中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

本港第二船溜りでアジ釣り中、中2少年の巨大ヒラメに、、、

2016年06月27日 | クロダイ以外の浮気な日記(仮)
日曜日,本港第二船溜り内側でテキトーにアジを釣っていると,ドタバタとルアー少年がやって来て,明らかにビギナー,って雰囲気で竿を出す。おーい,学校よりこっちが危ないんだから走るな!!
と思ったら一投目でスズキ(大きさだとフッコ??←詳しくない)をゴリ上げていた。
私を含めて「兄ちゃんすごいな」「ビギナーズ・ラック」などと普通の範囲で持ち上げる。

ところがこの男,凶暴につき!ではなく(笑)こんなものでは終わらない。
自転車を置いた方にドタバタと行ってきたと思ったらまた開始。
すると「重い」「上がらない」スズキの親か?などと聞いていたら,そんなものでなく..でっかいヒラメ?とのこと。
野次でなく怒号でもなく,激励とアドバイスの声は続き要約すれば「ゆっくり口を上げさせろ」「タモは?タモ!」「持ってない」確かになーんも準備がない。

てことで「準備だけは良い,いけしゅ」タモを出して無事上げた。
結果,場所的には初めての「73cm」とのこと。大騒ぎだった,オーバー・ザ・ビギナーズ・ラックである。
「持っている」かも,続ければね。

で,フック外しで口あんぐり,自分のこぶしが食いちぎられそうなくらいの大きい口を相手に,素手で外そうとしている。
さすがにここは「ヤメロ,危ない!」くらいは言った気がする。
この大獲物もまた自転車に持って行き,また釣りなおす勢いだったので,周囲は全員「一旦戻れ」と諭し何とか納得。
「どうやって食べるの?」「調理できるのか?」あれやこれや。
実は午後に再会したので聞いてみたら「おばあちゃんが調理してくれました」「おばあちゃん,プロだな!」「いいえ,昔,学校で給食を作っていただけです」「いや,それをプロ,って言うんだよ!」となかなか噛み合わないBoyだ(素朴で可愛いけど)

「写真とっていいか?」「いいですよ」「ブログに出てもいいか?」「はい」ぶっきらぼう(笑)
「笑え」「無言」「ルアー見せてくれ」「はい」でこんな感じ。

うーん,斜に構えたい年頃なのね(懐かしい)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初の「なんちゃって」団... | トップ | またもやチョロッと団子釣り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クロダイ以外の浮気な日記(仮)」カテゴリの最新記事