さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

リフォーム前、頭の中の混乱も整理します

2018-03-21 01:26:30 | リノベーション×収納計画
リフォーム前の片づけコンサルのために
昨日は一気に2件お邪魔しました。

2か月後には新しく生まれ変わるはずの我が家について
設備や床のカタログを見せていただきながら
わたしも一緒にワクワクしています!

戸建住宅とマンションの違いはありますが
2件とも間取りはそのままで

キッチン、バスルーム、トイレ、
窓、壁、床、照明に至るまで
大がかりな全面リフォームの予定です。

決めること、やることが多すぎて 
何から手を付けてよいか頭が混乱しているとおっしゃいます。

いちばんの混乱は、
家の中にある家具やモノを全部
倉庫と仮住まいの2か所に分けて
一時的に移動をしなければならないことです。

これは新築への引越しより大変!


2件ともこれまでの数年の間に何度か整理収納サービスに伺い、
長くお付き合いをさせていただいているので
間取りも空間の使い方もモノの量も把握しています。

今回の私の役目は
新築・リフォーム時の住宅収納スペシャリストとして
その混乱をほどきながら
段取りを一緒に考え 提案をし決定を促して、
場合によっては工務店さんと打ち合わせをし、

改めてリフォーム完成後の適材適所の収納プランを作ること。


一生に一度か二度のリフォームは
暮らしのリセット、人生のリセットですもの。
後悔のないようにお手伝いさせていただきたいと思います。


打ち合せで入ったコーヒーショップの入り口、
なんとも癒される陶器のワンちゃんが迎えてくれました。

いい感じで気合が緩みます。








ハンギングラックのメリット・デメリット

2018-03-18 02:28:20 | 整理、収納、の話

これを持っている人はたくさんいるけれど
上手に使いこなせている人を
これまで見たことがありません。(一人しか)

クローゼットのパイプに吊り下げて
小物や衣類を収納したい時によさそうな
ハンギングラックのことですが、

買ってみたいけど実はどうなんでしょう?
とご相談をいただいたので
おススメしない理由を説明するために
へたうまイラストを書いてみました。

 こんな感じで伝わるかしら?
 寸法を特に確認してくださいね。

どんな商品にもメリット・デメリットがありますが

ハンギングラックの場合、
デメリットはたくさん思い浮かぶのに
メリットはなんだろう・・・
一見便利そうに見えることくらいでしょうか。


 モノの量がとっても少なくて
 多少出し入れが不便でも
 たわんでも気にしない人ならいいと思います。

最近はたわまない工夫がされている商品もありますが
空間の無駄使い、揺れる特徴は同じという・・・
残念です(*´ω`*)

さて、
私は「収納グッズ研究家」です。(自称)
買うか買うまいか悩んだときは
いつでもご連絡くださいね!!



時短キッチン総力特集!

2018-03-17 05:29:36 | 整理、収納、の話
「キッチン収納」というと
収納テクニックや便利グッズを期待されることが多いのですが

働く女性が50%(福岡市は53%!)を超えた昨今のキッチン事情から考えると

それだけでは ますます散らかるという現象になりかねません。

忙しすぎて片付けが後回しになってしまうご家庭には
「無駄に動かない効率重視」の収納法が不可欠です。

と聞くと
ちょっと難しく感じるかもしれませんが、

ハッピーアシスト通信Vol.40 2018年4月号
「効率重視の時短キッチン」
とてもわかりやすくまとめていただきました!

 発行:新栄グループ ハッピーアシスト通信編集局


キッチン本体は親切過ぎる設計なのになぜ使いこなせないのか?

いつもそう思うのです。

(親切過ぎて融通がきかない設計だとか、
  使い方説明が不十分などの原因もあるけど、)

ご家庭ごとにどう動いているか観察をし
どの場所に何を収納すれば
作業時間を大幅に短縮できるか、など

「片づけやすさ」を追及してきた結果わかったことを
今回は2つのポイントにまとめています。

効率を重視すると見た目も整うという不思議!を体感してくださいね

アンピールマンションにお住まいの方しか読むことができませんが

今後のキッチンセミナーなどで詳しくお話しさせていただきます!


主催者も驚いた!500名満員

2018-03-05 01:46:36 | 整理、収納、の話

「次のステージをどう生きる?」
~人生100年時代を生き抜く知恵~
は 本日無事終了しました!


「予約制ではないので 当日いったいどのくらいの方に
お越しいただけるのかわかりませんが会場は500名収容できます」

主催の早良区保健福祉センターの方に聞いておりましたが
まさか 立ち見にまでなるなんて!

新しい時代を予見させるようなテーマや
主催者の意図や思いが込められた素敵なチラシの影響だと思います。


常識と思っていたことが実は非常識ではないか?
現場を経験させていただくほどにそんな疑問が深まって 

これまでひたすら各家庭の問題ごと現実的な片付けに取り組んできました。
その経験を「片づけの常識、非常識」50歳からのシンプルライフ
という講演のためにまとめ、
発表する機会をいただけたことが
大変ありがたいことです。


第2部 全国亭主関白協会の
天野周一氏の講演も大人気!

「ひとつの家庭が変われば世の中変わる」
との天野氏の言葉は
弊社ハウスキーピングSanの理念と全く同じで
とても嬉しい発見でした。

RKBテレビと朝日新聞も取材に来ていました。

新たなステージとしての片づけ法がどんどん広がっていきますように!!