中学英語回答ブログ◇本望英語教室◇

桑折町の中学生の質問にお答えします。

mayの意味

2006-12-07 00:43:57 | 品詞
Q: mayは、「~してよい」の他にどのような意味がありますか。

A: 助動詞mayには2つの意味があります。

1 ~してよい(許可)

May I come in?
入ってもよろしいですか

2 ~かもしれない(推量)

She may be at home now.
今、家にいるかもしれない

mightは過去の形ですが、現在の推量の意味で用います。
mayよりも可能性が低く、控えめで丁寧な表現です。

He might be out now.
今、留守かもしれない

米国では、mayを許可の意味で、mightを推量の意味で用いるそうです。

許可、丁寧な提案の意味で用いるmightは、mayの仮定法過去です。