もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

フォッサマグナ断層露頭

2017年05月03日 | 


新倉の断層
 (天然記念物) 
糸魚川-静岡構造線は、新潟の糸魚川から長野の諏訪、山梨県早川町を経て、静岡市に達する延長約250kmに及ぶ大断層である。
早川町新倉の内河内川左岸には、このような断層が露出している。
西側の古い黒岩粘板岩の地層が東側の新しい地層の上にのし上がる「逆断層」になっている。

4月27日に発表された活断層の今後30年の地震発生確率は、この糸魚川-静岡構造線が最も高い13~30%だった。見ているときに揺れなくてよかった。


















ヘルシー美里


旧・早川北中学校の木造校舎を再活用した町営の保養・研修施設。コテージあり。
1985年に閉校。

温泉は、弱アルカリ性の美肌の湯。
早川町では岩塩の産出はないのに、しょっぱいことが特徴。これは、地下に眠っている古代の海水だという。

校庭に立つ火の見櫓。朝の雲がたなびく。
温泉
          << もどる <       > すすむ >>

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 西山温泉 湯島の湯 | トップ | 吠える犬 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2017-05-03 06:54:25
>新倉の断層 (天然記念物)
実際にこのような断層を目の当たりにしたら
凄い迫力でしょうね
 >見ているときに揺れなくてよかった。
実感ですね 地震の怖さを改めて認識します

温泉とグルメと桜のお花見三昧だけでは なく
それに 地質まで勉強されて
アリコみたいに 117 117
良い旅されたですね \(^o^)/
返信する
フォッサマグナ (らいちゃん)
2017-05-03 07:11:55
フォッサマグナは中学校だったでしょうか、地理か社会の授業で習いました。
名称は知っていても写真を見るのは初めてです。
この活断層で30年以内の発生する地震の確率が30%とは、十分注意しないといけませんね。
仮にここで大地震でも発生すれば、半世紀先には、日本列島が東と西に分裂している事も考えられるのでしょうか?
恐ろしいですね。

>スィートピーの和名ジャコウレンリソウ(麝香連理草)の漢字「麝香」から 香ばしいにおいを感じさせます。
スィートピーの花からは甘酸っぱい香りがしますが、傍に行って嗅がないと分からないくらいの香りです。
返信する
 (延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2017-05-03 08:58:24
絵図のオオノコ、コノコが、あっちこっちの語呂のように目に留まりましたが、 山がのこぎりの歯のようなので、
大ノコ、小ノコ と いうのでしたか。 φ(..)メモメモ

女性をまじえてのKさんの登山は、お花鑑賞しながらの風情でした。 これもまた、 いいな iina~。

新倉のフォッサマグナ大断層露出は、ただ見るだけなのに迫力がありました。

糸魚川フォッサマグナ・ミュージアムを、想い出しました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/eb902fafe1b5486696744a91e1688e07

返信する
らいちゃん  へ (iina)
2017-05-03 09:15:16
昔の上方で好色な男を「好兵衛(すきべえ)」と言っていたのがなまって「助兵衛(すけべえ)」、いまは「変態」の頭Hで「エッチ」でしたね。
おもしろいです。

政治家も、昔のように甲斐性があるというようには理解されません。


>フォッサマグナは中学校・・・授業で習いました。・・・この活断層で30年以内の発生する地震の確率が30%とは、十分注意しないといけませんね。
更に、新倉フォッサマグナ大断層露出に至る山道は、去年の台風で幾箇所も寸断していて、片道通行のため信号待ちしました。
桜と花桃に気がまぎれましたが、地震は怖いです。

>半世紀先には、日本列島が東と西に分裂している事も考えられるのでしょうか?
古い地層が新しい地層の上にのし上がって大断層になっているくらいですから、分断されることにはならぬと思います。
あるいは、高山への途をたどるかもしれません。

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事