OFFぶろ~どらいん

50男の備忘録。

卓球メーカーのタオル

2016年02月01日 | 卓球

卓球メーカーが出している長方形のタオルが好きで(主にバタフライ)、以前はチョコチョコと集めておりました。

一番古いものは2000年代前半なのでかれこれ15年以上。

最近は練習時の使用からは引退して毎朝のフェイスタオルとして使用しておりました。

が、さすがにガビガビになってきて顔が痛いので、このたび完全に引退して雑巾になることに。。。。

 

初めてのタオルはヤフオクでゲットしたアシックスだったかな。

そのあとバタフライをいろいろ集め始めて、JUICは大会の参加賞でXIONは卓球王国のプレゼントですね。

ということで思い出のタオルたちよサラバ。

 

 


水谷隼カレー

2015年11月07日 | 卓球

今日は久々に1人ゆっくりとできるので嬉しくて8時間も寝てしまった!
平日の疲れが溜まるんだよね土曜日って。

さて、このカレー数ヶ月前にネットで購入しておいたのだが、なかなか食する機会がなかった。
そこで今日思いたって朝食で食べてみることに。

特に個性的な味ではないがジャガイモが大きく、なかなかいい感じ。
辛味スパイスが付属しているので辛さの調整は自分でできる。

朝カレーは何だか元気が出ますね。
外も晴れてきた!

アイフォーンで初めての投稿‼️



弾みすぎ厳禁 

2015年10月01日 | 卓球

今年あたりからここしばらくはラケットはコルベル、ラバーはラザント系とスピネイトを愛用してほぼ固定になっていました。

ですが元々が飽きっぽい性格でもあるので、夏に入ったころラバーは安いのに高性能をうたうプラクソンにしてみたり、ラケットは押し入れから引っ張り出したりアレリートカーボンのレイガンドを使ったりと迷走(暴走?)しておりました。

しかし、夏も終わり9月からは正気にかえったかのようにコルベルにラザントビート、そしてブースターSAでやることにしました。

今のところは弾みすぎず自分の技量と相性もいいようです。

 

コルベルにプラクソンを貼ったところ、とにかく弾道が直線的でネットへ向かって一直線。ネットを越えずに苦労しました。

打ち方も変えないといけないのでフォームがすっかりおかしくなりました。

 

レイガンドにはラザント系を合わせましたが軽くて弾むので超高速なスピードが出て爽快ではありましたが、いかんせん制御不能に。

 

そして最後はレイガンドにプラクソンを合わせたものだから手がつけられない。暴れ馬のようでした(笑) 

 

そんな経緯で直線的でハイスピードよりも、弾道が弧線で弾みもそこそこの方が断然合ってることがわかりました。

結構、大振りをする悪いクセがあるので自力で飛ばした方がまだいいです。

というわけで当面はこの組合せがベストですね。

卓球には以前ほど入れ込んでないので・・・

 


アンドロのプラクソン

2015年08月16日 | 卓球
色々なこともあり、ここのところ卓球熱がすっかり下がっております。
ちょうどテナジーの値上げ時期とも重なり、あまり卓球にお金をかけないようにすることにしました。

ただ卓球自体は続けるので一番お金のかかるラバーをどうするか。

そこで値段が3000円代で買えるスピード系のアンドロのプラクソンを試してみることに。
一番固い525と二番目の450をコルベルに貼ってみた。
スピン系のラザントグリップからの変更なので最初は違いに戸惑いました。
とにかく打球が直線的。球は早いがネット直撃連発なので工夫が必要。
まあでも450なら何とかやれそうな感じです。

じゃあしばらくはこれで行こうかと思ったのだが。
スピードが出るとなるともっと早い球を打ちたくなる誘惑に。

そこでボツになった525を押し入れに眠っていたアリレートカーボンラケットに貼ってみた。

すると


まるでダメ。(;^_^A
コントロール不能でお手上げ。
球離れ早すぎ!

でも久しぶりに打ったカーボンの打球感はクセになりそう。

というわけで今は450をカーボンラケットに貼ってテストを開始したところです。

迷走しているな。(-.-#)
でもそこも卓球の面白いところ。
なんだかんだ言っても結局こうやってはまってしまうのか。



ミズノ・ウエーブドライブエース

2015年07月08日 | 卓球

最近は卓球シューズもカラー化が進み、白一辺倒の地味な感じから抜け出しつつある。

日頃、ランニングシューズで色物に抵抗がない私にはうれしい限りである。

 

そのカラー化の先駆けは、やはりこのミズノのウエーブドライブエースではないだろうか。

この派手な水色シューズ、実はすでに1足履きつぶしていて、この写真の2足はストックである。

 

当初この水色を履きこなすのは少々勇気が必要であったが、慣れてしまえばなんてことはない。

地味~な白を履くより全然気持ちがいい。

どうせなら人と違うシューズで気分よくやりたいじゃないですか。

しかし、試合会場であまり見かけないのは、やはりまだ色物にハードルが高いのであろうか。

 

そして写真右の第二弾、エース2となってレッドとブラックがデビュー。

これも目立つよなぁ。

 

いつまでも眠らせていても劣化するだけなので、まずは古いほうの水色を近々またおろそうと思っております。

 

ちなみに幻で終わってしまったのだが初代エースにはヨーロッパバージョンとしてイエローがあったのだ!!

輸入したもののサイズを間違えたので泣く泣くヤフオクで売りました。

まぁレアモノということで高く売れましたが・・・

でも履きたかったなぁこれ。

 

 


バタフライ・レイガンド

2014年07月19日 | 卓球

約3か月ぶりぶりの更新です。 

フェイスブックは毎日見てますがすっかりこのブログの存在自体を忘れておりました。

まぁこちらは独り言みたいなものなので気が向いたら備忘録のように何か書きます。

 

さて最近はなんだか卓球よりもランニングの比率の方が上回っている感じです。  

まぁそのおかげで体力がついたのか卓球ではあまりバテなくなりました。

 

さて現在の使用用具なのですが

ラケットはバタフライのレイガンド

表面はアンドロのラザント・パワースポンジ

裏面はTSPのスペクトル21

 

今のところ気に入っております。

今年からラケットはバタフライのコルベルを使い始めたのだが1か月ほど使ってみたら、重量と弾みに不満を感じ始めてあっけなく使用中止。 

それで押入れから軽量高反発のカーボンラケット、シュラガーライト(もう古くてボロボロ)を引っ張り出して使い始めました。

やはり軽さで両ハンドを振り遅れずに打ちたいのとスピードある球を打ちこみたいので。 

 

そう決めたのでシュラガーライトに近いラケットを調べて研究した結果、レイガンドに決定 

3月ころより使い始めました。

フォアのラバーは当初テナジーをいくつか試しましたが、耐久性が今一つなもので断念することに。

もう少し価格が安いラザントを最近使い始めたところです。

 

初めて打ったときはいいのか悪いのか微妙な印象でしたが、馴染んでくるとひっかかりがいいことがわかってきました。

これまで10回以上は使いましたが見た目の耐久性も今のところよさそうです。

でも最近は引っ掛かり具合が少し落ちてるような気がしないでもない。仕方ないか。

しばらくはこれにしようと思うがラザントターボも試してみたいなぁなどと画策中。

 

バック面はスペクトルで十分なのはわかっているのだが、ついつい他のラバーに手を出してしまう悪いクセが。

一度ハモンドスピードを試してみたところ弾みが良すぎてオーバーミス連発。

ラリーが全く続かないではないか。 

調子もすっかり悪くなってストレスも溜まるので最近、スペクトルに戻したところです。

 

もうしばらくは脇目も振らずにこの組み合わせでいきます!  

 

ついでだがアンドロのラバー保護シートが秀逸です。

耐久性も見た目もよくて超オススメです。  


岸川聖也卓球スクールオープンイベント

2014年03月18日 | 卓球

昨夜、両国に完成した「岸川聖也卓球スクール」のオープニングパーティがありました。

岸川選手をサポートしている(株)ファーストにうちの部で指導いただいている推川さんがいらっしゃる関係で招待されました。

そこで卓球部のメンバーと参加してきました!

 

場所はJR両国駅東口の改札を出て線路沿いに歩いて1分くらいの便利な場所です。

窓に大きく書いてあるので電車内や駅のホームからも見えると思います。

 

受付で会社としてのお祝いをお渡しして中へ入ると広いスペースに卓球台が1台おいてあります。

床は全日本などのセンターコートでも使用しているような本格的な仕様です。

 

来客を見渡すと卓球誌かどこかで見たことのあるような顔がチラホラ。

でもスーツや普段着だと選手には見えないし、スポーツの集まりなのに長身や体格ががっしりした人もほぼいません。

卓球ならではか。

来賓が紹介されると、あぁあの人がそうなのかと。

タマスの社長は目の前にいました。 おぉ変なこといわなくてよかった。

 

まずは始球式(無理やり入れたらしいですが)からスタート。

浅葉克己先生と岸川選手のフォア打ち。

続いてゲスト!

全日本チャンプ水谷選手とのエキシビジョンマッチ。

華麗なテクニックを堪能させていただきました。ため息ものです。

 

そして参加者全員による記念撮影。

卓球雑誌にでも載るのかな?

 

来賓の挨拶や岸川、水谷両選手への花束贈呈など。

世界卓球に向けての抱負など聞きました。

 

そしてお楽しみの歓談タイム。

岸川、水谷両選手にはサインしてもらい一緒にカメラに収まりました。

いい記念です。

私はバタフライのカタログにサインしてもらいました!!

 

 記念品はうちのクラブでも活躍中のデザイナー田代さんがデザインしたTシャツです。

背中には大きくバタフライのロゴが入っていてこれもまたいいですね~。

 

 

盛り上がってきたところでプレゼント抽選会。

そして楽しかった夢のひとときはお開きとなりました。

ボケちゃいましたが元全日本チャンプの渋谷さん

東京アートの大矢選手

応援してます!!

 


バタフライの初代?ラジアル

2014年03月16日 | 卓球

先日、ヤフオクでタダ同然でゲットしました。

バタフライの卓球シューズ「ラジアル」の初代バージョン!(おそらく)

 

気になったので調べた結果、75年6月号の卓球レポートにちょうど写真がありました。

まさにこれです!!

この広告をよ~くみたら6月には弟分のラジアルDXがデビューとあり、トレーニング用シューズまで用意してあったのには驚きます。

でも自分の頃にはこのトレーニングシューズはすでになかったような気もします。

ラジアルが日本製でDXは確か台湾製だったかな。

 

ちなみに80年代の卓球レポートを見てみたら既にモデルチェンジしていて、靴ひもの色が緑になったり、かかとの部分がかなり強化されたりしてだいぶ進化していますね。

 

さて、この初代ラジアル、サイズが小さくて合わないので履けないのが残念。 

履いたところで卓球はこわくてできませんが。  だって足くじきそう。

 

しかし懐かしい!

特にこの靴底。

私は日々練習しながらこの芋虫のような模様がすり減っていくのを楽しみに?していました。

減れば減るほど練習をした気になっていたからです。

 

今回は若かりし頃の思い出に浸ることにします。

タイムスリップした気分です。


今年はチェコとご縁がありそう?!

2014年02月26日 | 卓球

あれま気が付いたら50歳になって2週間ほどが経過いたしました。

特に何も変わりません(表面上は)

とは言いつつ実は大きく変わりそうなのでそのあたりはまた今度。

 

今日はずいぶんと暖かい1日でした。

もうすぐ2月も終わりじゃないですか。

 

さて今年からラケットはシュラガーライトと並行してコルベルを使い始めました。

なぜカーボンから5枚合板に変更するのか。

グリップがシュラガーライトに近いというのが一番の理由です。

厳密にはシュラガーライトの方がやはりいいのだが、かなり老朽化しているので変えていかないと。

 

当然ながら弾み具合は落ちましたが、その分安定性があるので今のところは気に入ってます。

当初はテナジー05FXでしたが、ちょっと弾み具合が落ち着いて物足りなさを感じたのでつい最近、初めて80にしてみました。

予想通り弾みがやや増してちょうどいい具合でしょうか。

バックはスペクトルでしたが、やはりもう少々弾みが欲しかったのでハモンドFAに変更。

両面ともなかなかいい感じです。

打っていて気持ちがいいです。

 

ところで卓球とは全く関係ないが、つい先日ひょんなことからチェコの方とお知り合いになりました。

日本滞在年数も長い方なので日本語の会話でも全く問題なし。

そうそうこのラケットのネーミングにもなっているコルベル選手はチェコ人なんだよね。

今度、お会いしたらチェコの卓球事情?について聞いてみようと思う。

コルベル選手のこと知ってるだろうか。

 

 

 


卓球の一大イベント終了

2014年01月19日 | 卓球

今年も卓球人の一大イベント、全日本選手権が終わりましたね。

楽しかったお祭りが終わってしまったかのような寂しい感じです。

先ほどネットで見ましたが男子シングルスは水谷のタイトル奪還という結果らしいですね。

チャンピオンに返り咲いてくれて嬉しい気分です。

有言実行というか、ライバルが多くきついなかよく戻ってきたなぁ。

 

さて今回は昨年に続き金曜日に行ってきました。

仕事もあって午後からの観戦でしたのでやや物足りなさもありましたが、ジュニアの決勝戦が印象に残りました。

エリートアカデミーもようやく成果が出てきてるようで将来が楽しみですね。

 

土日の分は家にいなかったのでテレビ録画してありますが早めに見る時間を作らないと。 (^_^;)