自然を求めて近辺ぶらり

四季折々の風景、草花、野鳥などの写真を紹介しています。

香嵐渓の秋は豪華絢爛です。

2016年11月19日 | 花・風景・紅葉
11月17日に愛知県足助町の香嵐渓を訪れました。朝の光を浴びて輝くイチョウの黄葉がひときわ美しく感じられました。紅葉も進んできています。まだら紅葉も綺麗でした。飯盛山山頂まで汗をかきながら登ってきましたが、山頂の紅葉はもう少し先のようでした。
昨年は今ひとつでしたが、今年は葉の状態も良くて、ひときわ美しく感じられました。







































最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
香嵐渓の紅葉 (ヒトリシズカ)
2016-11-19 06:51:41
イケリンさん

愛知県豊田市郊外の山あいにある香嵐渓は、天下の紅葉の名所です。今年は、紅葉の当たり年で、その美しい紅葉を楽しませたご様子です。

赤い橋から対岸を見ると、紅葉した小高い山が見え、緑のモミジとまだら模様ですね。イチョウも黄色く色づき、彩りがさらに増します。

足助町の街道としての景観も、いまだによく保存され、いい風景を維持していますね。
Unknown (イケリン)
2016-11-19 07:30:39
おはようございます。ヒトリシズカさん。
最近香嵐渓はツアー客が増えて、毎年のことながら道路も駐車場も大混雑なんですよ。
それだけ人気があるということは、やはりここの紅葉が美しいからなんでしょうね。
何度見ても美しいと思いますものね。
川沿いは見頃になっていましたが、なぜか山頂付近は青葉が多かったです。
あと、一週間もすれば全体が色づいてくるだろうと思っています。
香嵐渓の紅葉 (korman)
2016-11-19 07:56:14
イケリンさん   おはようございます
香嵐渓には出かけたことはありませんが、見事ですね~
紅葉の範囲はどれくらいあるのでしょうか?
京都の紅葉も素晴らしいですが、一度香嵐渓に行きたい誘惑を覚えますね。
 しかし、好天気に出かけるというタイミング難しく悩みます。
Unknown (イケリン)
2016-11-19 08:16:33
おはようございます。kormanさん。
香嵐渓は川沿いが主で一の谷というところまでの約500mぐらいではないでしょうか、
その他に標高254mの飯盛山があります。この山は標高の割には、きつい登りです。

何と言っても、出かける時間が遅いと、ここへたどり着くのが一苦労なんですよ。これが難点ですね。
なかには、途中で諦めて引き返す人がいるくらいですから・・・。

今年は京都の紅葉もひときわ美しいと評判のようですね。
紅葉の渓谷 (kagurakko)
2016-11-19 08:41:31
おはようございます、イケリンさん。
素晴らしい渓谷ですね~。
絶景です!
藁屋ねの建物は貴重な存在ですね~。
当県の中国地方国定公園に指定されてる「三段峡」を思い出します!
実は我が田舎の近くなんです。テヘ(^o^)
紅葉の仕組みを何時か教わりましたが忘れました…
有りがとうございました!
Unknown (イケリン)
2016-11-19 09:06:00
kagurakkoさん。
いつもコメントをお寄せいただきありがとうございます。
年々減っていく運命にある、わら屋根ですが、この建物が香嵐渓の魅力の一つでしょうから
是非とも残していただきたいものですね。
「三段峡」は有名ですね。以前中国地方を旅行した時に訪れたいなと思いながら
パスした記憶があるのですよ。一度チャンスを逃すとなかなか行けませんね。
三段峡の近くになるのかどうかよくわかりませんが「道の駅 羅漢」に立ち寄ったことがあります。
Unknown (fukurou0731)
2016-11-19 10:35:58
イケリン様
おはようございます。
素晴らしい紅葉ですね。
古民家?かやぶき屋根の建物が重なり合っての紅葉の景色は日本の風景ですね。
昔、残したい日本の風景写真コンテストがありましたが、応募してほしい1点ですね。
Unknown (イケリン)
2016-11-19 11:12:08
fukurouさん。
おはようございます。
ここの紅葉の魅力は、いろんな木の葉が織りなす彩りの美しさでしょうね。
かやぶき屋根は、すべて食べ物屋や土産物屋になっています。
この、わらぶき屋根が風景を引き立てていることは間違いのない事実ですね。
わらぶき屋根は、古き良き時代への郷愁を誘いますね。
みごと (たか)
2016-11-19 20:12:13
見れば見るほど見事な紅葉ですね。
若くも無いくせにスキップしたくなるようです。
黄葉は余りの美しさについついカメラを向けてしまい
パソコンに取り入れてみてガッカリする事が多いのですが
イケリンさんは上手く写せましたね。
さすがです。
私はマダマダ学習が必要かな!。

錦織りなすとはこの事を言うのですね。
未だ行った事の無い香嵐渓
じっくり堪能いたしました。

Unknown (イケリン)
2016-11-19 20:27:53
こんばんは。 たかさん。
香嵐渓は毎年のように訪れているのですが、
これほど見事な紅葉と黄葉は久しぶりでした。
やはり条件が揃うと写真は綺麗に写りますね。
赤の中に黄が入るとひときわ冴えますよね。

コメントを投稿