中学英語回答ブログ◇本望英語教室◇

桑折町の中学生の質問にお答えします。

have gone toの意味

2007-01-16 09:38:30 | 完了形
Q: have gone toは、「~へ行ってしまった」の他にどのような意味がありますか。

A: 「~へ行ってしまった」(完了)の他に、「~へ行ったことがある」(経験)の意味にも用いられます。

Has he gone to China?

これは、完了で、
彼は中国へ行ってしまって今ここにいないのですか
という意味です。

米国では、経験にも用いられ、
彼は中国へ行ったことがありますか
という意味にもなるそうです。
この場合、
have gone to=have been to
となります。

尚、everを用いて、

Has he ever gone[been] to China?

とした場合には、英国でも米国でも、
彼は今までに中国へ行ったことがありますか
と、経験の意味になります。