問できず、習近平国家主席、朴朴槿恵大統領は抱き合い心中

2014年02月10日 22時53分13秒 | 政治
◆「米国ガタガタ」とは、民主党のオバマ大統領と野党・共和党が、またもや「連邦政府の債務上限引き上げ」をめぐって激突している。米国上院(2013年1月3日~2015年1月3日まで)の勢力図は、民主党53、無所属(民主党と同一会派)2、共和党45で民主党優勢、下院(2013年1月3日~2015年1月3日まで)の勢力図は、共和党234、民主党201、欠員0で、共和党優勢。上下院で「ねじれ現象」を起こしている。米国は11月7日投開票の「中間選挙」(4年ごとに実施される米大統領選の「中間」の年に、全米で一斉に上下院議員や州知事らを選ぶ選挙)が行われるので、与党民主党と野党・共和党の間で、激しい鞘当てが始まっているのだ。上院議員は各州から2人ずつ選ばれ、任期6年で計100議席。今回は3分の1の33議席が改選。任期2年の下院議員は選挙区ごとに選ばれ、435議席の全員が改選される。共和党は、上院で過半数を制して、オバマ政権を完全に「レイムダック」化したい。
 それ故に、米連邦政府の「債務上限引き上げ法案」に合意せず、「債務不履行(デフォルト)」に追い込みたい。これに対して、オバマ大統領は、連邦政府や国民生活が混乱しないよう合意を取り付けて、上下両院で法案の可決、成立を図りたい。つまり、与野党とも11月に迫る中間選挙も見据えた綱引きが続き、事態は流動的の様相を示している。このため、「内を治められないのに、外交に力を入れるどころではない」という。
◆「中国ガタガタ」とは、英国の銀行であるHSBCホールディングスが、アジア太平洋部門(香港除く)で税引き前利益が伸び悩み、HSBC(香港上海銀行)は破たん寸前の危機状態に陥っているという。世界的規模の大スキャンダル、犯罪、詐欺(たとえば、LIBORスキャンダル、世界的なマネーロンダリング、麻薬密輸(特に中南米とアジアで)、インサイダー取引、脱税、その他)に関わってきた一種の報いというわけだ。
 これは、中国共産党1党独裁北京政府、地方政府の高級官僚(共産党員)らにとって、由々しき事態である。汚職などで蓄財した資金をマカオのカジノに投じ、そのかなりの部分を香港のHSBCに送金して、いわゆる「マネーロンダリング(資金洗浄)」のうえ、海外に持ち出すことができなくなるからだ。海外に送金した後にチャンスを窺って、家族ともども海外逃亡するという折角の計画が、水の泡になりかねないからである。
 これに対して、北京政府の習近平国家主席は、汚職官僚の一斉摘発を続けているけれど、3月からは、もっと厳しく取り締まり、一斉「粛清」(見つけたら殺す)ことも辞さない構えだという。ロシアのプーチン大統領を見習おうとしている。そこまで中国北京政府も追い込まれているということでもある。
 そんな中国の事情はともかく、いまの英国エリザベス女王も、世界の金融王と言われてきた欧州最大財閥ロスチャイルドも、HSBCを破綻から救い出すだけの力がなくなっているという。本当にHSBCが破綻したとき、世界経済が、相当混乱に陥るのは、すでに目に見えている。
◆「韓国ガタガタ」とは、朴槿恵大統領が、「反日的国民」からの「支持率」ばかりを意識して、「反日宣伝工作」に専念している間に、韓国経済が「大ピンチ」に陥っている事実から目を背けてきた。つまり、先手先手と有効な手を打ってこなかったツケがいま、朴槿恵大統領の身に回ってきている。
 日本銀行の黒田東彦総裁が、「異次元の大胆な金融緩和策」を文字通り大々的に打ち出してきたため、急激な「ウオン高=円安」に見舞われているのだ。このため、主要輸出企業
(鉄鋼最大手ポスコ、造船大手現代重工業、サムスン重工業、航空メインのアシアナ航空、大韓航空、最大手サムスン電子、現代自動車、証券各社など)が枕を並べて討ち死にしかかっているという。
 これに追い討ちをかけているのが、米国FRBのイエレン議長だ。バーナンキ前議長仕込みの「金融量的緩和の縮小策」を続けている。「フラジャイル・ファイブ(脆弱な5通貨)」(米連邦準備理事会=FRB=の量的緩和縮小に伴って下落が進みやすい新興国通貨の総称で米モルガン・スタンレーが名付け親)と言われている「ブラジルレアル、インドルピー、インドネシアルピア、トルコリラ、南アフリカランドの5通貨」が、世界経済を大混乱させつつあり、韓国経済も翻弄され始めている。
 朴槿恵大統領は、韓国経済の大ピンチを中国北京政府の習近平国家主席に助けてもらおうとしている。だが、中韓経済は、いまや「蟻地獄」に落ち込んでいるので、「朴槿恵大統領と習近平国家主席は、予想通り「抱き合い心中」の道行を歩んでいる。
【参考引用】ロイターが2月8日午前8時20分、「米、2月27日以降まもなくデフォルトの可能性=ルー財務長官」という見出しをつけて、以下のように配信した。
 「[ワシントン 7日 ロイター]米政府は7日、議会が連邦債務上限の引き上げで合意できなければ、2月27日以降まもなく、デフォルト(債務不履行)が生じる可能性があると警告した。ルー財務長官は議会指導部に宛てた書簡で、一連の臨時措置でデフォルトを回避できるのは3週間程度だと指摘。これらの手段が尽きる2月27日頃の政府の手元資金は約500億ドルとなる見通しで、その後の政府の支払いはこの手元資金と新たに入ってくる歳入に頼らざるを得ないとした。そのうえで、税還付の規模が不透明なことから、月末時点でどの程度の資金が残っているかは不明だとし、いずれにしても「予見できる現金残高は急速に底をつくだろう」と述べた」

※Yahoo!ニュース個人


※blogos


にほんブログ村 政治ブログへ

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
米国務省が、「裸の王様」化しているオバマ大統領の「国賓」訪日を執拗に拒む「本当のワケ」は一体何か

◆〔特別情報①〕
日本から太平洋を挟んで米国を見れば、民主党のオバマ大統領と野党・共和党との確執が見えづらい。安倍晋三首相の箸の上げ下ろしまでいちいち批判する声が聞こえてくると、まるっきり安倍晋三首相が悪いかのように日本のマスメディアは受け止めて安倍晋三首相を非難攻撃する。だが、冷静に分析すると、いまやオバマ政権内部でさえ、オバマ大統領の統治能力、外交能力が問われていて、オバマ大統領を「裸の王様」化して外し、ケリー国務長官が実務の大半を担っている有様だという。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

※Yahoo!ニュース個人でも「情報局」有料記事の配信をしております。
YahooIDをお持ちの方は簡単に登録できます。ぜひご利用下さい。
お申し込みはこちらから↓


「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


【お知らせ】
板垣英憲の新刊が発売されました


 板垣英憲の最新著書 「ロスチャイルドの世界派遣奪還で日本の《政治・経済権力機構》はこうなる」(ヒカルランド刊)
  ■NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ―新帝王に小沢一郎が指名され、旧ロックフェラー派は大粛清、しかし日本は消費増税分の大半を上納しなければならない

詳細はこちら→ヒカルランド


 板垣英憲の最新著書 「TPP本当のネライ~あなたはどこまで知っていますか」(共栄書房刊)
 全国書店で発売中 定価(本体1500円+税)
■TPP本当のネライ―あなたはどこまで知っていますか2013年9月刊
まえがき
第 1 章 TPPとアメリカの食糧支配
第 2 章 TPPの最大のネライは保険だ
第 3 章 TPPで日本医療界への食い込み ―― 国民皆保険制度の崩壊
第 4 章 TPPで雇用はどうなる ―― 解雇自由の法制化
第 5 章 米国「軍産協同体」が防衛省を食い物に ―― 米国の肩代わりをする「国防軍」の建設
第 6 章 米国が日米事前協議で日本政府に強い圧力をかける
第 7 章 日本のTPP参加に向けての経緯
あとがき


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
1月開催の勉強会がDVDになりました。
 「大転換期到来!どうなる世界の情勢、
どう動く日本の政治経済、そして国民生活」~いま世界と日本で起きていることを明かす

その他過去の勉強会12種類(各定価3000円)をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『細川家の大陰謀~六百年かけた天下盗りの遺伝子』(1994年1月5日刊)

目次

【第四章】細川流情勢判断学のすべて ②

歌道が救った細川家の命脈


 一六〇〇年(慶長五年)、関ケ原の合戦において、細川藤孝・忠興父子は徳川家康の東軍に属した。このため、藤孝は七月二十日から西軍の石田三成方の部将・小野木重次らに攻められた。その軍勢は約一万五千余で、丹後国に攻め入り、細川藤孝の居城である田辺城を囲んだ。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。


『内務省が復活する日』(1995年10月25日刊)
『情報流出のカラクリと管理術』(2003年3月10日刊)
『利権はこうしてつくられる』(1991年3月25日刊)
「『族』の研究~政・官・財を牛耳る政界実力者集団の群像」(1987年3月9日刊)
『愛する者へ遺した最期のことば』(1995年6月10日刊)
『自民党選挙の秘密』(1987年12月15日刊)
『小中学校の教科書が教えない 日の丸君が代の歴史』(1999年7月8日刊)
『大蔵・日銀と闇将軍~疑惑の全貌を暴く』(1995年5月26日刊)
『小泉純一郎 恐れず ひるまず とらわれず』(2001年6月15日刊 板垣英憲著)
『戦国自民党50年史-権力闘争史』(2005年12月刊 板垣英憲著)
『小沢一郎 七人の敵』(1996年2月6日)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊 同文書院刊)
『小沢一郎総理大臣』(2007年11月10日)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(20074年11月20日)
『ブッシュの陰謀~対テロ戦争・知られざるシナリオ』2002年2月5日刊
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日)
『民主党政変 政界大再編』(2010年5月6日)
『国際金融資本の罠に嵌った日本』(1999年6月25日刊)
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』(2006年11月刊)
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」(2007年7月刊)


板垣英憲マスコミ事務所

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舛添要一元厚労相は圧勝した... | トップ | 「米軍は番犬だ」吉田茂元首... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新興国富裕層の逃避資金、ロンドン不動産市場に殺到か (リサ)
2014-02-11 12:33:30
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBTYEA1A00N.html
新興国で起きている政治的混乱や金融市場の動揺を受け、そうした国々の超富裕層からの「逃避資金」が、すでに過熱気味となっているロンドンの不動産市場に向かいつつあるという。英不動産コンサルティング大手ナイト・フランクが7日明らかにした。

>世界のマネーが英国に逃避し始めました。世界の経済の先行きが見えない中でロスチャイルド家の存在感が高まっています。
返信する
ECBの資産査定、一部銀行の「落第」必要─監督当局トップ (リサ)
2014-02-11 12:38:52
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1906W20140210
欧州中央銀行(ECB)に新設される銀行監督当局「単一監督メカニズム(SSM)」のトップ、ダニエル・ヌイ氏は、ユーロ圏の銀行を対象に実施する資産査定の信頼性を確保するため、一部の銀行が資産査定に「落第」する必要があるとの認識を示した。

>ヨーロッパの体力のない銀行を破綻処理するようです。ヨーロッパ経済がかつてない危機を迎えるとロスチャイルド家は判断しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事