いすみ鉄道ファン

皆様方のご来訪をお待ちしています

千葉市民花火大会でPR・いすみ鉄道

2008年08月03日 | 応援する人達・いすみ鉄道

千葉市民花火大会が8月2日に行われました。

いすみ鉄道ファンの白井さん(千葉市在住)が中心となっていすみ鉄道をPRしました。こうして、部外の人がブースを設けてPRやグッズ販売するのは、初めてでしょうか? どうでしょうか?

白井さんは千葉市生まれ千葉市在住の方で、今年の春初めていすみ鉄道に乗って、それ以来「自然の豊富な癒し効果のあるいすみ鉄道はなくしちゃいけない」の気持ちで、真剣に応援してくださっています。その熱意が吉田社長に伝わって、いすみ鉄道さんから「キティちゃんグッズ」や「開業20周年記念乗車券」や「エンカペラGさんのCD」、「ポストカード」「20周年記念入場券」を事前にお預かりして販売しました。

同じ日に大多喜駅では「鉄道員体験」がスタートしたので、社員さんは来れないので、白井さんがこのブログでボランティアを募集しました。

当日、ティンカーベルさん、さくら姫さんのほか、いすみ鉄道花のスポンサーの方がたくさん集まってくださり、「いすみ鉄道を応援してください」「いすみ鉄道に乗ってください」と大きな声を張り上げて呼びかけてくれたおかげで、いすみ鉄道PRのブースに多くの人が立ち寄ってくださっていました。 写真のとおりです。

観光地の説明もしていました。みんな千葉市民で、昨年まで縁もゆかりもなかった方達なのに、今では自分の故郷のように説明が出来ちゃうってステキなことだと思いました。

社長さんは、鉄道員体験を終えてから、千葉に直行し、その中でひときわ大きな声で訴えていました! 握手を求められたりしていましたね

お陰様で「ハローキティちゃんグッズ」は全て売れました!!

いすみ鉄道グッズの本日の売上げは80,000円也 

これから、このような沿線住民だけでなく、ボランティアの活動も展開しそうな予感です。

頑張れいすみ鉄道! 頑張れいすみ鉄道を応援する人達!



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地道な活動が花開きます様に・・・。 (北海道)
2008-08-03 10:52:02
そのパワー、少しずつでも、活気つけようと動き出している活動、とても尊敬しています。

その1人、1人の動きが、何年か後に、必ず・・・みんなの笑顔に、い鉄の明るい未来へと繋がってゆく!と感じました。
返信する
満足感 (ティンカーベル)
2008-08-03 21:50:20
「ハローキティちゃんグッズ」は完売
社長自ら大きな声で・・・呼びかけをし・・・
 皆!!声も嗄れ疲労もありましたが

「満足感」ありのひと時でした。
返信する
小さな手 (わかこ)
2008-08-03 22:06:40
『一人の小さな手、なにもできないで
 けど・・・
それでも、みんなが集まれば・・・
何かできる~~~何かできる♪』

この唄の心境ですね。

返信する
素晴らしい熱 (ジャンヌ)
2008-08-04 02:17:51
白井さんとティンカーベルさんの美声は、千葉市民に届きましたよ~
いすみ鉄道の存在がPRを、いすみ鉄道沿線の人じゃない応援団がするということに、感謝状をあげたいです
元大多喜町民として最大級の感謝を申し上げます 

北海道さんも、遠い北海道からはるばるいすみ鉄道に乗りに来てくれて。 神様が微笑んでいますよ
返信する
ありがとうございました (白井)
2008-08-04 18:05:31
手伝って頂いた方皆さん、そして事情により残念ながら気持ちだけしか応援できなかった方々、本当にありがとうございました。
お蔭様で、8月2日の花火の当日の午後3時より準備を開始して、午後4時にはオープンする事が出来ました。

(実は秘密兵器は、その前前日(もっと前から構想はしていたと、思いますが。)の仕事が終わってからの時間外での作業をジャンヌやハイジがしておりました。私は見ました。)

花火見物の人達ばかりの中での『いすみ鉄道ブース』の開催です。

赤ちゃんから、お年寄りまで様々な人・人・人。

なかには「なんでいすみ鉄道なんだよ!」と言う
鋭い意見も頂きました。

でもたくさんの人に寄ってもらいたくさん記念グッズを買っていただきました。

ブースによる人は、さすがに好意的でした。

いろいろな人に助けていただきました。

本当にありがとうございました。

*「なんでいすみ鉄道なんだよ!」と言ってくれた人は、花火の場所取りで忙しそうでした。
ちなみに、記念グッズを買ってくれる人の大半は、花火が終わって、心が落ち着いてからの人たちです。

*最初は、通行人の人は、忙しそうで、興味がないみたいで、本当にこれでよいのだろうか?と困ってしまいました。

たとえて言うなら
  
『夏場に、石炭ストーブの販売をしている感じ』

(石油ストーブでは無くもっと、非現実的な物を販売している感じです。)
 
本当に苦しい販売・PRの開始であり、その時間の長い事。 
ゴールのないマラソンだ!

私一人では、そのブースに立って声を出してられない感じです。 テインカーベルさんの、熱心な付き合いが無かったら『もう~ やってられねぇ!!!』って感じですよ。(その時私は、吉田いすみ鉄道社長も大多喜の方でこんな感じでがんばっておられるのかなぁ~?!と勝手に想像しました)
返信する
白井さんへ (ジャンヌ)
2008-08-04 20:53:41
>『夏場に、石炭ストーブの販売をしている感じ』
>テインカーベルさんの、熱心な付き合いが無かったら『もう~ やってられねぇ!!!』って感じですよ。(その時私は、吉田いすみ鉄道社長も大多喜の方でこんな感じでがんばっておられるのかなぁ~?!と勝手に想像しました)

そうだったのですか 
吉田社長さんも、そんな感じだったらどうしましょう
でも、吉田社長は諦めないですよね、きっと

そんでもって、新しい情報ですが・・・今朝、買いそびれた方がいらして、売上げは10,000円プラスで合計80,000円になったそうです。

しかし、この80,000円のうち、いすみ鉄道さんの純利益はどのくらいなのかな? やっぱり、入場券2,000円とフリー切符3,000円を多く売りたいですね!!
1,000円だったら、結構売れそうなんですけどね~
これから、どうするか
うぅ~ん、私は今までお金を儲ける仕事をしたことがないっているのが弱点です!! 使うだけ~・・・(*o☆)\バキッ!
返信する
お疲れさまでした! (ビアズリー)
2008-08-05 00:45:41
白井さんのコメントから、簡単なものではなかったことがわかりました。
本当にお疲れ様でした
さっき、いすみ鉄道HPを見たら、入場券はあと700部あるみたいですが
返信する

コメントを投稿