カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

次女の仕事

2012-08-31 04:52:51 | 日記
 指導好きな雇用主の娘は、とうとう娘にキッチンのあと片づけを任せようと指導を始めた。冗談好きの彼女は娘を見て、シー イズ ピスト オフ とよく言ってる。任された娘はきちんと仕事している。。。食器洗い機や大きなオーブンや日本にはなかったものが結構あるので良い経験だ。そのうち日本食レストランとかのキッチンでバイトできるようになるだろう。ボランティアが盛んな国だから、家事ができるとこは基本的なことで、カナダ人は親からしっかり教え込まれている。
 娘はまだまだ日本語環境であるが9月からようやく望んでいた100パーセント英語環境のカナダ学校。半年はきついと思うが頑張ってね。言語には時間が必要だからあせらず忍耐強く取り組んでね。

娘の学校確定

2012-08-31 04:29:12 | 日記
 ワークビザをエンプロイヤーが学校に持っていってくれた。そのとたんメールに返事が来て、いよいよ9月4日から始まる娘の学校の準備となった。やっぱりカナダ人スポンサーがいないと、私のテンポラリーワーキングビザの状況ではまかなか物事が進まない。移民してしまえば大丈夫だが。ともかく学校の話が落ち着いて一安心。明日は午後からお休みなので、おにぎりの材料やランチボックスや 教材など買ってこようと思う。朝はご飯が食べたいそうだ。

日本食

2012-08-31 04:01:19 | 日記
 日本食が恋しくない?良く聞かれるが、美味しい夕食を食べさせてもらってる手前恋しいとはなかなかいえないし、そんなに恋しくもないわ?と思っていたら「来たー!」という感じ。
 リンゴクッキングに疲れぐっすり寝たが2時頃目がさめた。アップルパイおばあちゃんの味。。うちの母は??漬物かな。そうさけのいずしを作らせたら天下一品だった。認知症が進み作れなくなってしまったが、最後の美味しいいずしを頂いたのは2005年かな。その後1度は作っていたけど、何かをいれわすれたか?今までになく美味しくなかったので母もそれを最期にぱったりやめてしまったのを覚えている。
 いつまでも母の美味しい漬物を食べれると勝手に思っていた私。とうとう食べれなくなって久しい。となると自分で作るしかない。とあちこちのウエブサイトを見た。母は酢を使っていたかな?きゅうりは入れてなかった。笹の葉もつかってなかったけど。。ボツリヌス菌が発生する場合もあるのね。
 甘鮭だったから塩につけてたんだ。。この人は野菜だけ塩漬けして水切りしてるけど。母は?帰国したとき聞いてみよう。
つけているときは10度以下が良いそうで。昔は寒かったから今は温度調整が大変かもね。
 カナダはまだまだ寒いので大丈夫でしょ。しかしあのにおいは独特だからカナダ人には好まれないでしょうね。リブインの状態だと無理ね。来年の冬には作れてたら良いけど。。

りんごの日

2012-08-31 03:24:43 | 日記
昨日、娘達が知人の庭のりんごの木から沢山のりんごをとってきた。まだ青いのが多かったが、落ちてしまえば腐るのでその前に収穫。さてこのりんごをどうクッキングしようかとあれこれおばあちゃんの娘と相談し本日、私は夕食作りもかねて半日キッチンにこもることになった。
 りんごの皮むき機があるのでおばあちゃんの運動がてらやってもらうことにしたが、力がないため機械に刺すのはお手伝い。100個小さめのりんごをむいたところで、さておばあちゃんお得意のパイ作り。
 さすが年の功、、本に書いてないようなわざがあちこち。
パイきじ 1枚の原料は 小麦粉1.5カップ ショートニング0.5カップ ベーキングパウダー 大匙1、塩小さじ半分
            冷水 適量
粉ものをすべてボールに混ぜ、小さくカットしながらショートニングをぱらぱらいれて片手で混ぜる。片手はボールのはじをしっかりつかむ。水を入れて耳たぶ程度の柔らかさになるようにさっとこねる。
台に粉をしき、半分のきじを何回もひっくり返しながら広げていく。これを2枚作り、表を覆うパイきじは、最後に広げたきじを半分にし、真ん中を三角に切って蒸気が出る穴を作り 2箇所ほど切れ目を入れる。
大きくなったパイきじをひっくり返すときは半分に折ってから返すと破れにくい。
カットしたりんごをパイきじのうえにできるだけ多く並べ(生なのでちじむ)その上に砂糖どっさり、シナモンさっと全体にふりかけ、パイきじで覆う。オーブンで1時間クックして出来上がり。温度は華氏Fで375度だが。。。日本では??
 過去にアップルパイを作ったことはあるが、バターをショートニングの代わりに使ったし、りんごはフライパンでソテーしたしもっと手間がかかったがおばあちゃんの方法だと簡単で安くて、美味しかった。
生のりんごなので沢山ジュースが出てくるのであふれないように、最後に小麦粉を降りかけてから上のパイきじを乗せるのよ。ふむ。。そういうことか。昨年ブルーベリーパイを作った時紫のジュースがもれてパイがべとべとになってしまったことがあった。
 アップルソース。。小さくかっとしたりんごをなべに入れ、水を少々。沸騰したら火を小さくしことことにるだけ。最後に
好きなだけ砂糖を入れる。カナダにはスロークッカーという低温で一晩にる道具があり、ぴったりだ。


ジャマイカの看護学生さん

2012-08-26 21:55:01 | 日記

 今日はジャマイカの看護学生さんとしばし話した。息抜きのためにエドモントンのシェアハウスを借りているが、私が使ってないときに彼女が泊まるということで、その分家賃が安くなる。私はいつも週末の休日に利用しているのだが、今週末はおばあちゃんをつれてキャンプ場にまた行くのでシェアハウスに行けなくなったからだ。
 ノルクエスト 医療短大でプラクティカルナースのお勉強を1年するそうだ。ジャマイカには分校がありすでに1年お勉強したそうだ。ふむ。。人材不足だから医療現場はどの国も。彼女を含め今回は5名来加。冬にはもっと来るらしい。
 彼女は3人の小さな子供と夫を将来、呼び寄せる予定だ。まずは卒業し良い職場を見つけ、十分なお給料をもらい、家族をサポートできるという証明が必要だ。準看護婦の場合はどの割で移民できるかは毎年カナダの移民局が全体を見て決める。昨年は正看が1000名で打ち切り、準看はもっと多かったと思う。
 移民局は海外の領事館をコントロールしてるが、どんどん縮小している。特にビザの申請部門は、シアトル(昨年私が申請に行ったが)打ち切りになった。現在は学校卒業後ビザの延長申請とワークビザの申請を同時に郵送してるらしい。なので面接はなくなったが、英語の能力を示すTOIFLなどの添付が望ましいとのこと。
 私が申請する頃にはまた変わっているだろうが、、今をどう乗り切るか精一杯で先が見えない現状である。もうカナダは移民要りませんといわれる日もあるかもしれない。反対に人道的にハイチ、シリヤ、アフリカなどから難民を受け入れてる国でもあるから。