goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンダムカードビルダー独りよがり

微少ながらも上達してきたGCBを、個人的な視点から書いてます。最近は動画UPに挑戦中。

四つ巴の戦い(後編)

2007-12-04 21:03:41 | GCB日記
レンさんとの戦いも小休止したところで連絡が入りました。
どうやらサイタマさんが寝坊をしてしまったようです(´・ω・`)

ということで先にじっぱさんと合流して昼食。
しばし談笑のあとゲーセンにとんぼ返りしました。

席は空いていたのですが食後の休憩ということでここでも談笑。
するとレンさんがおもむろにカードの束を差し出します。



レンさん「二人で分けていいですよ(・∀・)」



私&じっぱさん「( ゜д゜)?! ( ゜д゜)?!」





そこにはレアカードが山盛り!
GP03やらガーベラやらもうありえないことになってます!!
いやいや・・・、こんな貴重なカード・・・、ただでなんて頂けませn(゜∀゜)いただきまあああす!?





     
                   がっつり




ってことで頂きました(*´∀`*)
ついに手にしたGP03&ガーベラ!
他にも持っていないカードを多数頂き本当に感謝の言葉が浮かびません!
本当にありがとうございました!!



壮大な贈呈式(?)も終わりじっぱさんとの対戦です。
お会いするたびに原作仕様に近づいていく外人部隊。
前回で完成したと思っていたんですが、このたびコンティ大尉が加入され5機編成になって帰ってきました!
迎え撃つはもちろんジャック隊です。

じっぱさんの編成↓



[隊長機] ケン + ??? + 強化型ビーム・ライフル + 陸戦型ゲルググ
[二番機] ジェイク + ??? + 脚部3連装ミサイル・ポット + MMP-80マシンガン(後期型) + 陸戦型ザクⅡ(スパイク・シールド仕様)
[三番機] ガースキー + ズゴックE
[四番機] コンティ + ズゴック
[五番機] メイ + 北欧の壺 + ド・ダイ2
[艦長] ユウキ




コストがギリギリオーバーらしいので北欧の壺をチョイスしていました。
完璧な全機適正パイロットですヽ(´∀`)ノ
これこそ愛だ・・・。

コンティ大尉はカード絵をみるまで誰だかわかりませんでした。
PS2ゲームのガンダム戦記には確かに登場していましたが、秘書だった気がします。
小説版か漫画版かは忘れましたが、どうやらズゴックに乗っていたらしくその格闘能力には定評があったそうです。
確かに格闘のパラメーターが高かった・・・。



外人部隊とは2度戦い1勝1敗のイーブン。
初戦は盾を持たないダブルズゴックを遠距離から溶かすという卑怯先方で勝利。
ガンキャノンⅡの火力にビビりました((゜д゜;))ガクブル
2戦目は最後までケン機をほったらかしにしてたツケが回ってきて「血の代価×6」というとんでもないことに。
それでも粘りに粘って一騎打ちまでいったんですがガンキャノンⅡの機動性では太刀打ちできずに負けました。
高火力は魅力的ですけど単機戦にはやはり不向きですね・・・。

陸戦型ゲルググは噂通りすこしがっかりな感じでした(;´ω`)
コストをあと30ぐらい高くして固定装備の能力&機動力UPしたほうが良かったかもしれません。
でも格好イイ(・∀・)


最後にジャック隊VSジャック隊を久しぶりの宇宙でやりました。
店内対戦では気兼ねなく宇宙に上がれるのが嬉しい。

レンさんに頂いたGP03の試乗運転もかねて出撃!
対するじっぱさんは、これまた適正MSにご搭乗なさってます。
最新鋭MSとジム・・・、結果は見えてました(;ω;`)
遠慮のない戦いをしてしまって申し訳ありませんでした。



やっぱり原作編成との戦いは熱くなりますね!
狙撃ライフルもゲットしたし、ラリーが好きなのでΔ隊でも作ろうかな・・・?


あ?!マットいねぇ・・・(∩д`)
隊長がいないんじゃ話しにならんですね。





ここで遅れてサイタマさん登場!全員揃いました!
私はここで観客に回りサイタマさん、じっぱさん、レンさんのバトルをしばし鑑賞。

サイタマさんのヒルドルブ対レンさんのガンダム(アムロ専用)のバトルは面白かった!!
レンさん優勢で迎えた最後の局面、武器を持っているにもかかわらずそれを放棄して両手持ちビーム・サーベルで止めを刺すところには興奮しました(゜∀゜)
こういう対戦は本当に見てて面白いです。

最後はもちろんラル隊とのバトル!
私の編成はこちら↓



[隊長機] UCバニング + 予備弾倉 + ブルバップマシンガン + 寒ジム盾 + ジム改
[二番機] アレン + ハイパー・バズーカ(ジム改仕様) + ジムスナⅡ盾 + パワード・ジム
[三番機] キース + ザク・バズーカ + 脚部3連装ミサイル・ランチャー + ザクⅡ後期型(地球連邦軍仕様)
[四番機] ラバン + MMP-80マシンガン(後期型) + MMP-78マシンガン + ザクⅡ後期型(地球連邦軍仕様)
[艦長] シナプス




以前も使用したトリントン基地守備隊で挑みます。
対するサイタマさんは↓



[隊長機] 旧ラル + サブレッサー + ザク・マシンガン改 + グフ盾(ヒート剣未装備仕様) + 新ラル専用グフ
[二番機] クランプ + 予備弾倉 +MMP-80マシンガン(後期型) + グフ盾(ヒート剣未装備仕様) + グフ
[三番機] アコース + 駆動系チューニングβ + MMP-80マシンガン(後期型) + ??? + 陸戦型ザクⅡ
[四番機] コズン + 駆動系チューニングβ + MMP-80マシンガン(後期型) + 脚部3連装ミサイル・ポット + 陸戦型ザクⅡ
[艦長] ハモン




早くも新ラルグフをゲットしていました。
サブレッサーと新ラルグフの効果重複で隠れ続けることができるという恐ろしい機体です((゜д゜;))ガクブル



相当とも決定的打撃力の持たない機体ばかりですので序盤から手数で勝負!
私はキース&カークス機をコスト200以下に落としているので、いかにして先に撃墜されるかがポイントです。
果たして順調に2機が落ち、再出撃が3回できるようになりました。

しかし!サイタマさんのアコース&コズンも同じくコスト200以下らしくこちらも再出撃が3回に!?
一進一退の攻防に胸が熱くなっていきます。
ここで・・・!?!?





オンライン切断ヽ(`Д´)ノ





せっかく良い戦いだったのに・・・。
原因はパワード・ジム。空中浮遊を多様すると回線が落ちるそうです。
ぐぐ・・・、多様してなかったけど落ちる兆候はあったな・・・。

気を取り直して再戦したものの、先ほどの戦いで編成を見破られている以上キース&カークス機は無視。
早々に予備戦力も枯渇、母艦も撃沈、2機のグフのヒート・ロッドによるずっとグフのターン!など波状攻撃により敗北(´・ω・`)
やっぱりラル隊は強かったです。



これにて今回の対戦会も無事終了!
皆様、お疲れ様でしたヾ(゜ω゜)ノ゛


次回は籠原にて開催予定です。
人気blogランキングへ

四つ巴の戦い(前編)

2007-11-30 13:31:09 | GCB日記
更新が滞ってしまって申し訳ありません・・・。

さて、去る先週の土曜日に恒例となったミニ対戦会が私のホームでありました。
お馴染みのサイタマさんじっぱさんに加えて、レンさんが参加して下さいました。
レンさんとは1度お会いしたことがあったのですが(5/27日記参照)対戦会参加は初めて。
ようやく今回集まることが出来て感無量ですヾ(゜ω゜)ノ゛



対戦会当日、最初にレンさんと合流。
サイタマさん、じっぱさんは少し遅れそうなので先に会場に向かいました。

なにやら手には大きな袋が・・・?
「・・・例のモノです。」といって差し出された袋。
中身をのぞくと・・・



( ゜д゜)こ、これは?!










     
             ★ガンプラ詰め合わせ★





お願いしていたガンプラを持ってきて下さいました(´▽`*)
当初はMGドムだけだったのですがおまけで色々頂いちゃいました!

・MGドム
・HGジム
・HGグフ
・ガンプラ小冊子

こんなに大量のガンプラを一度に手にしたのは初めて。
うーむ・・・、いつ作ろう・・・。



嬉しい悲鳴をあげながらも会場に到着。
丁度2席空いていたので一足先に対戦会をスタートさせました。

まずはお互い共通の部隊で1戦!
どちらのジャック隊が強いのか?!
まずは私のジャック隊から↓



[隊長機] ジャック + ハロ + ビーム・ライフル(ジム・クゥエル仕様) + ジムスナⅡ盾 + ジム・クゥエル
[二番機] アダム + 高出力ジェネレーター + ビーム・ライフル(ガンキャノン仕様) + ビーム・ライフル(ガンキャノン仕様) + ガンキャノンⅡ
[三番機] トーマス + 教育型コンピューター + UCロング・ライフル + ジム・スナイパーⅡ(ホワイト・ディンゴ隊専用機)
[艦長] ヘンケン




ジャック隊はずっと宇宙で使ってきましたがGP系の天下で戦える自信が無くなったので地上仕様にしました。

ジャック機はバインダーのおまけで付いてきたジム・クゥエル。
ジム・カスタムと性能は同じでコストが10高いです。
その分、専用のビーム・ライフルの適正は◎になってます。
万能型MSと言えるでしょう。

アダム機は攻撃のキーマンです。
両雄激闘編で引き当てた絵柄違いのガンキャノンⅡを見てビックリ!
機動がかなり上がっていて、これは実践で使えると思い採用しました。
見ての通り2重装備 + 高出力の超攻撃仕様。
1個ぐらい武器破壊をくらってもおかまいなしな編成です。

今回の編成で最高スペックMSを駆るのはトーマス。
中途半端な育成をしてしまったためやむを得ず教育型コンピューターを搭載しました。
しかし、これがチャージ式スナイプセンサーとの重複効果により予想外の強さを発揮!
トーマス機をいかに生存させるかが勝負です。

対するレンさんのジャック隊↓



[隊長機] ジャック + カツ・レツ・キッカ + Rビーム・ライフル + ガンダム盾 + ガンダム(アムロ専用)
[二番機] アダム + キキ + UCロング・ライフル + ??? + ガンダム試作1号機
[三番機] トーマス + ??? + UCロング・ライフル + ジムスナⅡ盾 + パワード・ジム
[艦長] アヤ・スワンポート




初戦だったので記憶がかなり曖昧になってますがこんな感じでした。

ブランリヴァルに適正があるアヤを引き当てたそうなのでトーマスは首に(∩д`)
アムロ専用ガンダムが羨ましい!!



いざ尋常に勝負!





デジカメ忘れた('A`)



もう最悪ですよ本当に・・・。

確認するものが無いのでかいつまんで解説。
接戦でしたが勝てました、終わり。




くぅ・・・!しばらく動画に頼りすぎてた付けがこれか?!
実際のところ本当に接戦で楽しい戦いでした(´∀`)ノ

同じパイロットで攻撃しあうと同じセリフを言うのが笑えました。
「攻撃を受けています!」「攻撃を受けています!」



2戦目、私は同じジャック隊で出撃。
レンさんの編成はこちら↓



[隊長機] 脱走アムロ + ??? + Rビーム・ライフル + ガンダム盾 + ガンダム(アムロ専用)
[二番機] Rカイ + ??? + ビームライフル(ガンキャノン仕様) + ??? + ガンキャノン108号機
[三番機] ドアン + 鹵獲 + UCロング・ライフル + スパイク盾(ジム・ストライカー仕様) + ザクⅡ(ドアン専用機)
[艦長] ???




名づけて脱走兵部隊!
一見ネタ編成ですがアムロ機は文句無しに強いですし、カイ機も適正◎で安定してます。
ドアン機も手元が空いてしまう岩石攻撃と射撃武器を鹵獲を使って完璧にカバー。
うーむ・・・考えられている編成です。



1戦目でも感じたのですが、アムロ専用ガンダムが速い速い!
GP01と同じぐらいのスピードで駆け回ります。

覚醒によるクリティカルダメージUP効果で大ダメージは必死。
終盤にはアムロ専用ガンダムの醍醐味、両手持ちビーム・サーベルの串刺しにあいました。
300超えの大ダメージでしたがなんか嬉しかった(´▽`*)アハハ
結局2戦目は敗北しましたが満足な戦いでした。


1時間が経過しましたが2人がまだ来ません。
はて・・・?どうしたのかな・・・?


ついに幕が開ける四つ巴の戦い!後半に続く
人気blogランキングへ

どうしろと?!

2007-11-15 23:06:11 | GCB日記
季節の変わり目、皆様いかがおすごしでしょうか?
こんばんわ、じょせぷです。
最近気になっていることはウォームビズの正しい格好です。

いきなりですが今週の私の予定を発表したいと思います。





土曜日 : 仕事 → 飲み会 ヾ(゜ω゜)ノ゛

日曜日 : 朝から晩まで予定ミッチミチ!










どうしろと・・・( ゜д゜)



先週も今週もGCBをプレイできないってどういうこと?!
・・・っと吼えてみてもしょせんは自分のせい。
仕事の後はどうもゲーセンに足を運ぶきにならないんですよね('A`)
ちゃんとした記事が書けるのはいつになることやら。


カードを眺めるのも飽きました
人気blogランキングへ

穴だらけ(その2)

2007-11-12 21:58:49 | GCB日記
先週末はプライベートが重なって出撃できませんでした(;ω;`)
今頃GCBはどんな様子なんでしょうかね・・・。

ってなわけで本日は前回の続きでカード整理状況を報告したいと思います。
今回はポケットの中の戦争編の所持、未所持カードの確認です。
ちなみにカード整理自体は先日すべてやり終えました。
全部終わるまでに結構な時間を要したのでかなりの充実感と満足感に浸っています(*´∀`*)
それではいってみましょう↓



[連邦軍(ポケ戦含まず)]
〔キャラクターカード〕


・CE-0058 リュウ・ホセイ(伏兵リュウ)
・CE-0062 スチュアート
・CE-0065 サマナ・フュリス
・CE-0068 マスター・P・レイヤー
・CE-0069 レオン・リーフェイ
・CE-0070 マクシミリアン・バーガー
・CE-0071 エイガー
・CE-0073 ラリー・ラドリー
・CE-0076 フォルド・ロムフェロー
・CE-0077 ルース・カッセル


〔メカニックカード〕


・ME-0073 ドラゴンフライ
・ME-0074 スペース・ランチ
・ME-0080 61式戦車(スモーク・ディチャージャー仕様)
・ME-0084 アレックス(チョバム・アーマー仕様)
・ME-0085 ガンキャノン量産型
・ME-0087 ジム・コマンド(連邦軍仕様)
・ME-0088 ジム寒冷地仕様
・ME-0090 ジム・ブルーディスティニー
・ME-0092 ガンキャノン量産型(ホワイト・ディンゴ隊仕様)
・ME-0093 ジム・キャノン(ホワイト・ディンゴ隊仕様)
・ME-0094 ジム(ホワイト・ディンゴ隊仕様)


〔ウェポンカード〕


・WE-0030 シールド(アレックス仕様)
・WE-0034 マシンガン(ジム寒冷地仕様)
・WE-0036 90mmサブ・マシンガン
・WE-0039 シールド(ガンダム4、5号機使用)



[ジオン軍(ポケ戦含まず)]
〔キャラクターカード〕


・CZ-0071 バーナード・ワイズマン
・CZ-0073 ミハイル・カミンスキー
・CZ-0074 ガブリエル・ラミレス・ガルシア
・CZ-0077 アルフレッド・イズルハ
・CZ-0081 ゲラート・シュマイザー


〔メカニックカード〕


・MZ-0083 ザクⅡS型
・MZ-0086 スペース・ランチ
・MZ-0088 ザクⅡC型
・MZ-0090 ザク・フリッパー
・MZ-0106 イフリート改
・MZ-0108 ザクⅠ(ゲラート・シュマイザー専用機)
・MZ-0109 アクトザク


〔ウェポンカード〕


・WZ-0028 MMP-78マシンガン
・WZ-0029 MMP-78マシンガン(対空砲弾マガジン仕様)
・WZ-0030 MMP-80マシンガン
・WZ-0035 ビーム・マシンガン
・WZ-0039 ハンド・ミサイル・ユニット




以外に少ないと思いませんか?
そりゃそうです、なったってこれは





もってるカード一覧





ですから(゜∀゜)アヒャヒャ



・・・つまりこれ以外全部持ってないってないってことです('A`)
えー、そりゃもう膨大な量というか約60%です。
理由はいくつか挙げられます。

①排出期間が短かった
②加えて新カードの排出率が低かった
③このころはまだ店内対戦とCPU戦しかなくモチベーションが低下していた
④0083で全国対戦可能ということでさらにモチベーションが低下していた
⑤とにかくモチベーションがt(ry

ってな感じでポケ戦のカードはほとんどが未入手でございます。
世に出回っている枚数が少ないので集めるのは相当の苦労をようするでしょうね・・・。


ジオン軍なんて17枚/65枚ですからね・・・話になんねー
人気blogランキングへ

穴だらけ(その1)

2007-11-08 20:48:32 | GCB日記
バインダーも届いたのでカード整理をもりもりやっておりました。
会社から帰ってきては毎日ちまちま、これが時間を忘れられて楽しい(´▽`*)
・・・が終わらない。
さっさとやれば1日で終わる量なんですが、つい観賞してしまうとアッという間に時間が過ぎてしまうもんです。

今回の整理方法ですが、せっかくバインダーが0079と0083の2バージョンあるので、0079バインダーには0079カード、0083バインダーには0083のカードというふうに収納してみました。
なのでUCアムロを例に挙げると0079バージョンで1種類、0083バージョンで1種類とみなしています。

とりあえず0079バインダーの整理が終わったので持ってないカードをチェックしてみました。
まずは最初の大規模アップデートだったポケットの中の戦争編前のカードリストからいってみましょう。



『未だに持ってないカードリスト 0079バージョン』
[連邦軍(ポケ戦含まず)]
〔キャラクターカード〕


・CE-0007 セイラ・マス
・CE-0043 シロー・アマダ


〔メカニックカード〕


・ME-0031 G3ガンダム
・ME-0032 フルアーマー・ガンダム(旧フルアーマー・ガンダム)


〔ウェポンカード〕


☆コンプリート☆



見事にレアカードばっかり残ってますね・・・。
思ってたより全然少なかったのは良いことです。
これも私のために色々なカードを譲って頂いた皆様のおかげです・゜・(ノ∀`)・゜・。



[ジオン軍(ポケ戦含まず)]
〔キャラクターカード〕


・CZ-0003 ララァ・スン
・CZ-0004 ギレン・ザビ(旧ギレン)
・CZ-0007 ドズル・ザビ(旧ドズル)
・CZ-0013 コズン・グラハム
・CZ-0014 アコース
・CZ-0020 シムス・アル・バハロフ
・CZ-0030 イセリナ・エッシェンバッハ
・CZ-0031 セシリア・アイリーン
・CZ-0042 トワニング
・CZ-0043 シン・マツナガ
・CZ-0051 ロイ・グリンウッド
・CZ-0052 ギャビー・ハザード
・CZ-0057 ユーリ・ケラーネ
・CZ-0058 シンシア
・CZ-0060 アス
・CZ-0062 ボーン・アブスト
・CZ-0063 マサド


〔メカニックカード〕


・MZ-0005 グフ(ランバ・ラル専用機)
・MZ-0007 ドム(黒い三連星専用機)
・MZ-0010 シャア専用ゲルググ
・MZ-0013 ズゴック
・MZ-0014 シャア専用ズゴック
・MZ-0027 ドップ(ガルマ・ザビ専用機)
・MZ-0028 ルッグン
・MZ-0033 ザクⅠ(ランバ・ラル専用機)
・MZ-0036 ザクⅡS型
・MZ-0042 ザク・デザードタイプ(ダブル・アンテナタイプ)
・MZ-0043 ザク・マリンタイプ
・MZ-0048 ザク・フリッパー
・MZ-0049 高機動型ザク・プロトタイプ
・MZ-0050 高機動型ザクR1Aタイプ(シン・マツナガ専用機)
・MZ-0054 高機動型ザクR2タイプ
・MZ-0058 高機動型ザク(ビーム兵器搭載型)
・MZ-0059 サイコミュ・システム試験用ザク
・MZ-0061 ザクタンク
・MZ-0063 グフ(トーマス・クルツ専用機)
・MZ-0064 プロトタイプ・グフ
・MZ-0067 プロトタイプ・ドム
・MZ-0069 シャア専用リック・ドム
・MZ-0075 パーフェクト・ジオング
・MZ-0079 グフ・カスタム


〔ウェポンカード〕


・WZ-0007 ザク・バズーカ(核弾頭仕様)
・WZ-0012 シールド(ギャン仕様)
・WZ-0015 改造ザク・マシンガン



メインICでは無いので仕方がないと言えばそうなのですが、まだまだたっぷりと残ってます。
こりゃ全部そろえるのは大変だぁ・・・。



[カスタムカード(ポケ戦含まず)]


・CU-0001 ビーム・バリア
・CU-0042 対艦船装備
・CU-0055 テムのパーツ
・CU-0056 北栄の坪


これもレアカードばかりですがなぜか対艦船装備がありませんでした。
あっても使わないでしょうけど(´・ω・`)





今回挙げたカードは当然すでに排出停止。
連邦軍の時は少ないと思いましたが、全体ではかなりの種類が抜けてますね。
カードショップやらオークションやらで地道に集めるしかありません。
しかし・・・、両雄激闘編が始まったばかりでカード集めに割ける軍資金はねぇ('A`)
レアカード以外だけでもまとめ買いしちゃおうかしら。


次回はポケ戦編。壮絶な内容を御覧にいれよう!
人気blogランキングへ

変わらない宇宙

2007-11-04 17:05:47 | GCB日記
やっとこ両雄激闘編をプレイしてきましたぁ~(´▽`*)
バージョンUPしてから10日ぐらい経ってしまいましたね。

ゲーセンに着くと( ゜д゜)ウッ!混んでる・・・。
ガラガラの我がホームでもさすがに休日は満員御礼ですね。
とりあえずお試しプレイだけでもするために予約して順番を待ちます。

意外と早く座れてさっそく500円投入!
CPU戦で様子見・・・なんてしないぜ!いきなり全国対戦(゜∀゜)
ジャック隊の新宇宙編成で挑みます↓



[隊長機] ジャック + カツ・レツ・キッカ + ビーム・ライフル(アレックス仕様) + アレックス盾 + アレックス
[二番機] アダム + ハロ + Rビーム・ライフル + ガンダム盾 + ジム・キャノンⅡ
[三番機] トーマス + アル + UCロング・ライフル + ジムスナⅡ盾 + ジム改(宇宙戦仕様)
[艦長] ヘンケン




全国対戦で使うのはなんとも久しぶりなジャック隊です。
民間人を守ることに全力を尽くす彼らのための全機民間人組み込み編成にしてみました。
ヘンケンの特殊能力が発動すれば全機に援護射撃が飛びますしね。

今バージョンから覚醒値によってクリティカルのダメージが変わってくるみたいですので、カツ・レツ・キッカによる擬似ニュータイプ化による攻撃力上昇も悪くはないはず!
果たして効果が発動するのかは知りませんけど・・・。

では本日の戦績です↓



[土曜日の戦績](連邦軍IC)

2戦0勝2敗
階級:大佐 → 中佐









だめだこりゃ\(^o^)/



新カードを使った面白い編成がいると思いきや、宇宙はまったく変わってませんでした。
GP03とジム・カスタムコンビ×2戦('A`)
あっさり負けて中佐に降格・・・、もう宇宙で全国対戦はやらん!

これからノイエ・ジールやデンドロビウムなんかが常に出てきたら話になりませんからね(´・ω・`)
宇宙戦は店内対戦とCPU戦に限定して地上で頑張ります・・・。

やる気が無くなり、たったの2戦で帰宅しました。
だが?!



R新コウ・ウラキキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!



2戦でレアカードを引けるなんて・・・、神様はまだ見放してくれてないようです。・゜・(ノ∀`)・゜・。
ステータスはオールマイティタイプでコストは140です。
特殊能力は

①つば迫り合い:カスタムカードのつば迫り合いと同じ
②駆け抜ける嵐:自機のHPが減少するほど、移動速度UP

の2つ。
移動速度UP系の特殊能力はパイロットでは珍しいですね。
つば迫り合いは使いこなせる人にはありがたく、そうでない人にも保険として利用価値がありそうです。



新レアカードも引けたことですし、とりあえず大佐への返り咲きを目標に新カードも集めていきたいです。


そのまえにカード整理しなきゃ('A`)
人気blogランキングへ

届く

2007-11-02 18:46:12 | GCB日記
ある日のジャック・ザ・ハロウィン隊での出来事・・・


トーマス「Hey!ジャック!!なんだいこれは?」
ジャック「ん?なんのことだいトーマス?」
トーマス「これだよ、これ!」





     





トーマス「クッキーの箱かい?なかなかイカしてるじゃないか。」
ジャック「OH!違うよトーマス。これは機動戦士ガンダム 0083 カードビルダー オフィシャルバインダー&デッキケースDXセットさ!」
トーマス「WAO!!ついに届いたんだね!」
ジャック「そうさ、二日遅れでご到着ってわけさ。」
トーマス「さっそく開けてみようぜジャック!」
ジャック「慌てるなよトーマス。じゃあいくぞ・・・。」






     





トーマス「GOOD!!」
ジャック「イカしたデザインだぜ!!」
トーマス「中身を確認しよう!」





     





ジャック「中身はバインダーとミニケースだな。」
トーマス「0079と同じ内容みたいだね。」
ジャック「早まるなよトーマス。詳細チェックはこれからさ。」
トーマス「OKジャック!まずはバインダーからだな。」





     





トーマス「おい見ろよジャック!!」
ジャック「あぁ!こいつぁーすごいぜ!!」
トーマス「前回の2倍ぐらいの厚さがあるぜ?!」
ジャック「フォルダの数も2倍だ!!」
トーマス「これで前回の【なんで全カード数よりフォルダ数がすくないんだろう】もばっちり解決だな!」
ジャック「ミニケースは色違いなだけみたいだな。」

トーマス「いやぁ、でもこいつぁすげー進歩だぜ!なぁジャック?」
ジャック「おいおい、これだけだと思ってるのか?」
トーマス「どういうことだよジャック?」
ジャック「今回もばっちり付録カードが付いてるってことさ!」
トーマス「ちくしょう!!マジかよジャック!!早く見たいぜ!!」
ジャック「トオォォーマス、・・・あ・せ・る・な・よ!」





     





トーマス「OH!こいつはスゲー!ジム・クゥエルじゃないか!」
ジャック「ジム・カスタムの兄弟機なだけに高性能は間違いなしだ。」
トーマス「ん?でもジム・カスタムよりコストが10高いぜ?」
ジャック「ビーム・ライフル(ジム・クゥエル仕様)の適正◎があるんだぜ?!コスト10ぐらいは御愛嬌ってことさ。」

トーマス「なるほどな・・・。ところでジャック、こいつは俺も乗れるのかい?」
ジャック「おいおい何をいってるんだトーマス、あたりまえだろ?」
トーマス「マジかよ!?ヒャッハー!!こいつはご機嫌だぜ!!」
ジャック「・・・だけどなトーマス。」
トーマス「?」
ジャック「乗るのと乗りこなすっては別物だぜ。」
トーマス「・・・・シット!」



-----------------------------------------------------------------------------------------------



ということで無事にバインダーが届きました。
近作のは重厚な濃紫色でかなり分厚い印象があります。
カード数から考えるとこれぐらいの厚さが妥当なんでしょう。

では、早速整理にかかりたいと思います!
明日はついにバージョンUP後初出撃します。
朝一から行ってくるぜヾ(゜ω゜)ノ゛


クゥエルはジャック隊にでも組み込もうかしら
人気blogランキングへ

固まる構想

2007-10-30 23:21:06 | GCB日記
最近は定期的に更新しているためか閲覧数も増えてきてとても嬉しいですヾ(゜ω゜)ノ゛
ですが、皆様の期待しているようなバージョンUPによる新カード情報なんかはまったく無い!ですのであしからず(゜∀゜)アヒャヒャ
だってまだプレイすらしてないも~ん!

まぁ、こんなブログに新情報を期待している方もいらっしゃらないでしょうが・・・。
私が「こんなカードが出ました!」「このカードはこんな使い道が?!」「このカードのコストパフォーマンスはすばらしいです!!」なんて書いているころには、きっと皆さんは( ゜д゜)フーン・・・それが?ってなってると思います。


しかし、プレイはしなくとも新カードの情報はチェックしています。
ちょっと前になりますが新編成を考えている(10/10日記参照)ということを書きました。

なかなか良い案が浮かばなかったのですが、新カードの中に光明が見えて形が出来てきました。
もちろん1枚も手元に無い状況ですが、我ながら面白い部隊が完成しそうです。
構想が固まってくると一刻も早くプレイしたくなりますね(*´∀`*)
今週末は出撃したいと思ってます。


それはともかく・・・、俺のフォルダはまだ届かんのかああああ!!
人気blogランキングへ

さすがamazon!

2007-10-27 21:59:53 | GCB日記
やけに激しい雨だなー・・・なんて思ってたら台風だそうで(´▽`;)
ゲーセンに足を運ぶ予定は最初からあまり無かったんですがこれで確実に行かないと決めました。
悪天候で空いてるかもしれませんけどそこまでする気力はないです。


まぁ!今日は機動戦士ガンダム 0083 カードビルダー オフィシャルバインダー&デッキケースDXセットが届く日ですからね(゜∀゜)
朝からカードを用意して準備は万端でっす!
まだかなまだかな~♪





おぉ?!





ついに・・・、届・・・




















かねぇええええ!!!



なんとなくそんな気はしてたけどさヽ(`Д´)ノ
これがamazon仕様ってやつか!!
1日中ワクワクしながら待ってたこの気持ちを返せええ!!

きっと届くのは月曜日なんでしょうね・・・。
サラリーマンの気持ちを微塵も考えてない配慮の無さが泣ける。・゜・(ノ∀`)・゜・。


明日はプライベートで外出予定。新バージョンのプレイはいつに・・・?
人気blogランキングへ