電子玩具メモ

PDAやら携帯やら、とにかくお金のかかるちいさな玩具について取り扱っています。

F-07Cとサイズ比較

2011-07-23 21:57:17 | DOCOMO
いろいろ経緯がありまして、結局Windowsケータイを入手してしまいました。
いままでいろいろ集めていたので、比較写真を掲載してみました。
気になる方は各自見てみてください。

文章でサイズ感を表現すると
・見た目はT-01Aの大容量バッテリーサイズとほぼ一緒
・重さも似た感じ
・キーボードはまあ、あのサイズにしては頑張っている印象

結構みんな似たようなサイズでした。

厚さも似ているけど、手に持つと違いがはっきり出ます。


キーボードはW-ZERO3を格子状に配置しなおした感じです。


F-07Cが出る前は最小のWindowsケータイだったWillcomD4との比較

D4はさすがに胸ポケットには入りませんね。

両機種の厚さの違いは時代でしょうか


たとえ、
ベンチマークでD4の半分であっても、

バッテリーでの動作時間は実質1時間だとしても、
WindowsモードではBTが使えないから不便だとしても、
実質HDD空き容量が10GB以下、しかもWindowsUpdateを繰り返せば実質数GBだとしても、
SDカードがしょっちゅう見えなくなって使いづらくても、
音量調整がソフトウエアでしかできなくても、
ハードウエアロックキーがないとしても、

胸ポケットに楽に入り
首からぶら下げることのできる重さで
5V1Aの電源が用意できれば、充電でき(ちょうどDoCoMoのポケットチャージャー01ですね)
頑張れば乾電池で動くWindows7パソコンは
このF-07Cしかないので、
興味のある方は是非いかがでしょうか。

どちらかというと、ダメな子供をしつけるのが大好きな人にお勧めしたいおもちゃです。
AX






最新の画像もっと見る

コメントを投稿