趣味で蒐集した「きっぷ」を見て考えたこと、とか…
JR直営の印刷場名は国鉄時代の印刷場名を使用します。
古紙蒐集雑記帖
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
過去の記事
カテゴリ
国鉄入場券(124) |
国鉄乗車券(427) |
国鉄料金券(117) |
国鉄バス券(30) |
国鉄補充券(58) |
国鉄定期券(5) |
国鉄企画乗車券(23) |
国鉄記念きっぷ(10) |
国鉄乗車票(12) |
国鉄その他のもの(24) |
JR入場券(76) |
JR乗車券(332) |
JR料金券(95) |
JRバス券(35) |
JR補充券(65) |
JR定期券(10) |
JR企画乗車券(21) |
JR記念きっぷ(7) |
JR乗車票(28) |
JRその他のもの(66) |
私鉄入場券(92) |
私鉄乗車券(629) |
私鉄料金券(82) |
私鉄バス券(67) |
私鉄船舶券(2) |
私鉄補充券(211) |
私鉄定期券(3) |
私鉄企画乗車券(19) |
私鉄記念きっぷ(32) |
私鉄乗車票(24) |
私鉄その他のもの(42) |
第三セクター乗車券(60) |
第三セクター入場券(23) |
第三セクター料金券(8) |
第三セクター補充券(5) |
第三セクター定期券(0) |
第三セクター乗車票(0) |
第三セクターその他のもの(4) |
公営交通乗車券(19) |
公営交通バス券(2) |
公営交通補充券(0) |
公営交通定期券(2) |
公営交通企画乗車券(2) |
公営交通乗車票(4) |
公営交通記念きっぷ(0) |
公営交通その他のもの(3) |
船舶会社乗船券(6) |
鉄道省・鉄道院(39) |
ミス券(45) |
その他のもの(94) |
最新の投稿
最新のコメント
isaburou_shinpei/JR東海 ナゴヤ球場正門前駅発行 140円区間ゆき 片道乗車券 |
isaburou_shinpei/小田急電鉄 伊勢原駅発行 小田原駅接続 三島駅ゆき 片道連絡乗車券 |
isaburou_shinpei/JR東海 ナゴヤ球場正門前駅発行 140円区間ゆき 片道乗車券 |
isaburou_shinpei/伊東駅発行 伊豆7号 急行券・指定席券 |
アルファ/JR東海 ナゴヤ球場正門前駅発行 140円区間ゆき 片道乗車券 |
NAO/小田急電鉄 伊勢原駅発行 小田原駅接続 三島駅ゆき 片道連絡乗車券 |
Unknown/JR東海 ナゴヤ球場正門前駅発行 140円区間ゆき 片道乗車券 |
大森山谷/伊東駅発行 伊豆7号 急行券・指定席券 |
isaburou_shinpei/大社駅発行 出雲今市駅ゆき 片道乗車券 |
isaburou_shinpei/JR西日本 新見駅発行 やくも21号特急券 |
最新のトラックバック
ブックマーク
切符展示館
Tatsumiさまのブログ |
菅沼天虎の紙屑談義
菅沼天虎さまのブログ |
僕ドラのブログ
僕ドラさまのブログ |
乗車券ノート
みやび様のブログ |
(4-タ)
(4-タ)さまのブログ |
海辺のきっぷ館
水浜軌道さまのブログ |
続・吾輩はヲタである
wotaさまのブログ |
広てつの走り書き
広てつさまのブログ |
EXPO的ブログ 科学万博編
水カツさまのブログ |
SAMPOYA逸品堂
やわらのぞみさまのブログ |
(仮)無計画収集記
CSSSBさまのブログ |
叩け!マルス
MV999さまのブログ |
制度系
catalyticさまのブログ |
タカタカB 「一枚のキップから」
タカタカBさまのブログ |
着札箱
0777さまのブログ |
風旅記
kazetabikiさまのブログ |
鉄道車両見聞録 (新・ブログ版)
もーもーさんさまのブログ |
北陸きっぷ展示館
馬替駅長様のブログ |
たつみんの路面電車と切符と旅行貯金のページ
Tatsumiさまのホームページと掲示板 |
お気楽ステーション
やわらのぞみさまのホームページ |
ちばてつ車両館(旧・ちばてつネット)
もーもーさんさまのホームページ |
プロフィール
goo ID | |
isaburou_shinpei |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
「きっぷ」の魅力にどっぷり浸かった50代のオジサンです。 |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
名古屋駅の復路専用乗車券
この度、シズ区さまの掲示板「きっぷ情報」とリンクを張らせて頂きました。拙ブログとしてははじめてのブログ以外のジャンルとのリンクです。
さて、今回リンクを張らせて頂きました掲示板で、10月21日に名古屋駅の復路専用乗車券の話題があります。私もこの夏、家族旅行で名古屋に行った際、同じ桜通口にて購入いたしました。
私・・・この改札口に復路専用券置いてますか?
駅員氏・・・ありますけど…
私・・・集めてるんで売っていただけますか?(この時は乗車券の提示をすっかり忘れていました)
駅員氏・・・必要なきっぷが無いとお出しできないんですよぅ…
私・・・(思い出してきっぷを出して)これでいいですか?
駅員氏・・・はい、大丈夫です。
そうして出てきたのがこのきっぷでした。
でも、なんか気になります。この券は大人専用券しかないんです。子供でこんな乗り方する人いないんでしょうか?
とてもとても気になって仕方がありません。秩父鉄道の急行券みたいに「○小」のハンコでも押して、金額訂正でもして売るんでしょうか?すっごく気になります。
そこで持っていた小児券も出して、
私・・・子供用の券もいいですか?
駅員氏・・・はぁ、いいですけど、ちょっと時間かかりますが、よろしいですか?
私・・・時間充分ありますから、お願いします。
すると、駅員氏、奥の別の駅員氏に「分岐往復子供用作ってっ!」と指示していました。この時のワクワクした気持ちは何ともいえないものでした。いったい、どんなものが出てくるんだろう?
2~3分で出てきたのがこれでした。
一瞬「えっ?」と思いましたが、考えてみれば、復路専用券というのは常備乗車券のように見えますが、実は「分岐往復」という改札補充券であったということを思い知らさせられたのでした。まずは、めでたし、めでたし
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« 都区内フリー... | このきっぷ、... » |
名古屋の復路券は小児用は出補でしたか!
貴重な情報、有難う御座いました。
収集家向けの券と化してしまっているみたいなので、どんどん出して欲しいものです。
この区間は新幹線利用者が知らずに途中下車するのも事実で、大人券は常備にしているみたいです。子供の利用実績はたぶん少ないからだと思いますが、出補と思われます。
私は小児用は購入する勇気は無いです。
名古屋へは青空フリーで行きますので、その分他へ費用を転嫁したいですから・・・。
今後とも宜しくお願い致します。
ご存知の方が多いと思いますが、シズ区様の掲示板にも掲載されているのと同じ、名古屋駅の復路専用券の画像をアップしました。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
東京方面から中央西線へは新幹線→WVしなのまた、その反対への乗り換え客がそこそこ途中下車申告しているはずです。(自改では弾かれますので、窓口対応100%のはず!)2時間以内の便宜的出場を認めて、取りこぼしているものと思われます。中央口は係員を2名配置しているので、各出口共に人員の配置をすべきだと思います。
小児用分岐往復は、小児券さえあれば良いのですか?
実際に子供同伴でなくていいですよね?
名古屋駅の小児用分岐往復は、小児券さえあれば良いわけではありますが、当然入鋏された正規のものでなければなりません。そうなりますと、実際にその券を使用する子供が、改札の中に居なければなりませんね。
つまり、子供同伴が絶対条件です!!
学生で、兄弟のいない者ですから、入手できませんね。。。
残念です。