中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

メインの11/20は北港砂防堤のスリットでボウズ(11/21も短時間、温排水でボウズ)

2022年11月21日 | クロダイな日記(仮)
何か勘違いしてるからか季節なの、それとも腕がないからか、、ソレだ!てことで、、

スリットは、時期的に(急に)フカセでいっぱい、第一希望の釣座(43cm上げた)は人がいるが、第二希望あたりは空いてる。
岸からスリット側に降りて登る、要長靴😄

最初はチャリコ、フグふぐ、ベラちゃんと毎度のメンバー。



少しタナ深く、、釣れない、自作オキアミ&コーン、、モジモジして半分食われる。エビちゃんは即取られる。手前、奥、、🤔
まもなく空が曇りエサ取り軍団がピタッと静まる。



でボウズ食らったけど、少し休む、アミエビ増しまし、一旦底を切ったりベタハワせ、とか考える余裕がなかった。
が、チヌいる雰囲気感じなく終了。
人口だけ多くて、釣ったのはフカセの一人だけ。

ラスト一投位で「28cm1枚で帰る」と青年木村くんより連絡あり、教える方より出来がいい!😅

翌日は、遊佐町帰りのドタバタ釣行、取りこんでる人はなく、自分は2連ボウズ、ん〜いつ以来かな😭

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« New! 団子杓の改良、、完了! | トップ | 11/30、秋の終わりの話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クロダイな日記(仮)」カテゴリの最新記事