新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

Rubyで遊んでました。自作?Grep

2017-09-13 20:06:22 | パソコン

上のスクリプトはyieldを使うようにしてみました。p a.Grep(b){x = "b" + "abc"}としてみました。

 

block_given?がfalseの場合は、xが配列にpushされるので、"b"が入ります。

{}だけだと上の実行例のように、nilが入った配列が作られるようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rubyで遊んでました。自作?Collect

2017-09-13 14:48:33 | パソコン

初めはclass Arrayを省いて、入力してました。しかしエラーです。classでdefを囲むと何故か良いらしいのは

少し記憶にありました。

以前「Rubyプログラミング入門」P154でdef collectの同等のスクリプトが載ってましたが、意味不明で飛ばしてました。

こう言う事だったんですね。何となく分かりました。配列確保して、計算結果を配列にpush、returnはaryと言う事です。

まだ、defをclassで囲う必要があるんでしょうかね。むしろ囲ったことにより、見えないように思うんですが。"(-""-)"

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rubyプログラミング入門、遊ばれてました。"(-""-)"

2017-09-13 10:25:29 | パソコン

上の2つのスクリプトは意味不明です。実行の結果はあってますが、からくりが見えません。"(-""-)"

分かりやすく解説してほしいものです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rubyで遊んでました。yield分かりづらいので、纏めて。

2017-09-13 09:13:34 | パソコン

 

 

yieldは色んな場面があって、正確に理解してないと、理解不能に陥りそうです。ネットから拾ったものですが

纏めて、あとから見ることもあるかもしれません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rubyで遊んでました。プロジェクトにスクリプトを複数書けるか?

2017-09-13 08:45:11 | パソコン

 

同じプロジェクトに複数のスクリプトを書けます。しかも各々が実行の構成を持ってるようなので、全く違うスクリプトでも

大丈夫だと思います。素数のスクリプトで独自には実行しないprimegen.rbとそれを使うtest-primegen0.rbが同じ

プロジェクトにあって、無いと困る、requireで呼んでましたので、こんなことだったらどうかと思いました。( ;∀;)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rubyで遊んでました。配列の丸投げ

2017-09-13 08:16:34 | パソコン

 

sumはsumbを呼んでます。配列を受けてそのまま配列を受け渡してます。多分ですが、p sum(a)を

p sumb(a)としても計算は正常にすると思います。

当然ですが、思った通りでした。(^^♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする