犬飼ライダーズすて~しょん

いぬがい自転車で活動しているライダーさん達の活動記録ですよ!

緊急速報~!!今年も開催されるんですw「春のアクティブシニア・サイクル体験会」 by タロやん!!

2016-04-06 20:21:07 | お知らせ!


愛媛県が開催している「アクティブシニアスポーツサイクル体験会」が今年も開催される事になりました!



シニア様の為に、本格的なスポーツサイクリングをより身近に感じて頂き、介護いらず・趣味としての生きがい・仲間づくりを育んで頂く為、愛媛県が全国に先駆けて開催している・超~初心者の方々が気軽に&無料で参加できるサイクル体験会なんですw!!

参加の申し込みは・4/1~4/30・ネットでの申し込み「スポーツエントリー」も可能となっておりますよ~!!詳細は→県のホームページ←でご確認をお願いしますw
ッテ事で・・昨年の秋に松野町で開催された模様の過去Blogをご参考に!!!

今回のタロやんレポっ!アクティブシニアサイクリング体験会2015秋in松野町!をお届けします~!

2014年~愛媛県が日本で初めて開催しているシニア向けのスポーツサイクル講習&サイクリング体験会!!今年も春に愛媛県内の3ヶ所で開催され大盛況でした!!秋の体験会では松野町&四万十川で初の開催に!!
春のアクティブシニアサイクル体験会レポっbyタロやん・へのLINK・・ブログの最後で!!





タロやんは・・今治で開催された2日目の「しまなみ海道」からお手伝いを・・寒い&・・強風・・でっ・・生憎の悪天候でしたが・・・



なんとかお天道様の不意を突いて・・・・しまなみサイクリングを!!!糸山~バラ公園までの片道で予定の半分でしたが・・(安全第一)w



参加者の皆さま・・超アクティブなんで・・こんな天候でもサイクリングを楽しんでらっしゃいました!!(凄)アフターcafeもステキに盛り上がりました~w
さあ~松野初開催のアクティブシニアサイクリング体験会・・どうなったでしょうか??
ちょいと・・松野町のご紹介を~φ(..)メモメモ

松野町は愛媛の南、四万十川の支流・広見川の中流域に位置し、そのほとんどを森林が占め「森の国」と言われています!


↑ネット画像より抜粋↑
滑床渓谷でのキャニオニングなどアウトドアの聖地としても有名です!四万十川へも超近いんですよ~

南予・四万十横断2リバービューライドの松野エイドでは天然ウナギのオニギリが出されたりと、グルメも凄いんです!



当時早朝~スマホでお天気チェックw~うっ・・予報通り・・今日も雨・・それも結構降る予報・・マジっすか???とりあえず・・会場へとGO!!


アクティブシニアサイクリング体験会の会場となる「森の国ドーム」に到着( `ー´)ノ着いて・あ~らっ超ビックリ仰天!!!!


森の国ドーム・・・って凄いっす!! これなら雨・・嵐・雪でもヘッチャら~やないですか!!!


雨予報の中、参加者さまが集まってまいりました!DNSは数名程度とか・・流石アクティブ!!


おっ偽タローさん!今回はサポートカー担当ですか?ってか毎週会ってるね~(笑)


さあトラックから体験会で使う機材などを手分けして!バイクはGIANT・ESCAPE RX

シニアの皆さまに超&コスパフォMAXで・・おススメする!スポーツバイクwESCAPEシリーズ!! 
↓もっと詳しく知りたい方~GIANT/ESCAPEの詳細動画は必見ですw↓


ヘルメットはメイドインJAPAN・OGK/KABUTO!!サイズ別にキチンと並べて( ̄^ ̄)ゞ


受付を済ました方からヘルメット&グローブのフィッティングをしていただきます!

何と・・GIANT製のグローブはプレゼント!!僕も欲しい~

さあ~定刻となりやした!アクティブシニアサイクリング体験会のスタートですw



松野町 阪本町長さんからご挨拶など・・・


会場が広すぎて僕たちには何を言ってらっしゃるのか・・・DN耳?


渋井隊長さんの誰でも分かるスポーツサイクリングの講義が始まりました~!!何度聴いても素晴らしく分かりやすいメモメモ


その間にバイクの点検を!!ブレーキや他の部分に緩みなどが無いか、一台一台丁寧に( ̄^ ̄)ゞ

座学も終わり実際にスポーツバイクに乗る練習開始ですw外は結構な雨が・・


皆さま初めてのスポーツバイク体験!!イキナリ乗ってはダメダメDANGER(`_´)ゞ


いわゆるママチャリとは違い、サドル位置が高く、乗り降りに慣れないと転倒riskが危険!!



サドルにはすわらないで、スポーツバイクに早く乗れるようになる必殺!ケンケン乗り!!何度も繰り返しますw


慣れた所でスタート&ストップ乗り降りへ!いちばん不安定で危険ですからね~これも繰り返し何度も!

お昼前になりました~さあランチタイム!


結構 ボリューム満点 ど迫力の弁当!! しかしスタッフライダー!!気を半端なく消耗するんでガッツリやっちゃいます( ̄▽ ̄)

会場内のモニターでお天道様のご機嫌チェックw午後からも天気不安定・・・雨雲の動きが読めません・・

でも何とか実走体験出来そうか?・・帰りはサイクルトレインをチャーターしていて、途中でピックアップ可なんで!


さあ~実走前に仕上げのギアチェンジ練習!門田プロが分かりやすく教えてくれますよ~



繰り返しギアチェンジUp&Down!森の国ドーム 広いから安心して練習できちゃう!最強の施設ですw


さあ~松野町から四万十へサイクリング!!その前に・・サイクリングパラダイス「松野・四万十川篇」出来立てホヤホヤ映像を皆で観て気分を盛り上げますw
↓「サイクリングパラダイス愛媛・松野・四万十川篇」by伊予銀行さん!↓


素晴らしい空撮映像by日本空撮さん!を鑑賞して・・テンションMAX(^^)/さあ~出発前に記念撮影!!

レッツ!!サイクリング~w準備OK!~パシャリw

さあ~四万十へ向かってレッツサイクリング!!!!

四万十川へと流れ込む支流・広見川沿いを下ります!ほぼ平坦&下りで走りやすさ最強デスw

走り出して・・おっ?奇跡的に雨が止んじゃいました~少し青空まで・・マジっすか?高知県境手前で・・小休止~w


支流が四万十川と交わる、江川崎に到着!今後の天候や時間的に厳しいので・・予定を変更して江川崎駅でサイクルトレインに乗車する事になりました!!

江川崎駅です!!サイクルトレインが到着するまで後20分弱(汗)


急いで・・サイクルトレインに乗せられないバイクをトラックへと!!


江川崎駅でも記念撮影!!Let'sサイクリング~w!!


向こうからサイクルトレインがやってまいりました!先日で秋の運行が終わってるはずですが・・今日の為に特別チャーターした臨時列車なんですw!流石~っw愛媛県さん(凄)


サイクルトレイン専用車両に自転車を積み込み乗車完了( ̄^ ̄)ゞ!!


さあ~Let'sサイクルトレイン!!!予土線でGO~w!!


しばし・・乗り鉄を楽しみます!!お~タイミングよく雨が復活してまいりました~奇跡的!!


あっという間に松野町・松丸駅に到着wここで今回のサイクリング体験・・終了ですw


最後に解散式を駅前で!本当にお天道様に皆さまの思いが届いた1日でした!!


解散式の後はアフターCafé・TIME!!駅前の「Cafe&Pub TOMMY」さんへ!

TOMMYはサイクリストにおトイレやお水の接待をして頂ける「サイクルオアシス」に加盟されてるんです!


参加者の方とスタッフがカフェりながら、自転車話etcたのしく話しが弾みます!


スイーツは地元の「菓子工房 KAZU」の和栗モンブラン&いちご大福!!バリうまです!!

気さくな、TOMMYの御主人&女将さん!!夜はPUBになって・お酒も色々な種類があるとか!!是非 プライベートで飲みに来たいです( ̄^ ̄)ゞ

最後に渋井隊長さんから〆ご挨拶で閉会となりました!

アクティブシニアサイクリング体験会!!来年も開催決定とか? シニアから始めるサイクリング!貴方もサイクリングで愛顔になりませんか!

次回タロやんレポっ!!「にゃんよオレンジライド」を予定してます!

↓春に開催されたアクティブシニアサイクル体験会レポっはコチラから↓
しまなみ海道編! アクティブシニアサイクリング体験DAY1 by タロやん!  
大洲 肱川編! アクティブシニアサイクリング体験DAY2 by タロやん!  
松山 興居島編! アクティブシニアサイクリング体験DAY3 by タロやん!  

さあ~次回のタロやんレポっ・・・やっと「グルメフォオンド愛南—花見—」ComingSoon!!


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓GOPROのお求めはコチラから↓

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿