年寄りの知恵袋

若い方々に色んな知識を教えたいと思っています!
実のなる木の剪定方法などを掲載予定です。

俺からの提案は、色んなス-パ-やホ-ムセンタ-に、?

2016-11-21 09:52:53 | 日記
 俺からのお願いは、色んなス-パ-やホ-ムセンタ-に、例えば、ス-パ-に買い物に行って惣菜の、商品の内でケ-スに入って売られている、特に汁の多い物で(最近)のバ-コ-ドの読み取り機に、問題が有ると俺は思います。何故かと言うと、最初の頃は商品のバ-コ-ドを上から読み取って居ましたが、最近は読み取り機に1品ずつ傾けて読ませて居るので、汁の多い物は特に外に垂れ出て困る為、俺は何時も生鮮市場に買い物に行く為、店長さんにお願いしてバ-コ-ドの位置を、俺の提案で蓋の上では無くて、器の斜面に張って貰った事が有りました。

 所が店の一番奥の惣菜部は改善してくれましたが、レジの近くの惣菜部は昔のままの遣り方をして居る為、俺がマ-ボ-豆腐を購入した時、レジの読ませ方の向きで汁が外に流れだして、(グチャグチャ)に成った事が有りました。その時レジ係りの人がビニ-ル袋に入れてくれましたが、俺は家に持ち帰った後に袋から出して、洗剤で洗った事が有った為、その後は汁の多い物はなるべく買わない様なして居ます。同じ店内でも店の人達は気が付かないで、これで良いと思って居る見たいの為、俺が思うのは毎回店の人達にお願いするのでは無くて、例えば(A4サイズの用紙に)幾つかの項目を書き込んで。

 コピ-を取って、買い物客に店に改善して貰いたい物等が、有れば書き込んで貰った後、目安箱に入れて貰う方法、目安箱を置く場所は(レジの横のサッカ-台)が良いと思いますが、皆さんは度の様にお思いでしょうか、俺は以前カインズホ-ムに買い物に行った時に、外の園芸部に置いて有る雨水を貯めるタンク、に付いて注文をした事が有りました、製造元のタキロンのタンクを改造して貰わ無いと、購入して使う側が困るので、店長さんに目安箱を提案したら、店長さんは貴重なご意見有難うございますと俺に言いました。?

NO.2 サツマイモの続き

2016-11-10 07:53:38 | 日記
 NO.2蓋を取って30分位置いて置けば、全体がさめるので蒸けた芋を空手で取りだして、長方形の何時もの網ザルに(紙などはしかないで)並べて置く、その後は芋を絶えず動かす事、日向に出してかわかしながら、何故かと言うとサツマイモを蒸かすと、でん粉が甘みに変わった(みつ)が回りに付いている為なのか分りませんが、(ネチネチ)して居るので、器のザルにくっついてしまうのを防ぐ為、芋を蒸かした日は特に動かす事。
 日が暮れたら家の中に入れて、次の朝太陽に向けて動かして置くと、段々表面が乾いて来るので、3日位干せば回りが大体乾くため、後は適当に乾き出した芋を食べてご覧なさい、すごく甘くて(ネチネチ・シコシコ)していて美味しいです。食べる時は、爪の先を芋の肌にくすげてから折ると、簡単に好きな所から折れます。

雨の日や曇りの日が続くと、芋の表面の乾きが悪い為(カビが付く)事が有りますから、なるべく天気の良い日を見計らって行うと良いです。俺は、サツマイモの茎を食べたいので、庭続きの畑けに紅アズマの芋苗を植えて有る為、頃合いを見て茎を取ったり、芋を掘ったりが直ぐ出来るので、何時ものやり方は、茎を圧力鍋で蒸かした後に、続いて芋を蒸かすので、後始末が1回で済む、所が2016年11月10日(木)の朝伊那の俺の畑けで(-0.2に気温が下がり)次の朝見たら芋の葉っぱが真っ黒に成って居ました。

 葉っぱや細い茎は駄目でも、その他の茎がもったいないので、ツルを根本~切って茎を外して全部方図け処理をしました。残りの芋はまだ土までは凍らないので、掘らないでそのまんま置いて様子を見ながら、家に掘って乾かして有る芋が無く成る頃、次の芋を掘るつもりで居ましたが、次の18日(金)の朝(0.2度)迄気温が下がった為、残りの芋を全部掘って洗いながら見たら、部分的に黒く成って居ました。

 それでも全部洗った後、日向で乾かし終えた芋の、程度の良い物同士と、ひどい物同士を別別の網ザルに並べて軒下に置き、次の日に見たら、黒い部分が昨日よりも多く成って居て、黒い肌の部分から何故か汁が出ていた為、此れは置けば置くほどひどく成って来るから、早く蒸かした方が良いと思い、悪い所を切って捨てながら蒸かして置いて食べています。
 薩摩芋は、気温が10度以下に成ると、土の中でも早く腐るらしいから、11月半ば位に全部掘って洗った後、乾かして軒下等に置いて置くとそれ程腐らないで、長く持ちますらから来年は気を付けたい物です。
 
 *追伸・蒸かした薩摩芋がザルの表面にくっくのを防ぐ方法は、一口サイズにカットしたら薄い塩水を付けた後、取っての付いた網ザルで救い上げて籠に並べて置けば、早く乾燥が出来るので、それ程ザルにもくっきません皆さんもお試し下さい。以上、
 
 
 

NO1 サツマイモに付いて

2016-11-08 13:51:18 | 日記
NO.1 サツマイモ・には色んな種類が有る為、店に売られて居る薩摩芋を購入して来て、圧力鍋で蒸かして食べると甘くて美味しいのに、自分の畑けに植えたサツマイモは、土目が悪いせいなのか分りませんが、何故か甘みが無くて俺は、インタ-ネットでサツマイモに付いて調べてみた結果、芋を掘った後自然に置いて置く事で、でん粉が乗って、自然に甘みが出て来る事を知りました。その後2010年頃まで色ろんな種類の芋苗を植えて試て見た結果、土目が悪いのではなくて、芋を掘って直ぐに蒸かした物と、掘った後常温で置いて置く事で、でん粉が乗って自然に甘く成る事を知りました。

 俺の畑けはそれ程広く無いので、2本づつ種類の違う芋を植えて、お盆の頃に芋がどの位大きく成ったのか、試掘りをして居ますが太のが3㎝位で6本も付いて居ます。その後適当に試掘りをして大きな芋を、1株から1個づつ抜き取る事で、隣の芋との隙間が広く成るので、少しは環境が良くなるのか分りませんが、次に試掘りをした時は残りの芋がより大きく成長して居る感じ、俺はそうして大きく成った芋を掘って楽しんで居ます。よその人達は皆、寒く成って来るとサツマイモは早く腐るからと言って、10月の内に皆サツマイモを掘って、ツルも畑けに置いたまんまで枯れて居る。

 一般の人達はサツマイモの茎を食べないで、畑けに置いたまんまで枯らしてしまう為、俺から思うと勿体ない感じ、俺は芋の茎を取る時はツル事切るので、どのカブも根本から1m位残して有るので、土が凍る頃迄は毎年生かして様子を見ています。俺はサツマイモを掘ったら水洗いをしながら、窪みの土が気に成る為ナイロンブラシでこりながら、洗う事で綺麗に落ちる為何時も使って居ます。洗った後日向で乾かした物を半日影に置いて置く、1週間位乾かした芋の蒸かして方は、俺の遣り方で節明しますと、生鮮市場から細くて小さい芋が、袋に5本入ったのを2袋購入して来て。

 準備として、購入して来た芋は畑けで芋を掘る時に乳液が出て来て、芋の肌に付いて固まったのは水で洗っても落ちない為、蒸かす前に包丁の刃先で少し削り取って置くと良い。圧力鍋のスノコの上から、コップ1杯半位の水かお湯を入れて、その上に木綿の袋を入れてその上に、細くて小さい芋を先に下に入れて、その上に家で取れたサツマイモ大きくて長いのは、真ん中から輪切りに切る、切り終えた半分は・立て方向に、半分か・3等分・に切ながら、下の芋の上・谷の上に並べながら、一杯に成ったら袋の口を内側に織り込むこと。

 蓋を乗せて重りをセットし終えたらガスのスイッチを0N、重りが活き良い良く回ったら火を最低にして、次に回る迄約30分位掛かる為、強く回ったら火を消して15分位置けば、圧力が下がるので、重りを外して蓋を取って置けば、次に続く、

 

サツマイモの茎、ズイキとも言う

2016-11-01 09:36:39 | 日記
 俺は、36災害以前は、三峰川中流地域に住んで居ましたが、山の方の家は何処も家族が多くて、生活が困難だった為、サツマイモは彼方此方の家に植えて有りましたが、芋の茎は誰も食べなかったのは何故でしょうか?。昔の年寄は知恵が有って、何でも知っていたはずなのに・イモは食べられますが、茎が食べられる事までは知らなかったみたいで、俺も伊那に移ってしばらくは、芋の茎を食べれる事などは知らなかったのですが、彼方此方の土手ブキを取りに行って、地方の皆さんにフキを取らないでと、言われ何でと聞いて見たら、この辺のフキは育ったら皆で取って、市場に出して学校の費用にするから、取らないでと言われた事が有ります。

 其れなら、自分の畑けに植えて有るサツマイモのツルの頭の、柔らかい葉っぱを1枚取って自分で噛んで見たら、苦くもないし全然味気が無い事に気が付いた、それなら葉っぱの茎を取って、茹でて食べて見ようと思って自分なりに考案して行ったのが、始まりで今現在の遣り方を続けて居ます。何処の直買所に行っても、芋は一杯置いて有りますが、茎ズイキは置いて居ないのは何故でしょうか?、俺は、サツマイモの茎が食べたいので、庭の続きの畑けに10本植えて有る為何時も、途中からツル事と切り取って何処かに移動して、椅子に座って茎をツルから外しながら、何時も利用している長方形のザルの上に同じ長さ同士や、曲がって居る物同士を置いて置く方が、後で長さ4㎝位に切る時に非常に遣りやすいです。

 全部切り終えたら水洗いをして、圧力鍋に水かお湯を、コップ1杯半入れて、綿の袋に切って洗った茎をいれ、圧力鍋の重りが活き良い良く回ったら、火を最低にして、次に強く回ったら火を止めてそのまんま置いて置く、圧力が下がったら重りを外して、鍋の蓋を取ってそのまま30分位置いて置くと、全体が覚めるため、空手で中身を普通の鍋にうつし変えた後、味付けが直ぐ出来ます。

 味付け方法は・人それぞれですが、俺の遣り方は・水コップ半分位、ショウ少々・砂糖・塩を中スプ-ンに平らに2杯、酒・醤油は大サジ1杯づつ)入れたら、火を付て箸で少しずつ混ぜながら、全体に汁をなじませ後に、最後に中梅を5個お玉の上で解しながら、汁の中で具材を混ぜながらマバラに入て完了、鍋に蓋をしたまま置いて置くと、冷めながら味が染み込んで行くので、非常に円やかで美味しく成ります。

 俺は、茎が非常に美味しいので食べ終わると、直ぐ次の茎を取って準備をして食べて居るので、お通じも自然にスルスルと出るし、オシッコモ若い時と同じ様に出るので、最高に良い食べ物だと思って続けて居ます。 以上、