さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

娘に伝えたい言葉

2013-04-27 08:25:13 | 日記
24歳(か25歳)の私。
 
 当時勤めていた会社の上場記念パーティで
 受付けをしていた時の写真です。

長女は今 同じ年齢。
 
東京で 時々凹みながら仕事を頑張っている彼女の話を聞いたあと、
その頃の自分はどうしていたっけ。
思い出したくてアルバムを開きました。

写真は笑顔、でも、
 自分に自信が持てなくて、目標も定まらない将来への不安を
 漠然とかかえていたことを
 走馬灯のように思い出しました。

転職した直後でもあったから
廻りにいる課長や部長の顔色をうかがいながら、
 なんとか期待に応えたい「いい子」を演じる自分を
 実は好きじゃあなかった。
 劣等感のかたまりと言っていいほどにね。


あれから26年。

やりたい仕事にやりがいを感じて 
今こうして
毎日忙しく元気に働けているのは

若い頃に出会った た~っくさんの人達から
 教えてもらい、
 叱ってもらい、
 愛を持って諭され、
 (そのことに気付いたのはずっとあとだったりするけど)

悩んだり逃げたり立ち向かったりしてきた。


その積み重ねの上に今があるのだと改めて思うのです。

 すべてが勉強、
 おかげさまでいい経験をさせていただいたと、
 そう思える日が 娘にも必ずくることを信じて、

 いつも言っている言葉がある。

 「悩んだら難しい方を選べ」

リクルートの先輩に言われて目がさめた言葉です。
 
        がんばれむすめ!

 母は今日は長距離の現場よ、行ってきま~す

 

 

どうする?試供品

2013-04-24 23:42:09 | 整理、収納、の話
クレンジングと洗顔フォームとパックとローション、

3日分の試供品をいただいたので、
洗面台の上に置いて 今日から使います

引き出しにしまったら最後、忘れて溜め込むクセがあるから、
すぐ使う。

もし気に入らなければ
ヒザ・ヒジ・カカトに塗る。

使い切ることにしてからは

うちの引き出しには試供品が ない。

       快適


試供品天国の日本の家庭には、
 あらゆる試供品がごっそり溜め込まれている。
 
 紙オムツ、
 洗剤、
 化粧品、
 シャンプー・リンス

 健康食品
 ドッグフード

それらはほとんどが消耗品なのに、
 消耗されず ずっとある


そういえば
使わない試供品のシャンプーを洗濯に使ってみたことがある。

 いいにおいがするような気がしてね。
 いいアイディアだと思ったんだけど、

 泡と戦うはめになった


リンスは柔軟剤としてそこそこイケます 

 
それにしても 使うために努力が必要なら
「最初からもらわない」ことだよ。
  それはわかっているんだけど。






壁の隅っこのホコリ取りには

2013-04-21 22:04:18 | お掃除の話

 歯を磨きながらでもできる。
  数秒でできる


忙しいめんどくさがりやには(私のことです) 
これくらい簡単でなければキレイを続けられないのである。


ホコリが付着しやすいのはこういう隅っこ。

よく見ると照明や鏡にまで 文字通り ホコリが立っている。
特に洗面所とトイレは
固まるようにくっついて目立つので、
マメに はらうしかない。


はらう、と言っても
はたきでパタパタではなくて

なでるのがよい。

 羊毛のダスター(写真)は
 ひとなでできれいになるのでお気に入りです。

道具は使う場所に置いて
 気が付いた時にそっとなでて毛先にホコリをからめ取る。
  
 

え?壁に掃除機を掛けてもいいかって?

 ほこりを押し付けてしまうから、あまりキレイにならないよ。

 壁は床よりデリケートだし、
 やめた方がいい。






線を一本引きなさい

2013-04-13 20:53:44 | オススメの本やグッズ
「トヨタの片付け」(OJTソリューソンズ 中経出版)

この本の中に
線を一本引きなさい」というくだりがある。

車の製造現場には たくさんの方達が働いていて、
まず何から片付けてよいのかわからない、といった場合のきっかけ作りの言葉だ。

  このシンプルな言葉こそ整理の本質!だと思うのよ。


整理=区別。
区別するために 境界線を1本引く。

これだけで モノに定位置が与えられ、使ったら戻すことが容易になる。

スリッパを並べなさいと何度も言うより
床にマットを敷いてスリッパの幅だけ線を入れて切り抜いたほうがよい、と。


そうよねえ。
たとえば
有料パーキングに線がなかったらどうなるだろうか?

自転車置き場も横断歩道も駅も
線によって境界が区別されている場所はたくさんある。

それによってルールが守られ、社会は安全に機能している。


家庭の中も同じだ。

包丁の定位置はシンク下に安全にしまえるように
最初から線が付いているではないか(包丁ケースのことです)
ウチは4本分だ。


要る要らない
好き好きじゃない
使う使わない

一本の線を挟んでで右と左に区別する。これが整理。

なんてシンプルざましょ



 慣用句の
「一線を画す」
「一線を引く」

ちょっと意味合いが異なるけど、
これも区別することに違いはない、

よね。









ベジタブルブラシという道具

2013-04-10 23:13:41 | オススメの本やグッズ
ドーナツみたいなベジタブルブラシ、
 まあるいデザインと 吊るして乾かせる形に魅かれて

衝動買いです。 かわいか~(また?)

アメリカでデザインされ
中国で製造されて
日本で販売され、
キッチンパラダイス
私と出会ってうちにやってきた。

小っこいブラシのクセに世界を渡ってきたのか、このブラシは!


早速リンゴやジャガイモを洗ってみたら
 くぼみやデコボコの細かいところ、
 いい感じです。

   今夜はポテトサラダ。


道具というのは
一度買ってしまうと

ずーーーーーっと一緒に暮らすことになるから
ずーーーーーっと使い続ける覚悟も必要。


やがて 使い込んだ古歯ブラシのように毛が広がって
役に立たなくなって捨てるまで

何年の同居になるかな

 いっぱい使うから
 どうぞよろしくね。





片付けブルー

2013-04-10 00:12:03 | 整理、収納、の話
「片付けなきゃ~」と思い詰めて数年。
時間が経つほど「ダメな自分」を意識しすぎて
行動を起こせない人の 何と多いことか。

その状態を 私は「片付けブルー」と呼んでいる。

ブルーな気分の時は自分がグレーの世界にいるような錯覚になる。

それは無意識に コントラストの感度を下げ、
 散らかっている状態をぼやけさせる。

 見えるのに見えないようにする効果はあるが、
 それは ますます感度が低下していく危険な状態。


片付けブルーから抜け出すには
第三者の手助けが必要です。

叱って荒療治してくれる気の置けない友人や家族より、
共感して客観的にアドバイスしてくれる他人のほうが望ましい。


弊社ハウスキーピングSanのユニフォームは 鮮やかなオレンジ色です。

ブルーなお客様の
グレーな暮らしのゾーンに
オレンジのエプロンが加わって

「ひとりでずっとモヤモヤしてたのがウソみたい~」と
 おっしゃったY様のほっぺはピンク色。

片付けブルーから抜け出した笑顔はバラ色です!


今日もステキな出会いとなりました。

 ありがとうございます

チューリップ

2013-04-07 16:34:12 | 日記
昨日からうちの子になったチューリップ。
 窓辺で元気に愛らしく咲いてます。

 かわいか~


ベランダで球根から育てたとは思えないほど豊かな色彩でしょう?

花が終わった後、翌年も咲かせるためには、
球根を掘り起こして 堆肥や乾燥に気をつけて保管して
時期をはかって植え替えるのでしょう?

そんなふうに大事大事に育てたチューリップを

「ベランダが片付いたおかげで
ガーデニングが楽しくなったから」とおっしゃって

わざわざプランターから掘りだしてくださったのでした。
   S様、ありがとうございます。


 こんなに愛情いっぱい受けて育った花だから
 そこにあるだけで部屋も心も満ち足りて
 今日は豊かな気分で過ごさせていただきました。


モノも植物も
慈しみながら一緒に暮らす愛がいっぱいな家は、

たとえ多少散らかっていたとしても
感性豊かな空間なのです。



 



肉体派なSan

2013-04-05 22:21:23 | 整理、収納、の話
 「組み立て家具」というものを
いまだかつてないほど 組み立ててます。

 引っ越しシーズンに伴い お客様の暮らしが変わるとき、
(あまりおススメしたくはないが、)
 通販やIKEAや無印やナフコで仕入れ、
 組み立てまでやっちゃう肉体派(?)の私達。
  いや、 肉体労働派、が正しい。
 
かわいい女子でいたいのに
背中の贅肉が筋肉に変わりそうよ

何かを制作するのは好きだし
良く出来てる大きなプラモデルみたいで 楽しいんだけどね。


説明書の通りに組み立てたのに

「あれ~、なぜ部品が残った?」

「なんかぐらつく~」

 蝶番の微妙な位置違いで閉まらない扉を前に
 販売店に電話して
 「不良品じゃないでしょうか?」って言ってしまったこともある。
 


引っ越しシーズンは「組み立て家具の組み立て専門業者さん」が
繁盛するらしい。

数年で捨てる前提の組み立て家具の台頭。
使い捨て文化は減りそうもない。