北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

未来の答え

2024-05-17 21:00:52 | 日記

 

 

こんばんは。

4年目の納谷です。

 

 

先週今週低下気味だった体調が回復傾向にあり、ウキウキです。

その一方で体調不良の時に溜め込んだ卒論や勉強のツケを回収するのに必死です笑

 

必死こきすぎて頭爆発しそうになったので、気分転換に久々ブログを書いています。

こまめにブログ書きたいなと思いつつ、あっという間に時間が過ぎてしまいますね、、

 

 

 

東北戦主管に向けた準備も始動し、なんとか軌道に乗せることができました。

 

スタッフ時代のエッセン、春遠征や新人戦の運営、歓送迎会、試乗会エッセンなどなど、振り返ればこれまでコロナで途絶えた仕事や文化をたくさん復活させてきたように思います。

定期戦後の懇親会もその1つに加わりますね。

 

後輩スタッフたちの手や知恵を借りながら進めていますが、3人の存在が心強すぎて頭が上がりません。

心折れかけちゃったときも3人の顔を思い出すと頑張ろうってなります。

 

 

この前小澤コーチの前で大号泣をぶちかましてしまったのですが、小澤さんもすごく気にかけてくださっています

申し訳ないのですが、本当にありがたすぎてお世話になってしまっています…

いつもありがとうございます

 

 

 

主務としての体制づくりにはある程度の手応えを感じる一方で、自分自身に納得できないことも多々あります。

言ってしまえば、選手と裏方の両立ってやっぱり難しいよなあって話です。

 

 

昨シーズン両立したうえで感じた後悔がたくさんあって、その全部を今年昇華させるぞと意気込んでいたのですが…

意気込むあまり焦りすぎていました。

 

どう頑張っても思い通りにいってくれない体調も拍車をかけてきて、ますます焦る焦る…

 

 

中途半端になりたくない、

主務として迷惑をかけたくない、

COXとして、主務やってて大変だから仕方ないよねって漕手に諦められたくない、、

 

本気で向き合えば向き合うだけ「中途半端じゃない両立って何?」状態に陥ってしまって、ちょっと苦しかったです。

最終的には自分の中で納得できたらいいんじゃないかという考えに至ったのですが、

今度は「自分の性格だとどうやっても満足なんてできないんじゃないか?」という問いから抜け出せず。

 

 

今も答えは出てないんですけどね。

周りに話して、焦ってるよって気づかせてもらえて、現状は変わってないけどなんか楽になりました。

 

その日の自分にできることをやりながら、ゆっくり答えを探していくしかないんでしょう

 

 

 

COXとしてどうなのかは漕手ありきになるので永遠に難しいですが、自分の中ではまた成長の兆しがほんの少し見えかけているような気もします

 

もっともっと、COXとして強くなりたいです

 

 

 

なんだかありのままの心境を書きすぎて、こんなん部員に読ませていいのかなって感じですが…

私の試行錯誤が、また誰かの試行錯誤のヒントになればいいな〜とも思ったり。

 

 

 

 

真面目になりすぎた感があるので、最近の写真に残ってる嬉しかったことを羅列して終わろうと思います↓↓

 

 

①増田(4)に会える

学部がハードすぎる増田ですが、新トレとして茨戸に来ています!

嬉しい〜〜

 

 

②金谷(3)、COXになる

試乗会COX過疎化問題のため金谷がCOXに挑戦、むずいっすねと言いながら上手く回してくれていました👏

安泰ですな!

 

 

③シュークリームをもらう

まさかの2年生男子たちから!

ありがとう美味しくいただきました泣

 

 

④入江(2)の初モーター(?)に同乗

免許をゲットした入江の初運転一緒に乗れました、ブイ回避技術もばっちり!

楽しかったです

 

 

トップCOXの目線をいつか撮りたいな〜と思ってたのが、撮れました^ ^

試乗会でエキシビジョン4+を出した時の待機時間中です

 

 

⑥GW合宿

皆が花火にキャッキャしてる様子を2階から同期+住田(3)とほのぼの眺めてた時の写真です

料理大会、1個下の商大COX田鎖くんと永遠に話してたんですがめちゃ楽しかったです!

 

 

 

 

以上、また書きます

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 花より団子 | トップ | 足蹴り行こう! »

コメントを投稿