方谷の日記

日帰りおじさんの写真日記

神戸ルミナリエ2018

2018年12月09日 | 風景
神戸ルミナリエ2018点灯18:45分


阪神大震災復興を願って開催されたのが始まりでした。


西宮市甲子園町で被災した私には、つらい思い出が今も残ります。










神戸港開港150年













最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阪神淡路大震災と復興 (Jii-Jii)
2018-12-20 10:46:56
方谷様へ
昭和29年から33年京都に(立命館大)住んでいて、あの朝の大地震は復旧復興は困難だと思っていました。
大阪・京都と違って、三ノ宮あたりは同じ阪神でしたが、エレガンスを感じていました。 復旧・復興は早かったですね。 別府の港から神戸に下りて、省線で三ノ宮から京都に帰っていたものでした。何故大阪港に下りなかったのかな? 最初に神戸港に下りたから?かな!
Unknown (こちウワ男)
2018-12-20 12:18:06
一時は資金難から取りやめる話もあっただけに、こうして続いていて良かったですね。きれいですね。

구우우웃 (구웃)
2018-12-20 19:33:47
감합니당
Unknown ((Jii~Jii)様へ)
2018-12-22 10:51:17
(Jii~Jii)様へ神戸は、震災に遭いましたが、今でも素敵な待ちです。 機会がありましたらまた訪ねてみてください。
Unknown (Unknown (こちウワ男))
2018-12-22 10:59:29
Unknown (こちウワ男)様へ
昔は(株)神戸市 言われるぐらい金持ち商売上手な神戸市でしたがあの震災でへこたれました。
しかし市民は逆に頑張りました。
この明かりはみんながともす心の明かりです。

コメントを投稿