市川稔の米(マイ)情報

新米入荷

7月30日に新米入荷しました。

毎年初物はここ。

鹿児島コシヒカリ特別栽培米です。



コシヒカリの早場は宮崎と鹿児島が同じくらいの時期。

入荷した玄米を見ると、検査日は7月20日になっていました。

刈り取りはそれより数日前ということでしょう。


この猛暑の中では新米という感じでありませんが、早場の新米を毎年取り扱っています。

この後は関東もの。

千葉、茨城が早い。今年は特に早いだろうね。

千葉は専業大規模農家の「ふさこがね」続いて「コシヒカリ」

弊社の場合はすべて特別栽培米です。

茨城の米は特別栽培ミルキークイーンです。

こちらもお客様が待っています。



今週は岩手、秋田に現地視察、打ち合わせに行きます。

新幹線もホテルも混んでるし高いと思ったら東北夏祭り真っ最中だった^ ^



新米切り替えは8月から10月まで順次。


早いもので、もう新米の話しになりました。



お買い求めはこちらから



きゅうさん

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

市川 稔
新米
まーさん
おっしゃる通り、品質食味的には1年前の米と変わりませんね。
早場米は端境期の商品という位置づけかな。
在庫切れ商品もありますからね。
まーさん
保存技術が向上したためでしょうか、以前ほど新米を有難いと思わなくなりました。今では一年中風味の変わらないリンゴが頂ける時代です。ただ早いだけが取り柄のものは消えていく運命にあるのでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事