カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

バジルのホーム栽培

2017-05-30 19:18:00 | ガーデン

2ヶ月前に購入して ずいぶん役立ってくれてる。トマトソース やパスタの仕上げに最後に上に乗せたり、ポーチドエッグに飾ったりアロマが食欲をますよね。バジルは日が大好きで寒がり。窓際で育ててる。水は土が乾いてからですねー。一挙に沢山葉をとらず 少しづつにし越冬してもらいたい。数本だけ長く伸びたら チョンときって 私はコップに水入れてキッチンに置いときます。1週間は持つよ。今年は冬までに1〜2かい土に栄養剤を入れて あげようかな。
デリケートな風味は生で食べるのが一番。熱を加えると風味が落ちます。

ジュリー&ジュリア のジュリア チャイルド

2017-05-29 08:42:00 | グルメ
映画 ジュリー &ジュリア で メリルストリープ が 演じてた ジュリア ・チャイルド 。。カナダ アメリカでは 有名な料理研究家です。
飾らない人柄で国民的な料理研究家に
32歳の時にフランス料理を学び始め、外交官の夫と共にパリに住んでいた時、名門料理学校ル・コルドン・ブルーに通い、40歳を前に料理教室を開いたジュリア。アメリカの主婦が家庭でも作れるようにアレンジしたフランス料理のレシピ本『Mastering the Art of French Cooking』は1961年に発表後大評判となりました。そして セーフウエィなど大手企業をスポンサーに1963年からTVで料理番組を始めました。
実は そのDVDを入手!
白黒画面がほとんどです。中で 200種類以上あるという フランスのジャガイモレシピから4つ選りすぐり紹介する のがあって その一つ「ポテトパンケーキ」作って見ました。小麦粉は入れません。すりおろしたジャガイモに クリームチーズ またサワークリーム そして牛乳 卵を入れて 塩胡椒、バターとオイルをフライパンで溶かしそこにタネを入れて焼きます。もちろんバターは多めですが(笑笑)
何故それを選んだかというと、ジャガイモをすりおろして絞って焼いて見たかった。フライパンで あらよっとひっくり返して見たかった。そんな動機ですが(笑笑) 結構美味しかったです。 ボン ナペティー(^O^)





認知機能障害

2017-05-24 15:26:00 | メンタル

情報処理能力、注意力・記憶力・集中力・理解力や計画能力・問題解決能力などに障害を認めることを認知機能障害という。多少なりとも人間は経験したことがあるかもしれない。脳の問題のみならず、心の部分、感情にも影響を受けやすいと思う。若いころから、私は先に重要な説明があって、よく頭に入れたと思っても、次に違うことをやってたら 先に聞いた大事なことを すっかり忘れてしまう事があった。なんで私ってこうなんだろうと 唖然としてしまったことがある。他には、よく説明してくれてても 内容が頭に入らず、この人は一体、何の話をしてるのか全く分からなくなってしまう事。質問するが全くポイントを外れてたり、たまにそんな目にあっていた。特に 大きな会合で自分の番が来て何か話さなきゃっていう時、緊張感からそのようなことになったことがたびたびあり、思い出すと落ち込む。私に聞き直すという勇気があればよかったのかもしれない。案外私は知ったかぶりのカッコつけのようだ。

わかりやすい具体例では (2 × 5) + (12 × 2) = の式でいうと 初めに 10 という数字を頭に入れて 24を出し 最後にたす といったような問題で 10を覚えておいてさらに 次の計算ができるという脳の認知機能。 10を頭の中に入れておくことができない。思えば 小学生のころ そろばん塾に通っていた。3級までは取れたがそれ以上が何度チャレンジしても無理であった。しかし子供の脳は発達過程にあるから、もしかしたらそろばんを習っていたことによって 認知機能を携わる部分の脳が育ってくれてたのかもしれない。今じゃ電卓しか使わないから ずんずん萎縮していくばかり。

認知機能障害をどうやって直していくかというと、効果的な治療はないようで、薬もない。 積極的に前向きに生きていくのが一番なようで。自分の力量を踏まえレベルにあった無理のないことを見つけるのも重要なポイントだ。特に料理はとても良いトレーニングだと思う。食材選び、何人分作るのか、みんなの好みは、作る段取りと 出来上がりの味、 あとかたずけの手際、、、慣れればどうしたことはないが、できるようになるまでは相当厄介なものである。

 


3ヶ月目の辞めたい時期

2017-05-22 19:00:05 | 日記
どうゆうわけか 仕事始めて3ヶ月目に辞めたくなる時期が来る。緊張感がなくなりうっかりミスを起こしやすい?雇用主は3ヶ月過ぎたのだからもう自立してほしいと叱咤始めるのか、3ヶ月もたってまだ独り立ち出来ず不安がいっぱい、もう飽きた。。いろんな理由が絡み合い何か事件がトリガーがあって 辞めたくなる。しかし 一家を支えるとか借金があるとかいろんな責任があるとそう簡単には辞められない。次を見つけてから辞めるのが安全。
プライドが強いと 私は悪くない!もう辞めてやる!みたいな展開 になりやすい。私は 最近ある本から読んだ 言葉が 心にずーっと響いてる。バカと思われた方がいい。仕事をみんなよく教えてくれるから。とんがった気持ちが柔らかくなって楽になった。