goo blog サービス終了のお知らせ 

葉桜亭

基本的にやる気の無い犬坂冬生の日常とかそんなの 随時ツッコミ募集中

switch

2005-02-27 23:43:41 | 雑記
一日中河原でサッカーに参加させられてました。
ぶっ続けで三試合。…高校卒業後、真っ当に運動してない僕を殺すおつもりか!?
しかも、試合前に飲まされたスポーツドリンクはヴァームパウダー溶かしたのだったらしく、試合終わるごとに汗だくでした。
脱水症状ってスバラシイ単語が脳裏を過っとります、ガチで。
河原だから風が寒ィし。
あー、うん。今日は早く寝よう。


―――あ、明日は卒論研究発表だった。ガクリ。

Shadow of JADE

2005-02-24 17:50:33 | 雑記
つうことで徐々に復活風味じゃないカナ、復活風味じゃないカナ?

●散財一覧
九龍妖魔學園紀オリジナルサウンドトラック
東京魔人學園黄龍祭・第壱巻
「仮面ライダーSPIRIS」7/村枝賢一

つうか今回の難物は九龍のサントラ。下にアソシエイトを貼っ付けておきますが、一見ゲームのサントラに見えねえって。
いや、格好イイから良いんですが。
魔人の黄龍祭は双龍変の風祭兄弟も特別出演。つうかチョイ役ですが。
…龍弥(CV:石田彰)が怪しく聴こえたのは内緒の方向で。
唯一、残念なのは小蒔が雪乃に電話するシーン。
「もしもし、雪乃? わたし小蒔…」
違うんじゃよー、小蒔の一人称は『ボク』だろー!! とか叫んでみたりinマイ脳内。
次からはきっちり『ボク』に戻ってましたが。
とりあえず、パッケージのマリィはヤバ過ぎですて。高校三年生なのに雌豹(笑)のポーズはヤバいっすよ!


●アソシエイトはじめました。
サウンドトラック 九龍妖魔學園紀
ゲーム・ミュージック
ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

私にハッピーバースデイ

2005-02-19 23:46:49 | 雑記
思春期に林原めぐみの曲を聴いて嵌り易いのは、基本的に直球勝負な歌詞がすとんと落ち着きやすいからだと思っていてり。

今日は一日研究室に引き篭もってました。雨降ってたし。
で、晩飯前に帰ろうとしたところで、研究室の連中が「お誕生会じゃー!」(シンクロテイスティングの米代表っぽく)とかだばだば踊りながら言ってくれたので、近所の居酒屋にて酒盛。…自腹でしたが。
真っ最中に渡されるプレゼント。中身は…『ハッピー☆マテリアル』でした。『魔法先生ネギま!』のTV版の第一期OP。
「お前ら、僕のこと嫌いだろう?」とか図らずも真顔で聞いてしまいましたよ。
まあ、そんな感じで。


しかし23歳か…。思えば遠くに来たもんだ―――

妖花忍法帖

2005-02-18 23:29:32 | 雑記
『バジリスク』のOPが陰陽座だそうですよ! その名も「甲賀忍法帖」―――ってまんまじゃん(笑
いや、陰陽座もバジリスクもどちらも大好きなのでスゲエ見てみたい! …こっちじゃやらねえか。

今日は犬坂冬生・22歳最期の日らしく、一日中研究室に引き篭もってましたよ。
あれ、これが涙? 泣いているの、僕は―――

「これから」の意味

2005-02-17 23:56:39 | 雑感
『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2』三周目が終了したんで、何となく語ってみたり。

●OGシリーズの続編とか
次が出るなら、そろそろヴァルシオーネがR化しそうな気が。ストーリーの中心がラ・ギアスになって。
OGにはまだ魔装機神とか出てないし。…問題は版権か。魔装機神じゃなくて、EXを元にするとか?
でもそうするとヴァルシオーネはR化しないなぁ。
つっても残ってる敵は「ゲスト」(第四次)、「ラオデキヤ艦隊」(α)、「バラル」(第二次α)とかそんな感じか?
OG2で「種を蒔き、刈り取る者」(=ゲスト)の存在が示唆されているので、ゼゼーナンとかは出てきてもおかしくなさそうだけど。
…Fじゃあ、小者のシャピロに操られてるよーなザ・小者だしなあ。いや、部下の三人組は好きなんだが。
存在が示唆されている、といえばバラルもアインストの連中がαの主人公達を「かの者の血を引くもの」って呼んでるから、強念者(サイコドライバー)を組み込むガンエデンとかは出てきそうだし。
あとは「超機人 龍虎王伝奇」からアクラヴ(孫光龍)とか? 「むう、アレは妖機人!」「知っているのか、リシュウ先生!」そんなノリでどーよ(笑
そうすると龍虎王・四神招魂形態(龍虎王に雀王機の翼と武王機の武鱗甲・黒蛇刀をくっつけた形態)も出てきて欲しいしなぁ。そうなると、気が付くと謎の食通さんがオーダー(「龍虎王伝奇」に出てきた対バラル組織)の副長をやってたりするんだ、きっと。
EXっぽくやるのなら、ラスボスはヴォルクルスになるんだろーか。でもその前にシュウが一度死んでなきゃいけないんだよな。
まあ、マサキの説得で覚醒するつうのも熱い展開なんでしょうが。
まあ、次回が楽しみってことで! …有るよね?

次は、春の第三次αだー!

なぜ?

2005-02-15 23:38:55 | 雑記
OVA版『恋姫』(元はelf謹製)のED曲だ、つっても誰もわかるまいよ(挨拶

●今日の卒論研究引継in教授の部屋
「…なんか、引継ぎの内容が地味に増えてませんかね?」
「うん。来年は使う『かも』しれないから。ポルフィリンのは一応使えるでしょ?」
「僕の認識範囲内では使うことはありません」
「それでも、来年以降はどうか判らないだろうに」
「使いません」(きっぱり)


いや、結局教えることになったんですが(泣
これで、二日で引継ぎ終わらせる予定が二週間に延長ですよ。
うおぉぉぉぉぉぉぉぉッ、メンドくせぇ!

悲恋之杜詠~黄泉比良坂

2005-02-12 23:49:46 | 雑感
コンタクトがかたっぽ割れたんで、作りに行ったら眼科代まで入れて一万五千円ぐらいトビました(挨拶
腹立たしかったので色々買い込んでみたり。
さらば諭吉、いざさらば。おおおおおぉぉぉぉぉぉおお(横山テイスト哭

●散財リスト
「九龍妖魔學園紀・休み時間編」/宙出版
「舞-HiME」二巻/佐藤健悦
「ナポレオン-獅子の時代-」三巻/長谷川哲也
「空ノ鐘の響く惑星で」6/渡瀬草一郎
「夜光曲-薬師寺涼子の怪奇事件簿-」/田中芳樹

●いつもの
「九龍妖魔學園紀・休み時間編」
なんつうか今まで買った四冊の中で、一番面白いです。つうか表紙の伊藤真美さんだけで買う気漫々だったんですが。
全般的にギャグ色が強いのですが、作家さんによって白岐幽花嬢の性格が違いすぎるのがイイ感じ。
・不思議アサルトベストに突っ込んでみる(内心で)
・カレーパーティーに月草を持ってきて、挙句にやっちーに渡してみたり
・やっちーにあだ名(しらたき)で呼ばれて、鼻血流しながら卒倒してみたり
色々大活躍。…活躍?

スパロボOG2は現在三周目第40話。
EXハードに比べると楽々に行けますな。命中率が相変わらずキツイんですが。