創価学会は本当に正しいのか?

活動を続けるべきか?辞めるべきか?
30代半ばの男子部員は、ある結論を選びました

何度も何度も会合に誘われる。

2008年11月30日 | Weblog
さて、
創価学会をカルト(?)と思ったわたしですが、
カルトの定義を正しく理解していたわけではありませんでした。
ただ週刊誌や聖教新聞の情報から、オウム真理教的なものが、
わたしの目には重なって見えたのです。
ですから、創価学会=カルトではないかも知れません。
いや、カルトかもしれません。ん〜。よくわかりません。
(フランスでは創価学会はカルト認定を受けていますが)

そんなわけで、わたし的には、創価学会=カルト。でしたので、
会合に誘われても参加するまいと思っていました。
学会員の方々の会合への誘いはかなり粘り強いです。
言いかえればしつこいです。

電話、玄関ドアのピンポン、置き手紙(メモ書き)など、ことあるごとに誘われます。
すごいと思ったのは、わたしが帰宅するのをマンションの前で待っていたり、
マンションに帰宅した途端に電話が掛かってくる、
明らかに帰宅するのを見張っていたとおぼしい誘い、というか攻撃。
そんな風にしつこく誘われるとますます会合に参加する気は失せて来ます。

でも、わたしは創価学会員2世です。

無宗教の方ならこの時点で、
創価学会の存在など自分の生活から無くしてしまっていいのかも知れません。
が、創価学会=カルトと思っているわたしもまた、現役創価学会員でもあるわけです。
このままでいいのか?何か釈然としないまま、2年程経過しました。

何年も同じ所に住んでいると
いつも誘いに来る学会員の方々の顔ぶれも変化してきます。
地区の担当が変わったり、引っ越したり、新たな役職に着いたり。
ある日、全く知らない男子部の方(Aさんとします)が、
自己紹介をかねて、マンションに訪問してきました。

このAさんの訪問をきっかけに、
徐々にわたしは創価学会の活動に、



取り組み始めます。